天気が冴えません。
今日はもう少し晴れ間が見えるかと思ったのですが、ほとんど晴れ間はありませんでした。
そして気温はあまり上がらず。
台風16号が影響しているのでしょうか。
その台風16号は、猛烈な勢力で沖ノ鳥島近海をゆっくりと北に進んでいます。
この「猛烈な」というのは、台風の強さの正式な表現だそうです。
「強い」「非常に強い」「猛烈な」の3段階、あるいは表現のない弱い勢力を入れると4段階で現されるようです。
何か違和感を感じるのは、形容詞と、「名詞+な」の形容詞が同列に並んでいるからなのですね。
閑話休題
こんな天気なので森の中はちょっと暗め。
40〜50羽くらいのシジュウカラやエナガの混群が頭上を通過したのですが、これが多いし早いしで、何が何だか分からないうちに終わってしまいました。
そしてその後しばらくして、ポツポツとシジュウカラの群れ。
その中にはコサメビタキとキビタキのメス。
このくらいのテンポなら見つけられます。
いや、エゾビタキもいたようなのですが、見つけられませんでした。
前言撤回。
葦原ではモズが枯れ木に。
この光景を見るとつい口をついて出る唄「モズが枯れ木で」
このモズはこの枯れ木がお気に入りのようで、たびたびやって来ます。
4回目だったでしょうか、来たモズを眺めると、下にアリスイが。
アリスイが少し上っていくと、その下からもう1羽のアリスイ。
上のアリスイは逃げの姿勢から左にフレームアウト。
下のアリスイももう少し登ったところで右にフレームアウト。
はい、今回はアリスイの負け。
2羽もいるくせに。
台風最接近は金曜日らしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ついでの写真。
たんぼアートin行田。
©
2005-2021 by Norman. All Rights Reserved.

5