また冷え込みました。
冷え込んだと言っても、これが平年並み。
厚着をするわけではありません。
昼間はそこそこ快適だし。
ついに12日から東京にも蔓延防止等重点措置が適用されます。
変異型ウィルスが患者数を押し上げているようです。
でも、今回も飲食業の営業時間短縮と行動自粛、手洗い消毒以外の目立った対策はしないのでしょうか。
ワクチンはまだだし、治療薬もまだまだだし、PCR検査も少ないし…。
去年のGoToを悔やみたくなります。
遠征したいなぁ。
閑話休題。
MFは冬鳥と留鳥ばかりです。
先日、センダイムシクイの声を聞いた時には、これで夏鳥の季節が始まると喜んだのですけれど。
だから今日も冬鳥と留鳥。
ルリビタキのメスはたぶん移動中の立ち寄り。
ヤマガラは葉先にぶら下がって虫探し。
カケスが数羽飛び回っています。
アオジもあまり逃げることなく餌探し。
イカルが相変わらず30〜50羽の群れで。
エナガの巣材運び。
昨日5羽のヒレンジャクが入ったのですが、今日は20羽ほどのヒレンジャク。
別の群れでしょうか、それとも昨日の群れに合流したのでしょうか。
明日もまた冷え込むらしい。
©
2005-2021 by Norman. All Rights Reserved.

6