今日は昨日と打って変わって寒い一日でした。
しかも今日は午後から雨。
そしてその雨が夕方にはみぞれ。
寒いはずですね。
相変わらず空模様はコロコロ変わるし。
先日カラスに絡まれるノスリを載せましたが、今日は田んぼを低く飛ぶノスリ。
これでこそ「野擦り」。
結構羽がボロボロです。
先日はこんなにボロボロではなかったと思うのですが。
このノスリ、たくさんのカラスに絡まれて逃げ惑うかと思うと、意外とカラスのいる電柱に平然と止まったりします。
どうなってるんだか。
久しぶりにアカゲラを見ました。
アカゲラのオスでした。
鳴き声はたびたび聞いているのですが。
またアカゲラの鳴き声が聞こえたので撮ってみたら今度はメスでした。
こちらの森でマヒワは久しぶりです。
しかも数が20±羽。
色が綺麗な個体もいます。
アトリも頭がかなり黒くなりました。
先日、ミコアイサが間近で撮れるというので見てきました。
なるほど小さな池です。
普段は警戒心が強い鳥なのですけど。
ミコアイサのオスとメス。
近くで撮れるというので近くで撮りました。
ミコアイサの成鳥オス。
額と肩羽に少し色のついた羽があります。
エクリプスの残骸でしょうか。
ミコアイサの成鳥メス。
恒例のパタパタ。
メスはやや後ろ向き。
明日は晴れ。風は強め。
©
2005-2021 by Norman. All Rights Reserved.

5