今日もまた晴れたり曇ったり、少し雨の一日でした。
おまけにかなり暗い雲も出たりして。
ただ、風はほとんどなく、気温も穏やかでした。
木々がだいぶ色づいてきました。
ただ、まだ紅葉というほどではありません。
それでも時々ハラハラと落ちる落ち葉が鳥と紛らわしくなる時期になりました。
そんな森の中の、しかも暗い場所ばかりでの撮影でしたので、ほとんどが証拠写真。
まずはアカハラ。
たぶん4羽いたようです。
トラツグミがいました。
ただ、ほとんど物陰。
クロジは藪の中。
クロジのメスも藪の中。
なかなかクロツグミが撮れなくて、ようやく撮れたのは空の暗い時の、しかも枝の向こう。
だから胴体にぼかしが入っています。
マミチャジナイが出たのも空の暗い時。
シロハラは何度か出たのですが、撮れたのは後ろ姿。
キビタキがまだ居ます。
ポツンと水浴びに出てきたキビタキのメスタイプ。
水浴びと言えば、メジロやエナガも来ています。
群れで飛び回るので、急に賑やかになります。
結構鳥はいます。
普段見えないだけ。
©
2005-2020 by Norman. All Rights Reserved.

7