曇りの日と晴れの日が1〜2日おきに繰り返されるような、落ち着かない天気です。
雨が降らないだけマシか。
今日などは、1時間天気予報とは違う時間で晴れたり曇ったり。
まぁ、晴れ一時曇り、あるいは曇り一時晴れという天気だと解釈すれば、それは当たり。
そんな天気の中の、最近の鳥たちです。
今の時期ならでは撮影するジョウビタキ。
ジョウビタキはMFの森の中でも尾羽だけ見かけました。
そしてキセキレイも今ならではなのでしょうね。
ひょっとすると今年は結構数が入っているかも知れない。
そしてカケス。
カケスは森の中では良く鳴いているのですが、最近は貯食行動はさっぱりです。
ドングリをため込むことに飽きたのでしょうか。
時々ハヤブサを見ますが、ちゃんとそれらしく撮れたのは久しぶり。
オオタカの成鳥が、メタセコイヤの上に。
この木は1時半によく留まると評判らしい。
今日は10時56分でしたけど。
評判なんて話半分。
ちょっと羽を広げてみて。
まだ飛びません。
ほら飛んだ。
滞在は5分でした。
その後、オオタカの若鳥も飛んだので、それをおまけに。
明日は曇り。ひょっとして雨がパラつくかも知れない。
©
2005-2020 by Norman. All Rights Reserved.

3