台風14号が北上をしています。
台風は日本の南で直角に曲がって東進をするという予報ですが、ひょっとして上陸、日本を縦断する恐れもありそうです。
天気は不安定。
しばらくは晴れの日はありません。
ただ、雨の予報が曇りに、曇りの予報が晴れになることも多々あるので、出かける準備は怠りなく…。
最近の森は静かです。
それでも今年はヤマガラは数が多く、しかも長居をしています。
近年、MFのヤマガラは数を減らしていたのですが。
このまま越冬…を考えるにはちょっと気が早い。
たびたび水のなくなった低湿地に降りて、落ちた実(多分エゴノキの実)を捜しています。
森や林でよく目をこらせば、エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキなども見えます。
ひと頃より数は減りました。
林でツツドリをよく見かけます。
幼鳥もいました。
幼鳥と言えば、カッコウの幼鳥もいたのですが、良く撮れないまま見失いました。
見えますか?ウォーリーをさがせ!状態です。
広場で戯れに撮れてしまったアキアカネ。
そして田んぼで恒例のノビタキ。
土曜日は荒れそう。
©
2005-2020 by Norman. All Rights Reserved.

4