暑い日が続きます。
でも梅雨です。
暑くて、湿度が高くて、でも新型コロナの感染者数はじわじわ増えています。
ひょっとしてこの新型コロナは暑さや湿度は関係ないのでしょうか。
インフルエンザと違って、夏でも冬でも、季節に関係なしに感染が拡大するのでしょうか。
第2波は来て欲しくないのですが。
久しぶりにコウノトリを見てきました。
雛はずいぶん大きくなりました。
嘴も大きくなってきたし。
背景が霞んでいるのは、工事の埃。
親が2羽揃ったら、雛は引っ込んでしまいました。
コウノトリが下りてきたら、アオサギが慌てて逃げ出しました。
アオサギってちっちゃい。
飛んでくるコウノトリ。
ちなみにオス。
今季初のトラフズクです。
これは親。
もう1羽の親。
葉の混んだ中に隠れていました。
そして雛。
葉が邪魔でなかなか見えません。
天気は不安定で、予報がどんどん変わる。
©
2005-2020 by Norman. All Rights Reserved.

1