気温がひと頃より下がってきたとは言え、まだまだ汗がじっとりと滲んできます。
風が止まろうものなら、日向はやっぱり暑い。
ただ、風は先日まではまとわりつくような風だったのですが、今日あたりは吹き抜けるような風でした。
ここ数日、シギチにあまり成果が見られません。
タカブシギは2羽がしばらく居座っているようです。
時々見かけるのがセイタカシギ。
休耕田に5羽いたのですが、全部幼鳥。
クサシギが2羽。
見かけたのは1回だけ。
もともと警戒心の強い鳥なので、こうして撮れただけマシ。
ムナグロはよく上空を飛び回るのですが、いつもの田んぼには降りそうで降りません。
それでもはぐれたムナグロでしょうか、ポツンと3羽。
写真はそのうちの1羽。
数日前からツツドリが入りました。
これがなかなか手強くて、撮影にまるまる1日がかり。
それでもそこそこ撮れたから、これはこれで良し。
最初は後ろ姿。
これで今日は終わりかと思ったら、別のところで何とか横向き。
やっと正面を向いて。
ついでに、虫を見つけて移動。
暑い暑いとぼやいているうちに、ちゃんと季節は移ろって。
©
2005-2019 by Norman. All Rights Reserved.

7