ゴールデンウィークに突入しました。
天気も申し分なく、いや、少し暑いくらいです。
高速道は渋滞。
だから、私はいつもの森です。
キビタキは複数羽(たぶん4羽)入っています。
その割には見にくい。
朝のうち、声はするんですけどね。
そんな中、ようやく撮れたのがこれ。
まだ冬鳥もいます。
カケスやシメ。
特にシメの数は多いようです。
エゾムシクイは今日も声だけ。
その代わり、先日来、声だけだったサンショウクイがついにその姿を現しました。
サンショウクイ、ムシクイとなるの図。
高い梢にばかりいます。
その分、リラックスしているのでしょうか。
伸びをしたりして。
先日巣立ちをして梢に10羽並んでいたエナガの雛たちは、今日は藪の中です。
まだ親が餌を運んでいます。
こんな藪の中で、バラバラになっていては、親も雛を探すのが大変じゃないかな。
低調な森も、時々粋な計らいをしてくれます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Copyright © 2005-2015 by Norman All Rights Reserved.

1