雨上がりの森は少し風が残っていて、おまけに暗め。
晴れるんじゃなかったんかい。
ま、確かに一瞬は晴れましたけどね。
昨日の荒天を避けて入った鳥がいやしないかと思ったのですが、どうやら見込み違い。
鳥はあの程度の風にはビクともしないようです。
ん〜、強い。
だから、夏鳥はセンダイムシクイとサンショウクイの声だけ。
撮れるのは冬鳥ばかり。
クロジ、アオジ、シロハラ、マヒワ、カケス、ハイタカ。
あまりと言えばあまりなので、無理して春らしく、ツマキチョウが再登場。
ただしメス。
花がハルジオンだから、いいだろうと。
翻って田圃はというと、相変わらずのチュウサギ、コチドリ、ムナグロ。
今季初見のササゴイ1羽。
遠く水門に張り付きっぱなし。
今季初見のオジロトウネン2羽。
トウネンより先に見るとは思いませんでした。
今季初見のコアジサシ2羽。
曇り空だったのがちょっと残念。
森が滞っているうちに、田んぼは季節が進んでいきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Copyright © 2005-2015 by Norman All Rights Reserved.

0