風に桜の花びらが舞っています。
道路が白くなります。
でも、まだ桜は満開といった風情です。
強風さえ吹かなければ、この土日がいいのでしょうね。
その桜に鳥がまだまだ人気ですが、とりあえず今回は桜はさておいて、まずはアカゲラ。
このアカゲラは、サクラに止まったり、低いところに出たりと、サービス満点です。
誰にでも愛嬌を振りまくアカゲラのメス。
昨日から舞い戻った、というよりは、たぶん移動途中で立ち寄った7羽のヒレンジャク。
今までいたヒレンジャクとは別グループだと思うのですが、何にせよ、名札がついていないもんで…。
群れで地面に降りたり、梢にあがったりと忙しいマヒワ。
ハナモモがちょっと遠すぎて、ポチポチと画面が赤く汚れているだけみたいになってしまいました。
そろそろ咲きそろってきたムラサキケマン。
お、イヌノフグリか、と思ってよく見たら、どうやらフサバラソウ。
ただの外来種。
ヒバリがちょっと変な姿勢をしていたので、撮ってみました。
猫が威嚇をする時にこんな格好をしますよね。
何を狙っていたんだろう。
移動中の冬鳥の話もありますが、今日の私には縁のないこと。
Copyright © 2005-2013 by Norman All Rights Reserved.

2