春と言えば天気は不順。昨日が雨で今日は晴れ、明日また雨で…とめまぐるしく変わるほんの合間の良い天気。
変わりやすい物と言えば女心と春の空…こんな言葉はないそうで、男心と秋の空というのが正しい…などとちょっと蘊蓄。
秋ヶ瀬は早朝よりカメラマンがぞろぞろ。それというのもオオルリが入っていたり、キビタキが入っていたりという、いよいよ春本番のせいです。
ところがこれが見つからない。オオルリもいなけりゃキビタキもいない。いやいや、きっとどっかにいるのでしょうが、集まった人はすっかり期待はずれ。
私はといえば、適当なところでさっさとあきらめて秋ヶ瀬田んぼへ。その実、多少後ろ髪を引かれていたりして。
春ですから、田んぼにはノビタキが来ています。しかも2羽。いや〜久しぶりです。今年初めてお目にかかります。
すっかり気をよくして次の田んぼへ行きますが、ここではこれと言った鳥を見られず、それでも最後にハヤブサを見ることができました。滑り込みセーフといったところでしょうか。

0