昨日の雪もほとんど空振りに終わって、今日は青空です。
ただ風が強く冷たいので、早速森に逃げ込みます。
森の中は多分いつもの鳥だろうと思ったら、案の定いつもの鳥でした。
ルリビタキのオスの多少雪がらみ。
朝のうちはごく部分的に、昨夜半に降った雪が残っていました。
尾羽が綺麗なルリビタキのオス。
近くを飛び回るルリビタキのメス。
少しだけ撮れたキクイタダキ。
最近見えないのでいなくなったかと思ったビンズイ。
13羽は見えませんでした。
ほんの4〜5羽。
しかもちょっと遠い。
どのくらい遠いかというと、某ゴルフ倶楽部の第3ホールのフェアウェイの幅くらい遠い、と言えば分かるでしょうか。
今日のヒクイナ。
諦めていたヒクイナに久しぶりに挑戦です。
あ、なんだ、以前よりずっときれいに撮れるじゃない。
やっぱり冷却期間って必要ですね。
背景がゴチャゴチャだけど、以前より良いかもしれない。
ヒクイナはたびたび川沿いのボサの中に隠れて移動します。
だけど今日はボサの上に出てきて餌を探しているようです。
ヒクイナはアワ・ヒエも食べるらしいと教えてくれた人もいました。
調べたら、ヒクイナの食性は「昆虫、貝、カワエビ、小魚、草の種子など」のようです。
何でも食べるんだ。
明日は朝に雪…の予報が変わりました。
最低気温0℃、最高気温6℃の、ただ寒いだけの曇天のようです。
ちぇっ。
©
2005-2019 by Norman. All Rights Reserved.

3