ようやく夏日も一段落でしょうか。
鳥まで一段落しなくてもいいのに、森は静かです。
シジュウカラ、ムクドリ、カワラヒワに混じって、時折ムシクイとカケスの声がします。
カケスって、今頃が繁殖時期じゃなかったっけ?
コゲラも繁殖ですね。
口いっぱいに虫をくわえて、帰巣するところです。
5匹なら大化の改新…と。
森は静か、と書きましたが、一瞬だけ賑やかな時がありました。
森の上をオオジシギが飛び越えていった時です。
飛んだ先は、見つかりませんでした。
田んぼには相変わらずのダイゼン。
ムナグロと一緒だと、見つけやすいですね。
田んぼで不意に飛んだチョウゲンボウ。
そしてチュウシャクシギが2羽。
あれ? 聞いてた田んぼと違う。
メスはオスよりやや大きい、と言うのが本当なら、手前がオス、奥がメス。
番かな。
番と言えば、番でよく見るモンキチョウ。
田植えが終わった田んぼが増えてきました。
Copyright © 2005-2015 by Norman All Rights Reserved.

0