ビバ!安物!
安物買いのトホホを中心に日々の生活を綴る
リンク集
【100円ショップねた】パソコン・FXなどに関する日記
【工作】作る人 (つくるんちゅ)日記
【工作】Photograph to Life 〜生活に写真を〜
【工作】自作☆改造☆修理の館
【工作】パソコン改造記の憂鬱
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
100円ショップ (199)
電気・工作 (107)
パソコン (74)
インターネット (52)
ノンジャンル (85)
車 (14)
海外通販 (5)
過去ログ
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年6月 (4)
2020年12月 (1)
2020年11月 (6)
2020年10月 (1)
2020年9月 (3)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (3)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (4)
2017年9月 (7)
2017年6月 (3)
2017年5月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年5月 (5)
2015年3月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (9)
2014年10月 (1)
2014年9月 (5)
2014年8月 (6)
2014年7月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (10)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (10)
2013年11月 (6)
2013年8月 (1)
2013年6月 (4)
2013年5月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (4)
2013年2月 (3)
2013年1月 (5)
2012年12月 (3)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年9月 (10)
2012年8月 (3)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (4)
2012年4月 (17)
2012年3月 (9)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年3月 (1)
2011年1月 (2)
2010年7月 (2)
2010年4月 (5)
2010年3月 (1)
2009年12月 (3)
2009年9月 (3)
2009年7月 (1)
2009年5月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年3月 (1)
2008年2月 (9)
2008年1月 (8)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年9月 (6)
2007年8月 (9)
2007年6月 (9)
2007年5月 (2)
2007年4月 (13)
2007年3月 (16)
2007年2月 (9)
2007年1月 (4)
2006年12月 (8)
2006年11月 (4)
2006年10月 (5)
2006年9月 (3)
2006年8月 (11)
2006年7月 (21)
2006年6月 (4)
2006年5月 (9)
2006年4月 (4)
2006年3月 (8)
2006年2月 (4)
2006年1月 (5)
2005年12月 (4)
2005年11月 (11)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2019/4/8
「MOLLE System 小物」
100円ショップ
米軍などが採用している個人装備のMOLLEシステム向けの小物がダイソーに登場した。
とりあえず、中華通販より安い2点を購入。
この他にカラビナが数種あった。
パッケージの耐荷重5kgを信じるかは別として、マニアック過ぎないかダイソー。
0
投稿者: noise
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/8
「エアプラグ購入」
車
M11-1.0 オネジ エアプラグ 120円(税別)
購入店:
アストロプロダクツ(株式会社ワールドツール)
生産:台湾
【結果、使えず】
中華通販で購入したエアーパルス クリーニングガンのEU規格プラグを日本規格に変更するため購入。
EU規格プラグのねじは山径11.50mmの謎規格。購入したM11プラグの山径は10.55mm。ピッチはどちらも1.0mm。パッケージには必ずシールテープを巻くよう注意書きがあった。
ま、問題ないでしょう。
素手では回せないが、レンチを使うといつまでも回せるのでアウト。
大陸ではどんな規格でモノづくりしてるんだ?
1
投稿者: noise
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/8
「小型差し替えドライバー 100円」
100円ショップ
小型差し替えドライバー
購入店:ダイソー
以前から中華通販で購入を検討していたので即購入。
結果、失敗だった。
+ドライバーのサイズが #0 で小さい。
軸が面間4mmなので、手持ちのエクステンションに溝を加工して4mmのビットを使うこともできるが、そこまでしても出番がなさそう。
このエクステンション自体、軸がぶれているのでアレなのだが。
検討をしていた6.35mmの差し替えドライバーも購入は無期延期。
1
投稿者: noise
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”