+−差替えドライバー (ロンググリップ)
発売元:(株)大創産業
購入店:ダイソー
こんなの待ってました!

これまでビット式や差替え式の百均ドライバーは各種購入したが、どのグリップも使い難かった。
ビット式だと、グリップにビットを収納する関係で太かったり。
こだわりとしては、ネジの締め始めや緩んで以降に素早く回せる形状。
三角や四角グリップではこれが出来ない。
短いビットでは周りと干渉する場面が多いので、ある程度長いビットも。
以前、中華通販で購入のビットアダプターもあるが、使う機会は無いと思う。

(このアダプター、軸がぶれてる)
百均中華クオリティーなので、グリップの細かい傷とホコリは基準内。
ビット固定のスチールボールの突き出しが量が大きいのか、ビット交換は怪我をするレベルにキツイ。
分かり難い画像だが、ボールの穴位置も中心からズレている。

ボール式の固定だとプロ用工具でもタイトで、ボールを外してネオジウム保持にする人が結構居るようだ。
ただ世の中まだまだ磁気ストライプカードはあるわけで、磁石とか極力身の回りに置きたくないのでこのまま様子見。
パッケージの「DAISO TOOL」の横に小さく「JAPAN QUALITY」とあるが「どこが?」と声に出してしまった…。
2017/11/13追記
「マイナスドライバー」で検索してたら、マイナスドライバーは「指定侵入工具」に指定されていて、ピッキングツールと同じ扱いだとか。
対象は「先端部の幅が0.5cm以上、全体の長さが15cm以上のもの」
はい。アウトです。

0