【衣料品量販店に思うこと】
店員は店長クラスでも、販売処理は出来るが服飾の知識に乏しい。
「某し○むら」で寸法がおかしいハーフパンツを購入してしまった。
ウエストは表示通りの寸法だが、ヒップがウエストと同じ寸法だった。
服飾に興味がある人が見れば、型紙がおかしいと分かるだろう。
だがレジ打ちも、その日お店で一番偉い人も他ブランドの同サイズ商品と重ね合わせて比較しても分からないようだった。
とりあえず、返金で終了。
買い付け商談の段階で提示するサンプルとは別物を納入するのは良くある話。
型紙から「ヒップ」をなくす事で何本も余計に作れる。
「し○むら」は被害者か、それとも共犯者か?

1