昨夜、USTREAMで除夜の鐘を聞きながら考えていた。
以前からTVに直付けするandroidがPCの代わりになるのではないかと。
今回NOVO7を購入して個人的な結論が出た。
残念なことに答えは「NO」だと思う。
最大の問題は処理速度だ。jpg一つ開くのにも遅い。
入力操作の問題は外付けキーボードを使っても不満が残る。
アプリの問題。多くが軽量化のために機能を絞っている感じ。
androidは電話を高機能にしようとしてややこしくなってる気がする。
とある技術者さんは電話帳数冊分のマニュアルや回路図をPDFでタブレットに保存し活用しているという。
本当のクリップボードのような感覚でタブレットを持ち歩く。7インチ液晶ではちょっと辛い。
PCの代わりにandroidを買うなら2万円程度の中古ノートPC+Linuxの方が使えると思う。

0