香港から通販サイト「
DX」に注文した商品が届いた。
不在票の依頼者名はHong Kong様。お笑いコンビ130Rの「ほんこん」さん?
郵便屋さんは輸送事業者を示す「Hongkong Post(香港郵政)」の表示を依頼人と読み取ったようだ。
注文合計は8点。直に商品が揃った4点を先行して送られてきた。
一回の注文が分割されたら注意が必要らしい。
残り未発送のまま放置されることが多いようだ。
さて、今回届いた物をちょっと紹介。
@LEDキーチェーン 約110円(画像右下の黒い物)

「22000mcd」と誇らしげに書いてあったので凄く明るいんだと思って購入。
普段カギに付けているのはセリアで購入出来る画像右上の白い物を高輝度LED(画像左の袋の物)に換装している。
高輝度LED(日亜NSPW500GS-K1 b2W)の調達に約300円掛かったので110円なら安い。
が、日亜のLED仕様は「min.31000mcd」だった。
結局、無改造のセリア物と大差ない。ブラックボディがカッコイイだけ。
しかも常時点灯スイッチが機能しない。調整すれば良いのだが面倒。
10個セット買わなくて良かった...。
@3-in-1 LEDライト 約230円

白色+ブラックライト+赤色レーザーの三色ライト。
ボディはアルミ。先端とお尻のパーツはメッキプラ。
前側のボタンはレーザーポインター。押してる間のみ点灯。
後側は白連続>ブラック連続>OFFの切り替え。
乳白色のガードパーツは本来後側のスイッチに付いている。
(撮影前に前側に付けてそのまま忘れていた)

白色の明るさはセリア無改造と同等。
「偽札判別可能」とあったブラックライトだが1万円を照らしても印章が光らない。
以前印章が光ることを確認した100円のシークレットペンでも光らない。
コピー用紙やポストイットは光るのに。
インクの種類が変わった?
2012/09/20追記
9月12日に今度は上海から1点だけ発送になり今日届いた。
残り3点は国慶節明けだろうか。
ウィッシュリストには10点以上登録してあるが全て別注文で発注しようかと考えてしまう...。

0