電球型蛍光管の覚書
ホームセンターのワゴンセールに密閉型機器対応の品があったので購入。
早速交換するも、目的の機器では点かない。
以前購入した物と同じシリーズの製品だった。
やっぱりネジ部が短いのかと思って良く観察すると、実はネジからお尻の先端電極部分までが長いのだった。
電極のハンダ?がそれこそ山盛り状態。
点灯できた機器を見るとメネジ自体が電極なのだが、点灯しない機器は古いのか板バネ状の電極がソケットの奥に付いていた。
蛍光管先端を削り奥までねじ込めるようになって無事点灯、めでたしめでたし...なのか?

0