大昔、この時期になるとAFN(米軍放送、昔はFENと言った)を聞いていた。
信仰に基く本場?のクリスマスを感じられるような気がしたからだ。
だが近年は、AFNが受信困難になってそんな楽しみも無くなった。
ふと、ネットラジオなら本場の雰囲気を楽しめるかもと思い探してみた。
ありました、クリスマス・チャンネル。
ほぼノンストップでアメリカのスタンダードなクリスマスソングが流れている。
まあ、これで我慢するか。
下記サイトでは10,000局を超えるのネットラジオを検索できる。
SHOUTcast | Free internet radio!
http://www.shoutcast.com/
2006/12/25
AFNが受信できた。
夜間、酷い雑音に諦めていたのだが、日中に雑音が少ないことが判明。
遠くの局は、夜間の方が受信し易いと言う認識だったのだが...。
良く聞いていた頃の記憶では、3日位前からクリスマスソングが流れていたが、今年は24日になっても通常放送な感じだ。
明けて25日、昼前から一気にクリスマス放送になった。
ただ、NFLの試合が気になるようで、頻繁に挿入される。
ところで、日曜の朝はAM放送では色々な宗教の番組がある。
同じキリスト教でも、宗派が違うと解釈の違う説教があって興味深い。

0