携帯のスピーカー部にクリップ型マイクを押付けるタイプ。
100円ショップで購入。
クリップ型マイクで拾った相手の声を増幅して本体スピーカーから出力する。
こちらの声は携帯のマイクで拾うか、付属の中継マイクを携帯に接続して使用する。
本体(写真奥)の他、中継マイクと(手前左)とイヤホン(手前右)が付属する。
本体にはイヤホンジャックがあり、ハウリングが起こる場合や同乗者に相手の声を聞かれたくない場合に使う。
(携帯ラジオ用のイヤホンを一緒に購入していて、イヤホンが重複してしまったと思ったが、こちらはφ2.5仕様なので重複にはならなかった)
クリップ式マイクと言う事で、イヤホンジャックの無い無線機など携帯以外の機器にもアンプとして使える。
12V電源で家の電話機でハンズフリーが可能かも。
100円で色々な部品取りができると思うとついつい買ってしまうのだが、実際には使わない事が多い。
実は数年前にも無線機に使う目的で同様の物を購入している。
プラグ・ジャックの変換アダプタを製作するつもりで放置したままだ...。

0