Dolly Parton ドリー・パートン 「
9 To 5 And Odd Jobs
」(1980,2009)
カントリーのみならずショービズの世界を代表するひとりのDolly Parton ドリー・パートンですが、1980年リリースのヒット・アルバムが装いも新たにリイシューされました。
オリジナルはBillboardの"Top Country Albums"で1位、"The Billboard 200"で11位を記録しています。
また、ゴールド(50万枚)に認定されています。
Jane Fonda ジェーン・フォンダとLily Tomlin リリー・トムリンとともに出演した同名映画のブロードウェイ・ミュージカル化にあわせてのリリースとなります。
基本は仕事をテーマとしたコンセプト・アルバムです。
彼女がポップ・フィールドを意識していたときだけあって、ポップ色が強くでています。
そんななかに、カントリーらしい曲もおりまぜており、その存在が際だっています。
タイトル曲かつ1stシングルの「9 To 5」(1)ですが、Billboardの"Hot Country Singles"、"Billboard Hot 100"、"Hot Adult Contemporary Tracks"のそれぞれで1位を記録しています。
また、グラミー賞をカントリーの2部門で受賞しています。
いま聴いても色あせることがなく、カントリー/ポップ、いや1980年代の名曲と言えるでしょう。
今回のリイシューにあたり、ボーナス・トラックを3曲収録し、またリマスターがされています。
ボーナス・トラックですが、未発表曲の「Everyday People」(11)、ハイパーに生まれ変わった「9 To 5 (Love To Infinity Radio Mix)」(12)、そしてカラオケの「9 To 5 (Karaoke Mix 2009)」(13) の3曲が収録されています。
まさに、ポップとカントリーの橋渡し的な作品となっています。
コンテンポラリー・カントリーが好きな人は、おさえておきたいところです。
Dolly Partonの情報は・・・
・
Official Site
・
MySpace.com
・
Legacy Recordings
・
CMT
New Country Site更新情報
・
CDs:
Dolly Partonの上記作品をアップしました。
最近の「本日の1枚」
・
2009.05.18:Willie Nelson, Asleep At The Wheel ウィリー・ネルソン, アスリープ・アット・ザ・ホイール 「Willie And The Wheel 」(2009)
・
2009.05.14:Suzy Bogguss スージー・ボガス 「Greatest Hits」(1994)
・
2009.05.08:Glen Campbell グレン・キャンベル 「Meet Glen Campbell」(2008)
・
2009.04.27:John Rich ジョン・リッチ 「Son Of A Preacher Man」(2009)
・
2009.04.24:Trick Pony トリック・ポニー 「The Best Of Trick Pony」(2009)
【まだまだ現役です】
今週はWillie Nelson ウィリー・ネルソンとJohnny Cash ジョニー・キャッシュといった、年季の入った、もしくは墓に入った(失礼・・・)アーティストを取り上げました。
そして今日もヴェテランDolly Parton ドリー・パートンの登場です!
彼女、ここ10年ぐらいは、ブルーグラス3部作、ライヴ・アルバム、カヴァー・アルバムなど、企画色の強い作品をリリースしていました。
昨年、ひさびさとなるカントリー・アルバム「
Backwoods Barbie
」(2008)をリリースしました。
現在活躍している女性シンガー達が裸足で逃げ出しそうなくらい、会心の出来となっています。
(↑)このジャケットでの彼女、なんとも若々しいこと!
63歳とは信じられませんよね。
恐るべき、アメリカのショービズ界・・・(笑)
この作品ですが、今年になって"Cracker Barrel"の限定仕様がリリースされました。
3曲もボーナス・トラックが収録されています!
(日本での入手は難しいようです、残念ながら・・・。)
それにともない、
4月11日付Billboardの"Top Country Albums"で再登場しました。
アメリカでの人気は、まだまだ衰えることを知りませんよね。

3