2006/10/20
あのソフト 水曜どうでしょう
佐渡ヶ島は予想以上に大きい。
行きの船はほぼ満席。
今回、レンタカーの手配をしておらず、
船着場にある窓口では「満車」と言われた。
レンタカーorタクシーしか移動手段が無いので、
先に予約しておくのは常識らしい。
これはまずいことになったと周りを見渡すと、
向こうの方に「レンタカー」の看板を発見。
なんとか1台空きがあったので、カーナビをセットして仕事を始める。
島の反対側への道の両端には自動車ディーラーが並んでいて、
中古車屋を含めると、10以上あるのではないかと。
後で聞くと、大げさでなく1人1台無いと、
この島では生活しにくいから、免許を取ったら無理してでも買うとのこと。
てっきり、ロシアや中国の船が来て、ガンガン密輸でもしているのかと思ったけど
そういう訳でも無いらしい。
昼過ぎ、「道の駅」でトイレに行くと
ソフトクリームが売っていた。
普段は気にも停めないが、
「あのソフト」
と書かれている。
?
『当店のソフトクリームを食べて帰ったお客様が「あそこのあのソフト美味しかったね!」という会話が始まりで、自然的にその言葉が広まり今日に至っております。』

ほんとうかぁ?
買ってみる。300円。「あのソフト」
車に戻り食べると、「このソフト」確かに旨い。
「生乳100%の純佐渡産ソフトクリーム」だそうです。
これはお勧め。
明日のおやつに、ぶらりと佐渡へお越しください。
0
行きの船はほぼ満席。
今回、レンタカーの手配をしておらず、
船着場にある窓口では「満車」と言われた。
レンタカーorタクシーしか移動手段が無いので、
先に予約しておくのは常識らしい。
これはまずいことになったと周りを見渡すと、
向こうの方に「レンタカー」の看板を発見。
なんとか1台空きがあったので、カーナビをセットして仕事を始める。
島の反対側への道の両端には自動車ディーラーが並んでいて、
中古車屋を含めると、10以上あるのではないかと。
後で聞くと、大げさでなく1人1台無いと、
この島では生活しにくいから、免許を取ったら無理してでも買うとのこと。
てっきり、ロシアや中国の船が来て、ガンガン密輸でもしているのかと思ったけど
そういう訳でも無いらしい。
昼過ぎ、「道の駅」でトイレに行くと
ソフトクリームが売っていた。
普段は気にも停めないが、
「あのソフト」
と書かれている。
?
『当店のソフトクリームを食べて帰ったお客様が「あそこのあのソフト美味しかったね!」という会話が始まりで、自然的にその言葉が広まり今日に至っております。』

ほんとうかぁ?
買ってみる。300円。「あのソフト」
車に戻り食べると、「このソフト」確かに旨い。
「生乳100%の純佐渡産ソフトクリーム」だそうです。
これはお勧め。
明日のおやつに、ぶらりと佐渡へお越しください。
