鉄(模)三昧
趣味の鉄道模型を主体に思いついたことをいろいろ書いています。(2007年までは撮影記もあります)
掲載の画像について転載等はご遠慮下さい。
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ありがとう0系新幹線
最近の記事
ロクヨンの茶釜
嵐電
えらいこっちゃ
さらにカプラー交換
MICROACE製DD51のKATOカプラー交換
過去ログ
2008年12月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (9)
2007年11月 (9)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (10)
2007年7月 (12)
2007年6月 (14)
2007年5月 (15)
2007年4月 (18)
2007年3月 (2)
2007年2月 (5)
2006年8月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (8)
レイアウト (8)
模型車両 (42)
実物車両 (71)
廃線 (1)
ミニチュアカー (0)
実物の車 (1)
旅行記 (2)
リンク集
れいるろーど・もでりんぐ・わーるど
れいるろーど・もでりんぐ・わーるど・よーろぴあん
(模)埼玉中央急行鉄道
道楽ざんまいなブログ
模型命
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
長らくごぶさたして…
on
台湾のゴハチ
> かぶぬしの下…
on
えらいこっちゃ
え〜 それはえらい…
on
えらいこっちゃ
>模型命さま、かぶ…
on
303系
こんにちは^^ 復…
on
303系
最近の投稿画像
ロクヨンの茶釜
嵐電
さらにカプラー交換
ブログサービス
Powered by
2007/12/31
「2007年撮り納め」
実物車両
というわけで2007年も残り僅か数時間・・・・。
昨日12/30は今年最後の撮影行ということで早朝に自宅を
出発。
今シーズンで無くなるのでは?という噂も聞かれる14系200
番台を使用したムーンライト九州の回送列車からスタート。
場所は前回なはつきを捕えたサントリー前高槻寄り。
現場には同じく去就が注目されるムーンライト高知+松山
通過前には着いたが夜明け前で暗過ぎて撮影は無理だった。
直後に日本海と銀河が下るが露出無し・・・・。7時前によう
やく東の空が明るくなる。
サンダーバード2号からなんとか撮影可能に。
続きを読む
0
タグ:
ムーンライト九州
トワイライトエクスプレス
投稿者: Echi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/26
「再生」
模型車両
クリスマスもあっという間に過ぎた。特にこれといったネタも
無くて非鉄(撮影は)モードで3連休は過ぎていった。
もういくつ寝ると2007年も終わるが連休の前後からやり始め
たネタがある。
少し(いやだいぶ?)前のことなんだが工作派の友人からTO
MIX製のキハ183系スーパーとかちの古いバージョンの先頭
車とキハ183系550番台の共にジャンクを譲り受けた事
によって「再生計画」が発動された。
続きを読む
0
タグ:
特急とかち
キハ183系
とかち色
投稿者: Echi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/12/22
「ごったるどぉお!!」
模型車両
もうすぐクリスマス。そしてまた3連休。で2007年もあと僅か。
でもまだ今年を振り返るのはちと早い(^^;。
これまた1週間前のこと。待ちに待たされた人も多いであろう
KATO/LEMKEからTEE50周年記念のスイス国鉄(SBB
)のRAeU形特急電車がようやくようやく発売に至った。
なので早速購入してきた訳だが早く紹介したくても、ちょっと
私事いろいろあり過ぎて出来なかった。
というわけでインプレッション開始〜!
続きを読む
0
タグ:
スイス国鉄
SBB
TEE
投稿者: Echi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2007/12/16
「レール輸送」
実物車両
模型でレール輸送用のチキを作るぞ!っと思い始めたのは
昼間と夕方に往復する8865レと8864レで輸送される光景を見
ているからなのだが、流石にこの季節は夕方の観察は出来
なくなった。
8864レで輸送されるレールは西からやって来る8866レに積載
されている。平日だけでなく日曜にも輸送されるので昼間も
撮影が可能。ということで先週の日曜にあの夙川カーブに行
ってみた。
続きを読む
0
タグ:
8866レ
8865レ
投稿者: Echi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/15
「西の113系」
模型車両
2007年最後のマイクロエース新製品はいつものように沢山の
ラインナップであるが、その中に西日本仕様の113系があった
ので早速入手。
今回出た113系は7000番台の40N更新車。湖西線や草津線
で活躍する8両編成で毎日通勤で乗車することもあって馴染
みの車両だが、製品の貫通8連にはお目にかかったことがな
く存在すら知らなかった。
続きを読む
0
タグ:
113系7000番台
40N更新車
投稿者: Echi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”