今日は平日だが、まぁ細かい理由は抜きにして偶然こんな
列車と出くわしてしまった。
小雨混じりの東海道線上をEF66の新更新機に牽かれて
やってきたのは、中央線用に増備されているJR東日本の
E233系。つまり甲種回送列車。
自宅から20分弱歩けば、こんなロケーションの場所が
あって26両編成の高速貨物列車も最後まで入りきる
くらいの画像が撮れる。
今から3年前に越してきた春から初夏にかけてはちょく
ちょく撮影に出かけていた。丁度「さくら」が「はやぶさ」
併結で走っていた頃、朝日を浴びて東上するのを早起きして
待ち伏せしていたりもしたが、仕事で国外に出るように
なってから熱が急速に冷めてどうでもよくなって、何時しか
カメラを構えることもなくなっていった。
でもカラフルなコンテナを満載した貨物列車の類だけは気に
なっていて、駅から帰宅するときも通過していくのを見ると
じっと眺めている。
今日はとある事情で、この場所で貨物列車を眺めていたの
だが3本中の2本目がこのE233系だった。別に下調べした
訳でなく本当に偶然だった。ただ眺める目的だったのでデジ
カメも持ってなく、列車がやってきて慌てて携帯電話で撮影
したもの。
EF66と判った時に構えて、画面で甲種輸送中であることが
判った。通過速度が速くなかったので携帯電話にしては良く
写し止めれた。2メガピクセルだけど、小雨で傘を差していた
から結構良いアングルで撮れたのがラッキーだったかな。
ただ後姿の撮影は見とれていて完全に失敗。


0