2013/10/25
体調改善に。。。 心と体
今月はいろいろあって、心も身体も絶不調
思ってる以上に、ダメージが深くて、毎日息をするのもやっと、、、(ー。ー;)な感じ。
食欲はないけど、食べないとさらにイライラするし、で、食べたら食べたで、胃もたれ、吐き気、胸焼け・・・不調のオンパレード!
体温もずっと37℃前後を行ったり来たりの微熱続き。。。
動悸と、時々突然襲ってくる胸がしめつけられるような息苦しさ。。。
気分も、午前中がかなり最悪。 なんだか、自分の存在価値が全く感じられず、自分の居場所がどこなのか考え出すと気が狂いそうになります(>0<)
これはもしや、昔の鬱の再発か? 自律神経失調は間違いなさそうです(;〜;)
というわけで、ホントは病院に行くべきでしょうが、経験上、医者との相性の問題で、余計悪化する率が高いので、とりあえず、こんなものに頼っています。

数年前まで、年に何度か全く食べれなくなる(一口食べると胃が苦しくなる)時期というのがよくあって、その時に一番効果があった、滋養強壮ドリンク。
養◯酒のノンアルコール版みたいなあま〜い味ですが、こちらの方が私には効きました。
胃腸障害、以外にも、自律神経系にも効果あるようなので、久しぶりにまたお世話になってます。
飲み始めて、1週間ほどですが、とりあえず、夜は眠れるようになりました(^。^;)下手な睡眠導入剤より副作用がなく、おススメです(^0−)v
なんとか、早く、心も身体も復活しなければ。。。 やることは、たくさん積み上がってますから、、、ね
0

食欲はないけど、食べないとさらにイライラするし、で、食べたら食べたで、胃もたれ、吐き気、胸焼け・・・不調のオンパレード!
体温もずっと37℃前後を行ったり来たりの微熱続き。。。

気分も、午前中がかなり最悪。 なんだか、自分の存在価値が全く感じられず、自分の居場所がどこなのか考え出すと気が狂いそうになります(>0<)
これはもしや、昔の鬱の再発か? 自律神経失調は間違いなさそうです(;〜;)
というわけで、ホントは病院に行くべきでしょうが、経験上、医者との相性の問題で、余計悪化する率が高いので、とりあえず、こんなものに頼っています。

数年前まで、年に何度か全く食べれなくなる(一口食べると胃が苦しくなる)時期というのがよくあって、その時に一番効果があった、滋養強壮ドリンク。
養◯酒のノンアルコール版みたいなあま〜い味ですが、こちらの方が私には効きました。
胃腸障害、以外にも、自律神経系にも効果あるようなので、久しぶりにまたお世話になってます。
飲み始めて、1週間ほどですが、とりあえず、夜は眠れるようになりました(^。^;)下手な睡眠導入剤より副作用がなく、おススメです(^0−)v
なんとか、早く、心も身体も復活しなければ。。。 やることは、たくさん積み上がってますから、、、ね


2012/9/26
効きます! 心と体
最近また使用頻度が増えてきた、フラワーレメディー。
以前より、効いている気がするのは気のせいか?
まあ、薬ではないし、科学的根拠も全くないもの(ホメオパシーもそうだけど)だから、「信じるものは救われる」的な要素は強いかとは思いますが。。。
いいんです!!結果的に、効いているんだから・・・(^0^)9
そんな、レメディーの中でも、最近お初に仲間入りした、新グッズ!!

バッチ、レスキュークリーム!!
バッチレスキューレメディーは、オールマイティーな一本として、緊急時にとても重宝してますが、それのクリーム版!
お肌のトラブルはもちろん、こちらもオールマイティーに効果を発揮する!らしい。。。もちろん、個人差はあるでしょうが・・・(^。^;)
で、早速肩こりや、腰痛なんかにも結構使っていますが、、、
効果のほどはというと、、、
なかなかGOOD!!
気休めのわりには、意外と効いてる感じがします。
頭痛薬に手を伸ばす前に、まずはこちらで、、、といった感じで。 なるべく、薬は飲みたくないですからね〜
季節の変わり目で、体調も崩しやすくなりますから、、、今の時期、特に自己管理しっかりしたいです!!
0
以前より、効いている気がするのは気のせいか?
まあ、薬ではないし、科学的根拠も全くないもの(ホメオパシーもそうだけど)だから、「信じるものは救われる」的な要素は強いかとは思いますが。。。
いいんです!!結果的に、効いているんだから・・・(^0^)9
そんな、レメディーの中でも、最近お初に仲間入りした、新グッズ!!

バッチ、レスキュークリーム!!
バッチレスキューレメディーは、オールマイティーな一本として、緊急時にとても重宝してますが、それのクリーム版!
お肌のトラブルはもちろん、こちらもオールマイティーに効果を発揮する!らしい。。。もちろん、個人差はあるでしょうが・・・(^。^;)
で、早速肩こりや、腰痛なんかにも結構使っていますが、、、
効果のほどはというと、、、
なかなかGOOD!!
気休めのわりには、意外と効いてる感じがします。
頭痛薬に手を伸ばす前に、まずはこちらで、、、といった感じで。 なるべく、薬は飲みたくないですからね〜

季節の変わり目で、体調も崩しやすくなりますから、、、今の時期、特に自己管理しっかりしたいです!!

タグ: フラワーレメディー
2012/9/16
気分上昇に・・・ 心と体
このところの、気分
時の緩和に一役かってる、私の必需品は、こちら⇒

左から5-HTP(セロトニン)、SAM-e(サムイー)、レスキューレメディーの3トリオ!
5HTP:ヒドロキシトリプトファンというアミノ酸の一種。感情や睡眠、食欲を司るセロトニンという脳で作られるホルモンを増加させる作用がある。このセロトニンの量が少なくなると、うつ病になりやすくなる。
セロトニンの量が増えることにより、安眠効果が高まる。
SAM-e:サムイー(SAMe)は、アミノ酸の一種で『S-アデノシル-メチオニン』アミノ酸です。
関節炎や軽いうつ病に対して使用されています。
サムイー(SAMe)は、アミノ酸の一種のメチオニンから合成され、生体内に分布する成分で、体内で数多くの生化学反応に関与しているが、加齢とともに減少してくる。
サムイー(SAMe)を多めに摂取した場合、頭痛や消化器症状などが現れることがある。
・関節炎改善作用。
・関節リウマチの症状改善作用。
・抗うつ作用。
・繊維筋痛症の改善作用。
・肝障害の改善作用。
などの効能が期待されています。
バッチ・レスキューレメディー:強いストレスやショック、緊張を感じるときに役立つ緊急用のバッチフラワー。
特に、SAM-eが自分にはとても合ってるようで、これを飲んでる日と飲まない日とでは、精神状態が明らかに違う。
飲んでると、その日1日やる気に満ちあふれて、集中力も効率ともに
。 サプリメントなので、副作用の心配もないし、当分手放せない必需品となっています。
5HTPは、体調によって、朝飲むと眠気がくることがあるので、夜寝る前に安眠のために時々服用してます。
レメディーは、かなり以前に買ってあったもので、まあ、若干気休めな部分も多いですが、お守り代わりな感じでお世話になっています。
今月は、あたまから、いろんなトラブルがあり、気分の
が激しかったのですが、この「3種の神器」?のおかげで、なんとかモチベーション保ちつつ、日々乗り切れています。
これらに頼らなくてもいいくらい、心身ともに強くなれるのが一番の理想ではありますが、、、そうも言ってられないので、、、まず今は、日々の時間を有効にかつ有意義に過ごすことが最優先なので、当分はどっぷりサプリ頼りになりそうです(^^;)
効果には、個人差があると思うので、あくまでもこれは、私個人の使用感ということで、服用の際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
1


左から5-HTP(セロトニン)、SAM-e(サムイー)、レスキューレメディーの3トリオ!
5HTP:ヒドロキシトリプトファンというアミノ酸の一種。感情や睡眠、食欲を司るセロトニンという脳で作られるホルモンを増加させる作用がある。このセロトニンの量が少なくなると、うつ病になりやすくなる。
セロトニンの量が増えることにより、安眠効果が高まる。
SAM-e:サムイー(SAMe)は、アミノ酸の一種で『S-アデノシル-メチオニン』アミノ酸です。
関節炎や軽いうつ病に対して使用されています。
サムイー(SAMe)は、アミノ酸の一種のメチオニンから合成され、生体内に分布する成分で、体内で数多くの生化学反応に関与しているが、加齢とともに減少してくる。
サムイー(SAMe)を多めに摂取した場合、頭痛や消化器症状などが現れることがある。
・関節炎改善作用。
・関節リウマチの症状改善作用。
・抗うつ作用。
・繊維筋痛症の改善作用。
・肝障害の改善作用。
などの効能が期待されています。
バッチ・レスキューレメディー:強いストレスやショック、緊張を感じるときに役立つ緊急用のバッチフラワー。
特に、SAM-eが自分にはとても合ってるようで、これを飲んでる日と飲まない日とでは、精神状態が明らかに違う。
飲んでると、その日1日やる気に満ちあふれて、集中力も効率ともに


5HTPは、体調によって、朝飲むと眠気がくることがあるので、夜寝る前に安眠のために時々服用してます。
レメディーは、かなり以前に買ってあったもので、まあ、若干気休めな部分も多いですが、お守り代わりな感じでお世話になっています。
今月は、あたまから、いろんなトラブルがあり、気分の


これらに頼らなくてもいいくらい、心身ともに強くなれるのが一番の理想ではありますが、、、そうも言ってられないので、、、まず今は、日々の時間を有効にかつ有意義に過ごすことが最優先なので、当分はどっぷりサプリ頼りになりそうです(^^;)
効果には、個人差があると思うので、あくまでもこれは、私個人の使用感ということで、服用の際は自己責任でお願いしますm(_ _)m

2010/9/25
セルフケア! 心と体
ここ最近、頭痛と眼精疲労に悩む日が多くてかなりまいってます(;〜;)
鍼灸院にも通い始めて、若干よくなってはきたのですが、、、ちょっと油断して、パソコン画面を凝視したりすると、ものの数十分で、頭痛信号が・・・(>0<)
そんなこんなで、今のこの状況(ブログアップ)もかなりキツいのですが。。。短めに・・・(^^;)
もともと頭痛持ちで、市販の頭痛薬は手放せない性分! でも、出来ることなら、なるべくは薬には頼りたくない!! けど、この痛みだけは我慢出来ない(>0<)9
で!! 数年前に、アロマやレメディーにハマったときに、ネットの個人輸入で取り寄せた、「ホメオパシーキット」
を思い出し・・・

*ホメオパシーとは、いろいろな植物や動物、鉱物などの自然の原料からとったエキスをごく少量ふくんだレメディーを服用することで、身体に優しく作用し、自己回復力、自然治癒を高める効果的な治療法で、特にドイツやイギリスでは、専門機関もあるくらいとても盛んに活用されています。 まあ、中国の漢方薬のいうなれば、西洋版?みたいな???
早速試してみることに。。。
といっても、こんなにたくさんの中から自分の症状に合うものを、自分で探し当てるのはかなり困難!!

このバイブル本で頭痛項目にしぼって、症状をあてはめていくと、、、
ほぼ9割自分の症状に適合するレメディーを発見!
「ブリオニア」 だそう・・・(^0^)
まあ、医学的根拠が乏しいホメオパシーではありますが、、、とりあえず、市販薬に頼る前に、試してみようとまずは1粒!!

「ブリオニア」だけ異常に減ってます(^〜^;)
気のせいかも???ですが、若干効果ありな感じです!! 今までは、もう頭痛信号の段階で、頭痛薬を飲まないかぎり悪くなることはあっても、よくなることはまずなかったのですが、、、このレメディー服用後、悪化はなく、どちらかというと、少しばかり改善する時が多いような・・・?
ホメオパシーのレメディーは、薬ではなく、それぞれの自然治癒力を高めて効果を出すようなものなので、それで治るなら、身体にもやさしくうれしいかぎり!! ですが??? まあ、気休めでも、市販薬に手を出す前に、まずは一度レメディーで様子見るというのはいいかも。。。ですが、いかんせん、日本じゃまだ全然認知度が低くて、なかなかほしいレメディーがすぐに手に入るというわけにはいかないので、、、そこが面倒なところ!
ネットでの海外からの取り寄せだと、1、2週間はかかるし、即欲しい時にすぐに手に入るようになってほしいものです(ー。ー;)
0
鍼灸院にも通い始めて、若干よくなってはきたのですが、、、ちょっと油断して、パソコン画面を凝視したりすると、ものの数十分で、頭痛信号が・・・(>0<)
そんなこんなで、今のこの状況(ブログアップ)もかなりキツいのですが。。。短めに・・・(^^;)
もともと頭痛持ちで、市販の頭痛薬は手放せない性分! でも、出来ることなら、なるべくは薬には頼りたくない!! けど、この痛みだけは我慢出来ない(>0<)9
で!! 数年前に、アロマやレメディーにハマったときに、ネットの個人輸入で取り寄せた、「ホメオパシーキット」
を思い出し・・・

*ホメオパシーとは、いろいろな植物や動物、鉱物などの自然の原料からとったエキスをごく少量ふくんだレメディーを服用することで、身体に優しく作用し、自己回復力、自然治癒を高める効果的な治療法で、特にドイツやイギリスでは、専門機関もあるくらいとても盛んに活用されています。 まあ、中国の漢方薬のいうなれば、西洋版?みたいな???
早速試してみることに。。。
といっても、こんなにたくさんの中から自分の症状に合うものを、自分で探し当てるのはかなり困難!!

このバイブル本で頭痛項目にしぼって、症状をあてはめていくと、、、
ほぼ9割自分の症状に適合するレメディーを発見!
「ブリオニア」 だそう・・・(^0^)
まあ、医学的根拠が乏しいホメオパシーではありますが、、、とりあえず、市販薬に頼る前に、試してみようとまずは1粒!!

「ブリオニア」だけ異常に減ってます(^〜^;)
気のせいかも???ですが、若干効果ありな感じです!! 今までは、もう頭痛信号の段階で、頭痛薬を飲まないかぎり悪くなることはあっても、よくなることはまずなかったのですが、、、このレメディー服用後、悪化はなく、どちらかというと、少しばかり改善する時が多いような・・・?
ホメオパシーのレメディーは、薬ではなく、それぞれの自然治癒力を高めて効果を出すようなものなので、それで治るなら、身体にもやさしくうれしいかぎり!! ですが??? まあ、気休めでも、市販薬に手を出す前に、まずは一度レメディーで様子見るというのはいいかも。。。ですが、いかんせん、日本じゃまだ全然認知度が低くて、なかなかほしいレメディーがすぐに手に入るというわけにはいかないので、、、そこが面倒なところ!
ネットでの海外からの取り寄せだと、1、2週間はかかるし、即欲しい時にすぐに手に入るようになってほしいものです(ー。ー;)

2010/5/4
滋養強壮! 心と体
先月の中頃に、毎度のごとく胃腸不良になり、そのときに口コミで評判だった、「キ◯ー◯◯ピン」なる液状のサプリメントを試してたのですが、、、
残念ながら、私にはかなり合わなかったようで、飲むと余計にお腹が張って4日ほどで中止(;〜;)
それから、気候もそこそこ落ち着いてきたおかげもあり、調子は良くなりつつあったのですが、今度は予防と慢性的な疲労回復も目指し、またまた新たな滋養強壮剤に手を出してしまいました。。。(^^;)

「コンクレバン」!!
話によると、飲む点滴というくらい、特に内臓が弱ってる人には効果抜群らしい。。。
とにかく、疑うより先に試す性分なもので、、、まあダメもとで一週間ほど前から試しているのですが、、、

なかなか効いてる!!ようです(^0^)
飲むと飲まないでは、目に見えて体調はいい感じ! 特に朝の目覚めがスッキリします!
今までのこれ系の滋養強壮剤では、一番効果ありな感じです!!
こういうのって、結構気持ち的な部分が大きくて、気休め程度だと思ってたのですが、、、う〜〜〜ん! これは、今のところは効いてる感じがしますよ〜。。。
これで、慢性胃腸不良が改善されると信じつつ、とりあえず1ヶ月はこのまま続けてみようと思います(^0^)v
まずは、16日のライブに向けて体調管理はしっかりと!! 頑張りますよ〜〜〜ん(^0−)9
2
残念ながら、私にはかなり合わなかったようで、飲むと余計にお腹が張って4日ほどで中止(;〜;)
それから、気候もそこそこ落ち着いてきたおかげもあり、調子は良くなりつつあったのですが、今度は予防と慢性的な疲労回復も目指し、またまた新たな滋養強壮剤に手を出してしまいました。。。(^^;)

「コンクレバン」!!
話によると、飲む点滴というくらい、特に内臓が弱ってる人には効果抜群らしい。。。
とにかく、疑うより先に試す性分なもので、、、まあダメもとで一週間ほど前から試しているのですが、、、


飲むと飲まないでは、目に見えて体調はいい感じ! 特に朝の目覚めがスッキリします!
今までのこれ系の滋養強壮剤では、一番効果ありな感じです!!
こういうのって、結構気持ち的な部分が大きくて、気休め程度だと思ってたのですが、、、う〜〜〜ん! これは、今のところは効いてる感じがしますよ〜。。。
これで、慢性胃腸不良が改善されると信じつつ、とりあえず1ヶ月はこのまま続けてみようと思います(^0^)v
まずは、16日のライブに向けて体調管理はしっかりと!! 頑張りますよ〜〜〜ん(^0−)9

タグ: 健康
2010/5/1
自宅で検査キット! 心と体
自分用に購入したわけじゃないのですが、、、

自宅で検査!郵送検査キット!!
確か、2年前に買って、悲しくもそのまま放置。。。(;〜;)(嫌がって使ってもらえなかった。。。)
そして、気づけば、、、、
ゲゲッッ!! 使用期限が・・・(@0@;)
そのままゴミ箱行きというのも、あまりにも悔しい(結構なお値段だったし、、、)
ということで、仕方ないので、自分がすることにしました(^^;)?

中には、化学の実験セットのようなものがいろいろ入ってます!

そして、この器具をプッシュすると、針が出て指先から・・・

血が===!!
って、当たり前ですよね(^〜^;) 血液検査ですから、血を採らないとお話しになりませんがな。。。
まあ、輪ゴムで弾かれたくらいの感覚なので、、、痛みなんっていうもんではないです(^0−)v

せっせとこの「血」を吸い採ります!

最後に、しっかり蓋をして、あとは問診票とともに郵便ポストへ
先月病院で血液検査したばっかなので、大して変わらない気もしますが、、、
あとは、検査結果を待つのみ!!
忙しくてなかなか病院に行けない人なんかには、とっても簡単で便利かも、、、ですね(^^)v
さてさて、いよいよ今日から5月突入!!
世間は連休で浮かれモードですが、、、 私はそんな気分に踊らされてる場合じゃございません!!
しっかり体調管理して、16日のライブに全力投球ですよ〜(^0−)9
皆々様、是非是非見に聴きにきて下さいね(^0−)/〜〜〜
1

自宅で検査!郵送検査キット!!
確か、2年前に買って、悲しくもそのまま放置。。。(;〜;)(嫌がって使ってもらえなかった。。。)
そして、気づけば、、、、
ゲゲッッ!! 使用期限が・・・(@0@;)
そのままゴミ箱行きというのも、あまりにも悔しい(結構なお値段だったし、、、)
ということで、仕方ないので、自分がすることにしました(^^;)?

中には、化学の実験セットのようなものがいろいろ入ってます!

そして、この器具をプッシュすると、針が出て指先から・・・


って、当たり前ですよね(^〜^;) 血液検査ですから、血を採らないとお話しになりませんがな。。。
まあ、輪ゴムで弾かれたくらいの感覚なので、、、痛みなんっていうもんではないです(^0−)v

せっせとこの「血」を吸い採ります!

最後に、しっかり蓋をして、あとは問診票とともに郵便ポストへ

先月病院で血液検査したばっかなので、大して変わらない気もしますが、、、
あとは、検査結果を待つのみ!!
忙しくてなかなか病院に行けない人なんかには、とっても簡単で便利かも、、、ですね(^^)v
さてさて、いよいよ今日から5月突入!!
世間は連休で浮かれモードですが、、、 私はそんな気分に踊らされてる場合じゃございません!!
しっかり体調管理して、16日のライブに全力投球ですよ〜(^0−)9
皆々様、是非是非見に聴きにきて下さいね(^0−)/〜〜〜


2010/4/15
健康管理に、期待を込めて・・・ 心と体
昨日、川沿いを走っていて気づいたのですが、、、
4月も中盤、桜も咲き終え、すっかり季節は「春」のはず???
が、、、
何か、足りないのがあるような????
そういえば、、、
いないんですよ〜!
この時期、野原をひらひら舞うもの!!
そう! 「蝶ちょ」の姿が????
地面には、タンポポも黄色い花を咲かせ、レンゲも菜の花も春の訪れを喜んでいるかのごとく
なのに、、、なぜ、いない???
そういえば、昨年の秋口に、トンボと一緒にひらひら舞ってる「蝶ちょ」の姿をみて
と思った記憶が・・・
近年の異常気象で、虫も「春」と「秋」の区別がつかなくなったのでしょうか???
もう少し、追って観察することにします(^0^;)v
話は変わって、、、、
いよいよ、来月のライブまで、一ヶ月になろうとしてます。。。 だから、、、というわけでもないのですが、、、何事も身体が資本!!ということで、、、健康管理に、こんなものを飲むことにしました。。。

滋養強壮剤「キヨーレオピン」!
なんだかスゴい名前ですが、、、知る人ぞ知る!というか、かなり昔からあるようですが、最近の大型ドラックストアなどでは、販売してないようで、、、私は今回がお初です!
主要成分は、熟成させた高濃度の「ニンニク」エキス!らしく、とにかく疲れがとれるらしい。。。(@0@)
口コミの評判に、つい心がゆらゆら〜〜〜、、、ものは試しと、即購入! 昨日から飲み始めました。(^0−)v

中には、空のカプセルと、先がスポイト式になった液体のボトルが・・・

毎回、自分でこのカプセルに液体を入れて飲むらしい! こんなサプリは初めてだ!!(@0@;)
まあ、昨日の今日では、なんとも言えませんが、、、若干身体が軽い気はするような???(気の持ちようかも(^^;))
とにかく、2ヶ月分は飲み続けてみようと思います!!
また、効果のほどは随時レポしまーす(^0−)/〜〜〜
0
4月も中盤、桜も咲き終え、すっかり季節は「春」のはず???
が、、、
何か、足りないのがあるような????

いないんですよ〜!
この時期、野原をひらひら舞うもの!!
そう! 「蝶ちょ」の姿が????
地面には、タンポポも黄色い花を咲かせ、レンゲも菜の花も春の訪れを喜んでいるかのごとく

なのに、、、なぜ、いない???
そういえば、昨年の秋口に、トンボと一緒にひらひら舞ってる「蝶ちょ」の姿をみて


近年の異常気象で、虫も「春」と「秋」の区別がつかなくなったのでしょうか???
もう少し、追って観察することにします(^0^;)v
話は変わって、、、、
いよいよ、来月のライブまで、一ヶ月になろうとしてます。。。 だから、、、というわけでもないのですが、、、何事も身体が資本!!ということで、、、健康管理に、こんなものを飲むことにしました。。。

滋養強壮剤「キヨーレオピン」!
なんだかスゴい名前ですが、、、知る人ぞ知る!というか、かなり昔からあるようですが、最近の大型ドラックストアなどでは、販売してないようで、、、私は今回がお初です!
主要成分は、熟成させた高濃度の「ニンニク」エキス!らしく、とにかく疲れがとれるらしい。。。(@0@)
口コミの評判に、つい心がゆらゆら〜〜〜、、、ものは試しと、即購入! 昨日から飲み始めました。(^0−)v

中には、空のカプセルと、先がスポイト式になった液体のボトルが・・・

毎回、自分でこのカプセルに液体を入れて飲むらしい! こんなサプリは初めてだ!!(@0@;)
まあ、昨日の今日では、なんとも言えませんが、、、若干身体が軽い気はするような???(気の持ちようかも(^^;))
とにかく、2ヶ月分は飲み続けてみようと思います!!
また、効果のほどは随時レポしまーす(^0−)/〜〜〜

2009/9/16
コリにいいです!! 心と体
なかなかよくならない「肩こり」!
毎日運動は欠かせないし、ストレッチも頻繁にしてるつもりなのですが・・・(ー。ー;)
最近は、内臓が弱ってるのも関係して、肩ばかりか、背中、腰までダル重さが広がって、なかなか楽器するにもつらいものがあります(T〜T)
そんな時、薬局で目にしたのが

「ジクロテクト」ジリーズ(大正製楽)
こちら、最近まで処方箋が必要だった医療用成分「ジクロフィナクナトリウム」が配合された第1類医薬品!
薬局での取り扱いも、薬剤師の説明を受けない購入できません。
でも、さすがそれだけの効果はありそうです。
私の購入した「ゲル剤」は広範囲に塗りやすく即効性はあるものの、持続性がないので、一日数回塗り直しが必要ですが、湿布剤だと、一日一回で効果が持続するらしいです。
においもほとんどなく、確かに使用感はGood!
効果も、今までの市販薬に比べると、かなり即効的に実感出来ます!
う〜〜〜ん、これいいかも・・・(^^)v
次は、この湿布剤にも手を出しそうな今日このごろ。。。 でもホントはそんなものに頼らないで治すのが一番なんですけどね・・・(ー。ー;)
0
毎日運動は欠かせないし、ストレッチも頻繁にしてるつもりなのですが・・・(ー。ー;)
最近は、内臓が弱ってるのも関係して、肩ばかりか、背中、腰までダル重さが広がって、なかなか楽器するにもつらいものがあります(T〜T)
そんな時、薬局で目にしたのが


「ジクロテクト」ジリーズ(大正製楽)
こちら、最近まで処方箋が必要だった医療用成分「ジクロフィナクナトリウム」が配合された第1類医薬品!
薬局での取り扱いも、薬剤師の説明を受けない購入できません。
でも、さすがそれだけの効果はありそうです。
私の購入した「ゲル剤」は広範囲に塗りやすく即効性はあるものの、持続性がないので、一日数回塗り直しが必要ですが、湿布剤だと、一日一回で効果が持続するらしいです。
においもほとんどなく、確かに使用感はGood!
効果も、今までの市販薬に比べると、かなり即効的に実感出来ます!
う〜〜〜ん、これいいかも・・・(^^)v
次は、この湿布剤にも手を出しそうな今日このごろ。。。 でもホントはそんなものに頼らないで治すのが一番なんですけどね・・・(ー。ー;)

2009/8/10
機能性胃腸症??? 心と体
その後、なかなか胃腸の調子も戻らず、、、(T〜T)
ものが美味しく食べられないって、こんなに辛いものかと、再び身に沁みて感じる日々です
なんせ、もともと美味しいもの大好き
な超食いしん坊な私! おかゆしかほとんど喉を通らないなんて、拷問に近い苦しみです
今までも、何度かこういう状態は経験してますが、今回はかなり重症!!
一日何も手につかず(もちろんマリンバも・・・)ただ、時間が過ぎるのを指をくわえてボーーーーっ(−。−;)
どうにかならないものかと、いろいろネットで調べてみると、「機能性胃腸症」というのに辿り着いた。
胃カメラ、腸カメラ、エコー等、検査をしても何の原因も見つからないのに、胃もたれ等の症状がなかなか治まらない状態の胃腸症に対して使われる診断名らしいのですが、、、まさにその状態かも。。。(−〜−;)
はっきりした原因は不明ですが、精神的なものストレスが大きいと考えられているらしい。。。
結局のところ、薬ではなかなか症状の改善は難しいらしく、少しずつ生活習慣や食生活の改善、ストレスを溜めないようにしていくしか方法はないらしい。。。(;〜;)
早く治りたいと気持ちは焦るばかりですが、なんだかそれが余計に精神的ストレスを増強してる気もするので、どうせ効かないなら下手な胃薬の乱用もこの辺でスパッと中止して、気長に自然治癒力を信じて、治していこうかな〜〜〜と思います(−。−;)
今年の夏がずーっとあけない梅雨のように、私の胃腸もこの夏は
で終わりそうです(T〜T)
ああ、夏らしいことがしたいよ〜〜〜〜〜〜!!(>0<)9
0
ものが美味しく食べられないって、こんなに辛いものかと、再び身に沁みて感じる日々です

なんせ、もともと美味しいもの大好き


今までも、何度かこういう状態は経験してますが、今回はかなり重症!!
一日何も手につかず(もちろんマリンバも・・・)ただ、時間が過ぎるのを指をくわえてボーーーーっ(−。−;)
どうにかならないものかと、いろいろネットで調べてみると、「機能性胃腸症」というのに辿り着いた。
胃カメラ、腸カメラ、エコー等、検査をしても何の原因も見つからないのに、胃もたれ等の症状がなかなか治まらない状態の胃腸症に対して使われる診断名らしいのですが、、、まさにその状態かも。。。(−〜−;)
はっきりした原因は不明ですが、精神的なものストレスが大きいと考えられているらしい。。。
結局のところ、薬ではなかなか症状の改善は難しいらしく、少しずつ生活習慣や食生活の改善、ストレスを溜めないようにしていくしか方法はないらしい。。。(;〜;)
早く治りたいと気持ちは焦るばかりですが、なんだかそれが余計に精神的ストレスを増強してる気もするので、どうせ効かないなら下手な胃薬の乱用もこの辺でスパッと中止して、気長に自然治癒力を信じて、治していこうかな〜〜〜と思います(−。−;)
今年の夏がずーっとあけない梅雨のように、私の胃腸もこの夏は

ああ、夏らしいことがしたいよ〜〜〜〜〜〜!!(>0<)9

2009/7/30
お灸お休?(^=^;) 心と体
体調崩して以来、ちょっとハマってます!

自宅でお手軽「お灸!』

つほブックを見つつ、圧痛点を探って、「ここだー!!」というところに、ポン

ちなみにこちらは、肩こり頭痛や疲れに効くらしい、「合谷(ごうこく)」ポイント
初めは、じんわり温かくなり、後半は、「キーーーーン」と熱痛さがあるのですが、(場所によってはかなり熱い
)それを越えると、じわーーっ何ともいえない気持ちよさがあります!
まあ、実際即効性があるかどうかは??? 気持ちの問題かも?ですが、、、私的には、「う〜〜ん!効いてる気がする・・・
」と思えるので、それだけで気分は
病は気から・・・といいますからね。。。
というわけで、当分コンスタントに続けてみようと思います! 自然治癒力増強して、出来るだけ西洋薬に頼らない生活おくりたいですからね。。。(^0−)v
0

自宅でお手軽「お灸!』


つほブックを見つつ、圧痛点を探って、「ここだー!!」というところに、ポン


ちなみにこちらは、肩こり頭痛や疲れに効くらしい、「合谷(ごうこく)」ポイント

初めは、じんわり温かくなり、後半は、「キーーーーン」と熱痛さがあるのですが、(場所によってはかなり熱い

まあ、実際即効性があるかどうかは??? 気持ちの問題かも?ですが、、、私的には、「う〜〜ん!効いてる気がする・・・


というわけで、当分コンスタントに続けてみようと思います! 自然治癒力増強して、出来るだけ西洋薬に頼らない生活おくりたいですからね。。。(^0−)v
