2015/7/11
ご来場、ありがとうございましたm(_ _)m マリンバ・音楽のこと
「Marimba Sensation~1stアルバム発売記念コンサート」小雨の降る中、たくさんの方にご来場いただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

今回の会場!近江楽堂での演奏は初めてでしたが、マリンバの音がとても心地よく響き、包まれる感じの会場で、
自分たちも本当に気持ち良く演奏することが出来ました🎶




洞窟のような、神秘的な雰囲気の空間に、マリンバのあたたかい「木」の音色が心地よく響き渡ります♡



開演前の舞台裏〜〜(^^;)


さあ、衣装に着替えて、気合だー!!(^0^)9(それにしても、ふたりとも立派な二の腕?(^^;))

いつも、前半の衣装はテンパってて撮りそこねるのですが、、、今回は、落ち着いて?ちゃんと撮れました(*^0^*)




まだまだ、これがスタートライン!! 皆様のおかげで、素晴らしいスタートを切ることができました。
ここで足踏みすることなく、常に前を向いて一歩一歩確実に前進していきたいと思っておりますので、
どうぞこれからの『Marimba Sensation』に、ますますご期待くださいませ〜(^0^)/
そして、今後とも応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆様にこんなにたくさんの差し入れをいただきました(*^ー^*)(皆様「花より⚪️⚪️」の私のことを
よくご存知で。。。(^。^;))


こちらのお花! お名前がなくどなたかわからないままでしたが、、、(;〜;)ありがとうございます♡

そして、私の大好物がこんなにたくさん。。。


何より一番のお疲れ様ご褒美です
そして、楽器運びも全て終わったのが、23時半過ぎ。。。(^。^;)
長〜〜い1日でしたが、心はとっても充実した素晴らしい1日でした。

皆々様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、早速次回の構想を練らなければ。。。(^0−)v
6

今回の会場!近江楽堂での演奏は初めてでしたが、マリンバの音がとても心地よく響き、包まれる感じの会場で、
自分たちも本当に気持ち良く演奏することが出来ました🎶




洞窟のような、神秘的な雰囲気の空間に、マリンバのあたたかい「木」の音色が心地よく響き渡ります♡



開演前の舞台裏〜〜(^^;)


さあ、衣装に着替えて、気合だー!!(^0^)9(それにしても、ふたりとも立派な二の腕?(^^;))

いつも、前半の衣装はテンパってて撮りそこねるのですが、、、今回は、落ち着いて?ちゃんと撮れました(*^0^*)




まだまだ、これがスタートライン!! 皆様のおかげで、素晴らしいスタートを切ることができました。
ここで足踏みすることなく、常に前を向いて一歩一歩確実に前進していきたいと思っておりますので、
どうぞこれからの『Marimba Sensation』に、ますますご期待くださいませ〜(^0^)/
そして、今後とも応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆様にこんなにたくさんの差し入れをいただきました(*^ー^*)(皆様「花より⚪️⚪️」の私のことを
よくご存知で。。。(^。^;))


こちらのお花! お名前がなくどなたかわからないままでしたが、、、(;〜;)ありがとうございます♡

そして、私の大好物がこんなにたくさん。。。



何より一番のお疲れ様ご褒美です


そして、楽器運びも全て終わったのが、23時半過ぎ。。。(^。^;)
長〜〜い1日でしたが、心はとっても充実した素晴らしい1日でした。

皆々様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、早速次回の構想を練らなければ。。。(^0−)v

タグ: コンサート
2015/7/8
いよいよ明日〜〜♡ マリンバ・音楽のこと
いよいよいよ〜〜〜〜🎶(*^0^*)明日ですよ〜〜〜ん(^0−)/
当日券も販売予定ですので、どうぞ会社&仕事帰りに、マリンバの音で1日の疲れを癒しに来てください〜♡
松島美紀、林由香里の連弾コンビを柱にお届けする「Marimba Sensation」!
リーダー松島美紀の1stアルバム発売を記念して、収録曲を中心に、クラシックからジャズ、オリジナルまで多彩にお届けします。
1台のマリンバが醸し出す、さまざまな表情を、ソロ&連弾演奏でお楽しみください。
7月9日(木)19:00〜(18:30開場) 東京オペラシティー 3階 近江楽堂(京王新線「初台駅」直通3分)
チケット:全席自由\3,000-(当日\3,500-)
チケットお取り扱い:コマキ楽器(JPC)03-3842-6044
ネット購入:チケットペイ➡︎https://ticketpay.jp イベントコード:Fc00ac132db(ファミマで発券出来ます)
お問い合わせ: info@mikimarimba.moo.jp (090-2933-0874)

5
当日券も販売予定ですので、どうぞ会社&仕事帰りに、マリンバの音で1日の疲れを癒しに来てください〜♡
松島美紀、林由香里の連弾コンビを柱にお届けする「Marimba Sensation」!
リーダー松島美紀の1stアルバム発売を記念して、収録曲を中心に、クラシックからジャズ、オリジナルまで多彩にお届けします。
1台のマリンバが醸し出す、さまざまな表情を、ソロ&連弾演奏でお楽しみください。
7月9日(木)19:00〜(18:30開場) 東京オペラシティー 3階 近江楽堂(京王新線「初台駅」直通3分)
チケット:全席自由\3,000-(当日\3,500-)
チケットお取り扱い:コマキ楽器(JPC)03-3842-6044
ネット購入:チケットペイ➡︎https://ticketpay.jp イベントコード:Fc00ac132db(ファミマで発券出来ます)
お問い合わせ: info@mikimarimba.moo.jp (090-2933-0874)



2015/7/3
感謝Day! ワインのこと
昨日は、年に一度の感謝Day!(誕生日(^^;))
祝ってもらうというより、自分が両親をはじめ、周りの人たちに感謝すべき日だと、、、この歳になってようやく感じるのですが。。。(^。^;)
でも、やっぱり祝ってもらっちゃいました(*^0^*)

特別仕様のワイン♡ お友達の敏腕Sソムリエ様にオススメいただいた、極上の一本!!
のつもりが、、、2本買いしてもらっちゃいました(^0^;) なんと贅沢な。。。m(_ _)m







しかーし、さすがに今は大事なコンサート前なので、同時2本空けは我慢して、、、
今回は、超オススメのドイツのピノ フーバーさんをいただきました(*^ー^*)



さてさて、ワクワクの抜栓の瞬間♡

意外と色は濃い目?

香りも、もう少しあとかな???せめて、1時間くらい前に抜栓しておくべきだったか(^^;)
いやいや、じっくりゆっくり味わえばいいのです!!

といいつつ、ピッチを制御できる自信がない私です(^^;)

フルーツ系のソースが合うということだったので、フォアグラのイチジクソースなるものと合わせましたが。。。

ちょい甘すぎ!!(>0<) バルサミコを少々かけるとちょうどよろしい感じです!

で、、、登場したのが、作り置きして冷凍保存していた、ドライフルーツ入りの鶏肉のテリーヌ♡
焼き直して、手作りのバルサミコソースをかけて、合わせてみたら・・・(@0@)
来ました来ました!! 見事なマリアージュの完成です♡
やっぱり、美味しいワインには、自作のもので合わせるのが、私には合ってるようです(^=^;)
普段は、アマローネやボルドーなどドシッとしたワイン好みで、なかなかブルゴーニュ系のような「エレガント」ものには手を出さない私ですが、(まだまだ自分がその域まで達していないので。。。)
こんな時だからこそ、冒険を!!とトライしてみました(^0^)9
「エレガントワイン」の奥深さを語れるまでには、まだまだ遠そうですが、、、(^^;) まずは、自分が「エレガント」な女性になることを目指して(^〜^;)ワインのランクとともに、内面も上げていかなきゃ!!ですね。。。
ブルゴーニュワインのような、魅惑的な女性
!!理想高過ぎかな。。.
(今の私はイタリアの力強~~い土着品種です!!笑
)
3
祝ってもらうというより、自分が両親をはじめ、周りの人たちに感謝すべき日だと、、、この歳になってようやく感じるのですが。。。(^。^;)
でも、やっぱり祝ってもらっちゃいました(*^0^*)

特別仕様のワイン♡ お友達の敏腕Sソムリエ様にオススメいただいた、極上の一本!!
のつもりが、、、2本買いしてもらっちゃいました(^0^;) なんと贅沢な。。。m(_ _)m







しかーし、さすがに今は大事なコンサート前なので、同時2本空けは我慢して、、、
今回は、超オススメのドイツのピノ フーバーさんをいただきました(*^ー^*)



さてさて、ワクワクの抜栓の瞬間♡

意外と色は濃い目?

香りも、もう少しあとかな???せめて、1時間くらい前に抜栓しておくべきだったか(^^;)
いやいや、じっくりゆっくり味わえばいいのです!!

といいつつ、ピッチを制御できる自信がない私です(^^;)

フルーツ系のソースが合うということだったので、フォアグラのイチジクソースなるものと合わせましたが。。。

ちょい甘すぎ!!(>0<) バルサミコを少々かけるとちょうどよろしい感じです!

で、、、登場したのが、作り置きして冷凍保存していた、ドライフルーツ入りの鶏肉のテリーヌ♡
焼き直して、手作りのバルサミコソースをかけて、合わせてみたら・・・(@0@)
来ました来ました!! 見事なマリアージュの完成です♡
やっぱり、美味しいワインには、自作のもので合わせるのが、私には合ってるようです(^=^;)
普段は、アマローネやボルドーなどドシッとしたワイン好みで、なかなかブルゴーニュ系のような「エレガント」ものには手を出さない私ですが、(まだまだ自分がその域まで達していないので。。。)
こんな時だからこそ、冒険を!!とトライしてみました(^0^)9
「エレガントワイン」の奥深さを語れるまでには、まだまだ遠そうですが、、、(^^;) まずは、自分が「エレガント」な女性になることを目指して(^〜^;)ワインのランクとともに、内面も上げていかなきゃ!!ですね。。。
ブルゴーニュワインのような、魅惑的な女性




