2014/3/21
糖質制限食! Miki的料理レシピ!
気管支炎気味だった咳もようやく落ち着いてきて、やっと譜面作りに集中出来るようになりました(^。^;)
発作のような、止まらない咳はホント辛かった〜。 酸欠で頭クラクラしそうだし、疲れきって、なんにも手につかなかったです(ー。ー;)
さて、ダイエットはといいますと、、、(^〜^;) やっぱり、ずっと停滞中でございます(;〜;)
でも、悪い習慣を見直して、少しずつ生活習慣の見直しが出来て来てるので、気長に考えることにして、、、まずは、健康が一番ですから・・・(^0−)v
で、糖質制限食に関しては賛否両論ありますが、、、必要にかられた人のために(私じゃないですが)いろいろレシピを考案中!
炭水化物ものを他のもので代用するのって、ホント大変!
まずは、大豆粉とグルテンをベースにして、低糖質パンを作ってみました。

チーズとナッツ入りです!

スライスして、オープンサンドに・・・
なかなか滋味深いお味で、美味しいです!
大豆粉以外にも、チーズパウダー、アーモンド粉、クリームチーズ、など、低糖質のものを混ぜ込んでいるので、お味はなかなか。。。
でも、やっぱり膨らみはいまいちです。


発酵後もほとんど変わらず、ずっしり重めの、ライ麦パンのような感じになってしまいました(^^;)
まだまだ、改良の余地ありです!
もうひとつ、作り置きに便利な自家製ピクルス!

甘みはゼロ甘味料を使用しました。
だから、糖質はかなり低いと思われます。
お酢は、血糖値上昇を多少緩やかにする効果もあるみたいだし(違ってたらごめんなさいm(_ _)m)
まあ、身体にはいいですからね(^0−)v
と、今日は週末ですので、、、
今週末のワイン(^0^)/(といっても、実は先週開けたものですが、、、m(_ _)m)

スペインのモナストレル100% かなり濃い濃厚赤です!!
カルディで¥900-で購入!
この値段にしては、なかなかバランス良く飲みやすかったです。
個人的には、抜栓翌日の方がまとまって来た感じがあって、好印象でした♡(香りは抜けちゃいますが・・・)

ちなみに、つまみのお菓子も低糖質で作ってみました!

粉を最低量に抑え、カッテージチーズと卵で作った「ミニチーズケーキ」
さすがに、大豆粉でつなぐ勇気はまだなかったので、小麦粉ちょいとだけ使っちゃいましたが。。。
糖質オフメニューは、大豆粉使いが鍵みたいですので、、、これから、ちょっとずつバリエーションを増やしていこうと思います(^0^)v
0
発作のような、止まらない咳はホント辛かった〜。 酸欠で頭クラクラしそうだし、疲れきって、なんにも手につかなかったです(ー。ー;)
さて、ダイエットはといいますと、、、(^〜^;) やっぱり、ずっと停滞中でございます(;〜;)
でも、悪い習慣を見直して、少しずつ生活習慣の見直しが出来て来てるので、気長に考えることにして、、、まずは、健康が一番ですから・・・(^0−)v
で、糖質制限食に関しては賛否両論ありますが、、、必要にかられた人のために(私じゃないですが)いろいろレシピを考案中!
炭水化物ものを他のもので代用するのって、ホント大変!
まずは、大豆粉とグルテンをベースにして、低糖質パンを作ってみました。

チーズとナッツ入りです!

スライスして、オープンサンドに・・・
なかなか滋味深いお味で、美味しいです!
大豆粉以外にも、チーズパウダー、アーモンド粉、クリームチーズ、など、低糖質のものを混ぜ込んでいるので、お味はなかなか。。。
でも、やっぱり膨らみはいまいちです。


発酵後もほとんど変わらず、ずっしり重めの、ライ麦パンのような感じになってしまいました(^^;)
まだまだ、改良の余地ありです!
もうひとつ、作り置きに便利な自家製ピクルス!

甘みはゼロ甘味料を使用しました。
だから、糖質はかなり低いと思われます。
お酢は、血糖値上昇を多少緩やかにする効果もあるみたいだし(違ってたらごめんなさいm(_ _)m)
まあ、身体にはいいですからね(^0−)v
と、今日は週末ですので、、、
今週末のワイン(^0^)/(といっても、実は先週開けたものですが、、、m(_ _)m)

スペインのモナストレル100% かなり濃い濃厚赤です!!
カルディで¥900-で購入!
この値段にしては、なかなかバランス良く飲みやすかったです。
個人的には、抜栓翌日の方がまとまって来た感じがあって、好印象でした♡(香りは抜けちゃいますが・・・)

ちなみに、つまみのお菓子も低糖質で作ってみました!

粉を最低量に抑え、カッテージチーズと卵で作った「ミニチーズケーキ」
さすがに、大豆粉でつなぐ勇気はまだなかったので、小麦粉ちょいとだけ使っちゃいましたが。。。
糖質オフメニューは、大豆粉使いが鍵みたいですので、、、これから、ちょっとずつバリエーションを増やしていこうと思います(^0^)v
