2014/3/30
愛媛限定お知らせ! マリンバ・音楽のこと
愛媛県で、CATV契約されている方限定ですが、、、
先日、砥部町文化会館で開催致しました、「松島美紀Marimba Sensation」の模様が、放送されます。
チャンネルは、イベントチャンネルで、
3月31日(月)12:00〜 / 19:00〜
4月 1日(火)4:00〜
放送時間は各1時間45分です。
前回放送された時は、最後の2曲ほどがカットされていましたが、今回は全曲放送される予定のようですので、ご興味ございましたら、是非ご覧下さいませ!
0
先日、砥部町文化会館で開催致しました、「松島美紀Marimba Sensation」の模様が、放送されます。
チャンネルは、イベントチャンネルで、
3月31日(月)12:00〜 / 19:00〜
4月 1日(火)4:00〜
放送時間は各1時間45分です。
前回放送された時は、最後の2曲ほどがカットされていましたが、今回は全曲放送される予定のようですので、ご興味ございましたら、是非ご覧下さいませ!

2014/3/28
愛弟子!祝・卒業♡ 日記
小学生の頃からみていた、愛弟子が早いもので大学卒業(@0@) つい、この前入学したばっかりだと思っていたのに、、、時が経つのは恐ろしく早い。。。(^^;)
というわけで、昨日はレッスン後、卒業
お祝い会を開催!!

まずは、お祝いですから、シャンパンで・・・


シャンパングラスがなかったのが、ちょっと痛いですが、、、とにかく乾杯!!
これからが大変ですが、、、まずは、おめでとさん♡

さてさて、本日のメニューのご紹介!

自家製ピクルスと鶏ハムサラダ〜バルサミコドレッシング

チキンと根菜のトマト煮込み

低糖質生地のピザ

まだ試作段階なので、改良が必要です(^^;)

見た目は、そこそこキレイに焼けましたが、生地の味をもう少しどうにかしたいな。。。(まあ、具材とチーズでほとんどわかりませんが。。。(^^;))
そして、本日のメインで〜す!

牛肉の赤ワイン煮込み!
前日から、赤ワイン1本まるまる使って、コトコトと煮込みました(^0−)v
コク出しには、ドライフルーツ(いちじく、クランベリー)を入れ、最後の仕上げは、、、

今回初トライ!! バターのかわりに、ブルーチーズを入れてみました。
赤ワイン、ドライフルーツ、ときたら、ブルーが合わないはずはないだろう!!との安易な考えでしたが、、、なかなかヒット!!
苦手な人にはダメかもしれませんが、隠し味程度の少量なので、言わなければ大丈夫かも(^〜^;)
そして、本日のメインの1本は、、、

愛弟子セレクトのブルガリアの赤!マブルットというブルガリアの品種らしいです。

う==ん!期待のもてる、濃厚な色です!!
お味は、、、


私的、超どストライク!!デス♡
これこれ〜!! 濃厚な果実の甘みもあり、しっかりとしたボディーにタンニンも心地よく舌の上で消えて行きます。
久々のヒットにテンションが

これはもう、ドライフルーツ&チーズの組み合わせで、恐ろしく口の中でマリアージュします。 こうなると、ほかのものに、全く手が伸びなくなってしまい、延々とチーズとワインonly状態になってしまい⇒飲み過ぎというパターンに・・・

セレクトした本人も興味津々。
ここからは、みんな一斉にチーズに手が伸び始め、、、あっという間に、チーズ盛りがなくなりました(^^)

そして、この濃厚ワイン!想像はしてましたが、やはりお歯黒〜〜(^。^;)
なんやかんやと、あっという間に時間は過ぎ、、、お開きm(_ _)m
まあ、卒業はめでたいですが、これからが彼女の本当のスタートだと思いますので、是非自分のやりたい音楽の方向を早く見つけて、頑張って欲しいです!
私も出来るかぎりのバックアップ、頑張ります(^0−)9
0
というわけで、昨日はレッスン後、卒業


まずは、お祝いですから、シャンパンで・・・


シャンパングラスがなかったのが、ちょっと痛いですが、、、とにかく乾杯!!
これからが大変ですが、、、まずは、おめでとさん♡

さてさて、本日のメニューのご紹介!

自家製ピクルスと鶏ハムサラダ〜バルサミコドレッシング

チキンと根菜のトマト煮込み

低糖質生地のピザ

まだ試作段階なので、改良が必要です(^^;)

見た目は、そこそこキレイに焼けましたが、生地の味をもう少しどうにかしたいな。。。(まあ、具材とチーズでほとんどわかりませんが。。。(^^;))
そして、本日のメインで〜す!

牛肉の赤ワイン煮込み!
前日から、赤ワイン1本まるまる使って、コトコトと煮込みました(^0−)v
コク出しには、ドライフルーツ(いちじく、クランベリー)を入れ、最後の仕上げは、、、

今回初トライ!! バターのかわりに、ブルーチーズを入れてみました。
赤ワイン、ドライフルーツ、ときたら、ブルーが合わないはずはないだろう!!との安易な考えでしたが、、、なかなかヒット!!
苦手な人にはダメかもしれませんが、隠し味程度の少量なので、言わなければ大丈夫かも(^〜^;)
そして、本日のメインの1本は、、、

愛弟子セレクトのブルガリアの赤!マブルットというブルガリアの品種らしいです。

う==ん!期待のもてる、濃厚な色です!!
お味は、、、



これこれ〜!! 濃厚な果実の甘みもあり、しっかりとしたボディーにタンニンも心地よく舌の上で消えて行きます。
久々のヒットにテンションが


これはもう、ドライフルーツ&チーズの組み合わせで、恐ろしく口の中でマリアージュします。 こうなると、ほかのものに、全く手が伸びなくなってしまい、延々とチーズとワインonly状態になってしまい⇒飲み過ぎというパターンに・・・

セレクトした本人も興味津々。
ここからは、みんな一斉にチーズに手が伸び始め、、、あっという間に、チーズ盛りがなくなりました(^^)

そして、この濃厚ワイン!想像はしてましたが、やはりお歯黒〜〜(^。^;)
なんやかんやと、あっという間に時間は過ぎ、、、お開きm(_ _)m
まあ、卒業はめでたいですが、これからが彼女の本当のスタートだと思いますので、是非自分のやりたい音楽の方向を早く見つけて、頑張って欲しいです!
私も出来るかぎりのバックアップ、頑張ります(^0−)9

2014/3/21
糖質制限食! Miki的料理レシピ!
気管支炎気味だった咳もようやく落ち着いてきて、やっと譜面作りに集中出来るようになりました(^。^;)
発作のような、止まらない咳はホント辛かった〜。 酸欠で頭クラクラしそうだし、疲れきって、なんにも手につかなかったです(ー。ー;)
さて、ダイエットはといいますと、、、(^〜^;) やっぱり、ずっと停滞中でございます(;〜;)
でも、悪い習慣を見直して、少しずつ生活習慣の見直しが出来て来てるので、気長に考えることにして、、、まずは、健康が一番ですから・・・(^0−)v
で、糖質制限食に関しては賛否両論ありますが、、、必要にかられた人のために(私じゃないですが)いろいろレシピを考案中!
炭水化物ものを他のもので代用するのって、ホント大変!
まずは、大豆粉とグルテンをベースにして、低糖質パンを作ってみました。

チーズとナッツ入りです!

スライスして、オープンサンドに・・・
なかなか滋味深いお味で、美味しいです!
大豆粉以外にも、チーズパウダー、アーモンド粉、クリームチーズ、など、低糖質のものを混ぜ込んでいるので、お味はなかなか。。。
でも、やっぱり膨らみはいまいちです。


発酵後もほとんど変わらず、ずっしり重めの、ライ麦パンのような感じになってしまいました(^^;)
まだまだ、改良の余地ありです!
もうひとつ、作り置きに便利な自家製ピクルス!

甘みはゼロ甘味料を使用しました。
だから、糖質はかなり低いと思われます。
お酢は、血糖値上昇を多少緩やかにする効果もあるみたいだし(違ってたらごめんなさいm(_ _)m)
まあ、身体にはいいですからね(^0−)v
と、今日は週末ですので、、、
今週末のワイン(^0^)/(といっても、実は先週開けたものですが、、、m(_ _)m)

スペインのモナストレル100% かなり濃い濃厚赤です!!
カルディで¥900-で購入!
この値段にしては、なかなかバランス良く飲みやすかったです。
個人的には、抜栓翌日の方がまとまって来た感じがあって、好印象でした♡(香りは抜けちゃいますが・・・)

ちなみに、つまみのお菓子も低糖質で作ってみました!

粉を最低量に抑え、カッテージチーズと卵で作った「ミニチーズケーキ」
さすがに、大豆粉でつなぐ勇気はまだなかったので、小麦粉ちょいとだけ使っちゃいましたが。。。
糖質オフメニューは、大豆粉使いが鍵みたいですので、、、これから、ちょっとずつバリエーションを増やしていこうと思います(^0^)v
0
発作のような、止まらない咳はホント辛かった〜。 酸欠で頭クラクラしそうだし、疲れきって、なんにも手につかなかったです(ー。ー;)
さて、ダイエットはといいますと、、、(^〜^;) やっぱり、ずっと停滞中でございます(;〜;)
でも、悪い習慣を見直して、少しずつ生活習慣の見直しが出来て来てるので、気長に考えることにして、、、まずは、健康が一番ですから・・・(^0−)v
で、糖質制限食に関しては賛否両論ありますが、、、必要にかられた人のために(私じゃないですが)いろいろレシピを考案中!
炭水化物ものを他のもので代用するのって、ホント大変!
まずは、大豆粉とグルテンをベースにして、低糖質パンを作ってみました。

チーズとナッツ入りです!

スライスして、オープンサンドに・・・
なかなか滋味深いお味で、美味しいです!
大豆粉以外にも、チーズパウダー、アーモンド粉、クリームチーズ、など、低糖質のものを混ぜ込んでいるので、お味はなかなか。。。
でも、やっぱり膨らみはいまいちです。


発酵後もほとんど変わらず、ずっしり重めの、ライ麦パンのような感じになってしまいました(^^;)
まだまだ、改良の余地ありです!
もうひとつ、作り置きに便利な自家製ピクルス!

甘みはゼロ甘味料を使用しました。
だから、糖質はかなり低いと思われます。
お酢は、血糖値上昇を多少緩やかにする効果もあるみたいだし(違ってたらごめんなさいm(_ _)m)
まあ、身体にはいいですからね(^0−)v
と、今日は週末ですので、、、
今週末のワイン(^0^)/(といっても、実は先週開けたものですが、、、m(_ _)m)

スペインのモナストレル100% かなり濃い濃厚赤です!!
カルディで¥900-で購入!
この値段にしては、なかなかバランス良く飲みやすかったです。
個人的には、抜栓翌日の方がまとまって来た感じがあって、好印象でした♡(香りは抜けちゃいますが・・・)

ちなみに、つまみのお菓子も低糖質で作ってみました!

粉を最低量に抑え、カッテージチーズと卵で作った「ミニチーズケーキ」
さすがに、大豆粉でつなぐ勇気はまだなかったので、小麦粉ちょいとだけ使っちゃいましたが。。。
糖質オフメニューは、大豆粉使いが鍵みたいですので、、、これから、ちょっとずつバリエーションを増やしていこうと思います(^0^)v

2014/3/15
今週末の1本 ワインのこと
ダイエットとはいえ、やっぱりこの楽しみだけは、やめられません!!(ストレスは一番の大敵ということで・・・(^^;))
というわけで、
今週末の1本!!

イタリアのアリアニコ種100%! 濃〜い赤です(^0^)v

香りそこそこ、期待感高まる香り♡
おお〜



久々に、当たった感があります(あくまでも個人的好みですが)(^0^)/
ほのかな甘みも感じられ、しっかり濃いのに、タンニンは丸〜い感じで滑らかに消えて行きます!
後味に雑味が感じられないので、ついついボトルに手が伸びてしまう(^^;)危険な1本!
ガッツりな肉系でも合うと思いますが、チーズやドライフルーツをつまみにチビチビやりたい派の私にも、とっても満足できる「赤」ですね。
それに、なんといっても、お値段が超お手頃の\1000−ちょいなところが、さらに◎
ワインだけでも十分楽しめちゃう、そんなハイコスパおすすめワインです(^0−)v 濃い赤好きの方は、是非お試しを・・・

一応ダイエット中ということで、つまみには気をつけつつ、チーズと自家製ベラベッカ、オールブランビスコッティーに、生ハムッてな感じで、チビチビと週末ひとり晩酌(^〜^;)

生ハムには、ダイエットのみならず、身体にうれしいオイル「アマニ油』とバルサミコ酢をかけて・・・

このコンビは欠かせません!!
そして体重はといいますと、、、(ー〜ー;)
停滞中(>0<) まあ、増えてないだけいいことにします(^^;)
何事も焦らず、気長に、コツコツと、、、持続し続けることが大事です(^ー^)9
1
というわけで、
今週末の1本!!

イタリアのアリアニコ種100%! 濃〜い赤です(^0^)v

香りそこそこ、期待感高まる香り♡
おお〜




久々に、当たった感があります(あくまでも個人的好みですが)(^0^)/
ほのかな甘みも感じられ、しっかり濃いのに、タンニンは丸〜い感じで滑らかに消えて行きます!
後味に雑味が感じられないので、ついついボトルに手が伸びてしまう(^^;)危険な1本!
ガッツりな肉系でも合うと思いますが、チーズやドライフルーツをつまみにチビチビやりたい派の私にも、とっても満足できる「赤」ですね。
それに、なんといっても、お値段が超お手頃の\1000−ちょいなところが、さらに◎

ワインだけでも十分楽しめちゃう、そんなハイコスパおすすめワインです(^0−)v 濃い赤好きの方は、是非お試しを・・・

一応ダイエット中ということで、つまみには気をつけつつ、チーズと自家製ベラベッカ、オールブランビスコッティーに、生ハムッてな感じで、チビチビと週末ひとり晩酌(^〜^;)

生ハムには、ダイエットのみならず、身体にうれしいオイル「アマニ油』とバルサミコ酢をかけて・・・

このコンビは欠かせません!!
そして体重はといいますと、、、(ー〜ー;)
停滞中(>0<) まあ、増えてないだけいいことにします(^^;)
何事も焦らず、気長に、コツコツと、、、持続し続けることが大事です(^ー^)9

2014/3/13
ダイエット(>〜<)9 Miki的スイーツレシピ
年末から、気が緩んだツケを、今挽回すべく、、、せっせとダイエット中(>0<)9
やっぱり、定期的に体重計に乗ってないと、ついつい心も身体も緩むようで・・・
さすがに、洋服サイズは変わらずですが、、、(というか、このサイズが変わった時には、もう手遅れですから・・・)
−3kg減!!を目標に、今週から開始して、4日目。
まだ1kg止まりです(;〜;)
それも、体脂肪率も、なかなか20%を切れず、、、(>〜<)9
ちょっと前なら、数日で簡単に減らせたのに、きっとこの体重は数ヶ月かけて徐々に増えたものみたいです。(短期で増えたものは、短期で落とせますから・・・)
あと2kgは長期戦になりそうです!
で、今実行中のダイエットをご紹介(^0−)v
主食、間食「オールブラン」ダイエット!!
とにかく、オールブラン+αな食事で、頑張っています(^0^)/
朝は、ヨーグルトに、オールブランを食感がなくなるくらいまでどろどろに染み込ませ、シナモンをプラス!! それに、飲みものは、最近流行ってきましたが、ビタミンEたっぷりだけど、低カロリー(豆乳よりも低カロリーです)な、「アーモンドミルク」

モニター価格のなんと1本18円(@0@)で60本も買い占めてしまいました(^^;)
1本あたり(200ml) 49kcal とずば抜けて低カロリーです! お味も、アーモンドの優しい甘みと香りで、砂糖いらずでごくごく飲めます! (ナッツ嫌いな方は無理でしょうけど)
そして、おそらくここまで増えてしまった原因のひとつの「間食」
ついつい、間食する習慣が、なかなか抜けずに困りますが、、、どうせなら、そこでも太らない間食を作ってしまえ〜〜!! ということで、試作致しました(^0^)v

7、8割がオールブランで固めた、「繊維たっぷりオールブランビスコッティー!!」
甘さ添加なしで、卵白に、オールブランベースとして、大豆粉、ライ麦粉、アーモンド粉でつなぎ、甘みは刻んだクランベリーとナッツ少々。オールブラン自体にも甘さがあるので、これで十分美味しいです(^ー^)v

固めた生地をオーブンに入れて、170℃で20分程度。
細く切って、2度目は、130℃ほどに下げ、15分ほどカリカリに焼けば完成です!
さて、いつまで続くのやら(^^;) と言われそうですが、、、 結構私は飽きるまでが長いので、当分はこれでいけそうです!
もちろん、それ以外は、なるべく野菜を中心に、玄米食にしてみようかと思っています(^0−)v
−2kg達成の道は険しそうですが、、、気長に緩〜〜く頑張ります(^0^)9
0
やっぱり、定期的に体重計に乗ってないと、ついつい心も身体も緩むようで・・・
さすがに、洋服サイズは変わらずですが、、、(というか、このサイズが変わった時には、もう手遅れですから・・・)
−3kg減!!を目標に、今週から開始して、4日目。
まだ1kg止まりです(;〜;)
それも、体脂肪率も、なかなか20%を切れず、、、(>〜<)9
ちょっと前なら、数日で簡単に減らせたのに、きっとこの体重は数ヶ月かけて徐々に増えたものみたいです。(短期で増えたものは、短期で落とせますから・・・)
あと2kgは長期戦になりそうです!
で、今実行中のダイエットをご紹介(^0−)v
主食、間食「オールブラン」ダイエット!!
とにかく、オールブラン+αな食事で、頑張っています(^0^)/
朝は、ヨーグルトに、オールブランを食感がなくなるくらいまでどろどろに染み込ませ、シナモンをプラス!! それに、飲みものは、最近流行ってきましたが、ビタミンEたっぷりだけど、低カロリー(豆乳よりも低カロリーです)な、「アーモンドミルク」

モニター価格のなんと1本18円(@0@)で60本も買い占めてしまいました(^^;)
1本あたり(200ml) 49kcal とずば抜けて低カロリーです! お味も、アーモンドの優しい甘みと香りで、砂糖いらずでごくごく飲めます! (ナッツ嫌いな方は無理でしょうけど)
そして、おそらくここまで増えてしまった原因のひとつの「間食」
ついつい、間食する習慣が、なかなか抜けずに困りますが、、、どうせなら、そこでも太らない間食を作ってしまえ〜〜!! ということで、試作致しました(^0^)v

7、8割がオールブランで固めた、「繊維たっぷりオールブランビスコッティー!!」
甘さ添加なしで、卵白に、オールブランベースとして、大豆粉、ライ麦粉、アーモンド粉でつなぎ、甘みは刻んだクランベリーとナッツ少々。オールブラン自体にも甘さがあるので、これで十分美味しいです(^ー^)v

固めた生地をオーブンに入れて、170℃で20分程度。
細く切って、2度目は、130℃ほどに下げ、15分ほどカリカリに焼けば完成です!
さて、いつまで続くのやら(^^;) と言われそうですが、、、 結構私は飽きるまでが長いので、当分はこれでいけそうです!
もちろん、それ以外は、なるべく野菜を中心に、玄米食にしてみようかと思っています(^0−)v
−2kg達成の道は険しそうですが、、、気長に緩〜〜く頑張ります(^0^)9

2014/3/10
お知らせ〜! マリンバ・音楽のこと
お知らせ〜! (愛媛限定ですが。。。)
さっき見た方からの連絡があり、、、(^^;)
先日の2日に砥部文化会館にて行いました松島美紀Marimba Sensationのコンサートの模様が愛媛CATVのイベントチャンネル?で放送されているようです! すでに朝から2回目が終わったらしい。。。
3回目は、今夜10時からの予定らしいので、もし、お時間ございましたら、是非皆様ご覧下さいませ(^0−)/
まだ、何回か放送するらしいので、わかり次第お知らせしま〜す!!
それと、今日気づいた恐ろしい間違い!!(>0<)
やらかしてしまいました(T0T)
HPに記載しておりました、お問い合わせメールアドレスに間違いがあることが判明(@〜@;)
今まで、問い合わせしてもメールが届かなかった方、大変失礼致しましたm(_ _)m 一応そんなこともあろうかと、2つアドレスは載せてはいましたが、、、この前のコンサートプログラムに載せたものは間違いメルアドでした(;〜;)
大変大変失礼致しましたm(_ _)m
最悪問い合わせ出来ない時は、こちらにコメント下されば、確認出来ますのでよろしくお願い致します(^0^)/
訂正 info.mikimarimba@moo.jp⇒info@mikimarimba.moo.jp
0
さっき見た方からの連絡があり、、、(^^;)
先日の2日に砥部文化会館にて行いました松島美紀Marimba Sensationのコンサートの模様が愛媛CATVのイベントチャンネル?で放送されているようです! すでに朝から2回目が終わったらしい。。。
3回目は、今夜10時からの予定らしいので、もし、お時間ございましたら、是非皆様ご覧下さいませ(^0−)/
まだ、何回か放送するらしいので、わかり次第お知らせしま〜す!!
それと、今日気づいた恐ろしい間違い!!(>0<)
やらかしてしまいました(T0T)
HPに記載しておりました、お問い合わせメールアドレスに間違いがあることが判明(@〜@;)
今まで、問い合わせしてもメールが届かなかった方、大変失礼致しましたm(_ _)m 一応そんなこともあろうかと、2つアドレスは載せてはいましたが、、、この前のコンサートプログラムに載せたものは間違いメルアドでした(;〜;)
大変大変失礼致しましたm(_ _)m
最悪問い合わせ出来ない時は、こちらにコメント下されば、確認出来ますのでよろしくお願い致します(^0^)/
訂正 info.mikimarimba@moo.jp⇒info@mikimarimba.moo.jp

2014/3/9
自分反省会! マリンバ・音楽のこと
東京に戻って、2日ほど、さすがに疲れのピークが。。。(ー。ー;) ほぼ死亡しておりました。。。
ようやく昨夜、ライブのカメラマンお供から帰宅後、先日のコンサートをじっくりと見返しつつ、自分反省会実施(^^;)

自宅テレビで鑑賞会! 音はやっぱり悪くて、若干割れちゃってましたが。。。
コンサート全体を通しての、プログラム構成、進行、時間配分、いろいろとまだまだ改善の余地は多く、今後の課題です。
演奏の面でも、全てにおいて、あと一歩何か足りない!!と思ってしまうのは、自分の欲だとは思いますが、常に向上して行くためには、必要なことだと思いつつ、そこを次回に向けて改善、消化して行きたいと思います(^0^)9
そして、反省会に選んだワインはこちら、、、

ナーリーウッド(カリフォルニア)のジンファンデル!
香りはフルーティーでベリー感なかなか強め。 口に含んだ直後は、ぶどうの甘みが広がりますが、後半は酸味とタンニンが混じり合ったスパイシーさ、渋みも結構つよめ。 個人的には、もう少しまとまりある滑らかなフィニッシュが好みではありますが、この感じ、今回の反省会にはある意味ピッタリなセレクトかな???(^^;)(あとちょっと、頑張ろうって?)
スパイシーさもあるので、ガッツりな肉料理には抜群かもしれません。

そして、先月からずっと開ける日を楽しみにしていた、こちらのチーズ!

ようやく開封!(かなり期限切れてましたが、、、)
モンドール系で、モンドールの独特の香りをなくした感じで、個人的にはこちらの方が好き♡(まあ、まったくクセはなく、万人ウケチーズかな?)
想像ではもう少し、とろんとろんになるかと期待したのですが、意外としっかり目でした。 後半はレンチンしてフォンデュで食べようと思います(^0−)

久々に自分仕様のチーズとワインで、まったりと。。。
しかーーし、実は、こちらに戻って、3ヶ月ぶりくらいに体重計にのったら、、、、




油断した結果、恐ろしいことになっておりました。。。(>0<)
当分、戻るまで食生活見直しつつ、しっかり健康管理していこうと思いますm(_ _)m
まずは、コンサート前にとれてしまった、奥歯の金属?を治療しに行ってきます(^〜^;)
1
ようやく昨夜、ライブのカメラマンお供から帰宅後、先日のコンサートをじっくりと見返しつつ、自分反省会実施(^^;)

自宅テレビで鑑賞会! 音はやっぱり悪くて、若干割れちゃってましたが。。。
コンサート全体を通しての、プログラム構成、進行、時間配分、いろいろとまだまだ改善の余地は多く、今後の課題です。
演奏の面でも、全てにおいて、あと一歩何か足りない!!と思ってしまうのは、自分の欲だとは思いますが、常に向上して行くためには、必要なことだと思いつつ、そこを次回に向けて改善、消化して行きたいと思います(^0^)9
そして、反省会に選んだワインはこちら、、、

ナーリーウッド(カリフォルニア)のジンファンデル!
香りはフルーティーでベリー感なかなか強め。 口に含んだ直後は、ぶどうの甘みが広がりますが、後半は酸味とタンニンが混じり合ったスパイシーさ、渋みも結構つよめ。 個人的には、もう少しまとまりある滑らかなフィニッシュが好みではありますが、この感じ、今回の反省会にはある意味ピッタリなセレクトかな???(^^;)(あとちょっと、頑張ろうって?)
スパイシーさもあるので、ガッツりな肉料理には抜群かもしれません。

そして、先月からずっと開ける日を楽しみにしていた、こちらのチーズ!

ようやく開封!(かなり期限切れてましたが、、、)
モンドール系で、モンドールの独特の香りをなくした感じで、個人的にはこちらの方が好き♡(まあ、まったくクセはなく、万人ウケチーズかな?)
想像ではもう少し、とろんとろんになるかと期待したのですが、意外としっかり目でした。 後半はレンチンしてフォンデュで食べようと思います(^0−)

久々に自分仕様のチーズとワインで、まったりと。。。
しかーーし、実は、こちらに戻って、3ヶ月ぶりくらいに体重計にのったら、、、、




油断した結果、恐ろしいことになっておりました。。。(>0<)
当分、戻るまで食生活見直しつつ、しっかり健康管理していこうと思いますm(_ _)m
まずは、コンサート前にとれてしまった、奥歯の金属?を治療しに行ってきます(^〜^;)

2014/3/3
コンサート終了! マリンバ・音楽のこと
松島美紀Marimba Sensation!無事終了致しました。
ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
小さいお子様もかなりいたのですが、会場は本当に静かで、聴き入ってくれている感覚が、演奏中にもすごく伝わってきて、とてもうれしかったです♡



共演者に、MCの無茶ぶりで、動揺させてしまいました(^^;)


最近気づきましたが、MCはあまり言いたいことを詰め込まない方が、スムーズに話せるみたいです(^^;)(苦手ですが。。。)






姉と、甥っ子たちとも一緒に

まだまだ、自分の中で、課題は山積みではありますが、一回一回をバネにしつつ、さらに飛躍して、進化して行きたいと思っていますので、どうぞ、今後にもご期待下さいませ。
老若男女年齢問わず、楽しめる音楽を目指して、早速今日から頑張ります(^0^)9
3
ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
小さいお子様もかなりいたのですが、会場は本当に静かで、聴き入ってくれている感覚が、演奏中にもすごく伝わってきて、とてもうれしかったです♡



共演者に、MCの無茶ぶりで、動揺させてしまいました(^^;)


最近気づきましたが、MCはあまり言いたいことを詰め込まない方が、スムーズに話せるみたいです(^^;)(苦手ですが。。。)






姉と、甥っ子たちとも一緒に


まだまだ、自分の中で、課題は山積みではありますが、一回一回をバネにしつつ、さらに飛躍して、進化して行きたいと思っていますので、どうぞ、今後にもご期待下さいませ。
老若男女年齢問わず、楽しめる音楽を目指して、早速今日から頑張ります(^0^)9

2014/3/1
リハ終了!明日ですよ〜(^0−)v マリンバ・音楽のこと
コンサート、前日リハーサル!しっかり終えてきましたよ〜(^0−)v

今回は、あえて反響版を使わないで、照明など加え、ライブ感溢れる雰囲気になりそうです(*^ー^*)v

音の感じもすごくいい〜♡

ついつい、リハなのに、力が入ってやり過ぎたかな。。。(^^;) (指が痛い・・・)
とても、いいコンサートになりそうな予感♡
当日券もございますので、是非是非皆様、遊びに来て下さいね!!
詳しくは⇒砥部町文化会館
本番前の禁酒中! 終わったら、飲むぞーーー(^0^)/ と、ご褒美ワインを眺めながら、頑張ります(^^;)

1

今回は、あえて反響版を使わないで、照明など加え、ライブ感溢れる雰囲気になりそうです(*^ー^*)v

音の感じもすごくいい〜♡

ついつい、リハなのに、力が入ってやり過ぎたかな。。。(^^;) (指が痛い・・・)
とても、いいコンサートになりそうな予感♡
当日券もございますので、是非是非皆様、遊びに来て下さいね!!
詳しくは⇒砥部町文化会館
本番前の禁酒中! 終わったら、飲むぞーーー(^0^)/ と、ご褒美ワインを眺めながら、頑張ります(^^;)

