2013/3/24
打ち上げ兼反省会で朝まで・・・(^^;) 食いしん坊グルメ
昨日は、いくみんの卒業祝い兼打ち上げ兼反省会のトリプルで、朝までガッツリ!!でした(^^;)
毎度のお馴染み、自家製パンですが、今回は、相方「おっちょ様」が好物だというので、初めて「ナン」を作ってみました!!
さすがに、タンドール釜はないので、オーブンの最高温度300度でガンガン予熱して、短時間5分ほどで焼き上げるという感じで、お店の味に近づけてみましたよ〜〜!


今回の本格派に近づけるためのレシピのポイントは、生地に入れ込むオイル(バター)をココナッツオイルにしたことかな。
ココナッツの甘い香りがたまりません♡
かなり、柔らかめの生地なので、手で簡単に伸ばせられました。

焼き上がりにも、ココナッツオイルをた〜〜っぷり塗って、、、ああ、幸せ〜〜

先日松山で行った、「ナマステ食堂」のチーズナンがおいしくて、マネしてチーズ入りも作りました。。。

ヤバいです(^〜^;)
そのままでも十分美味しいですが、もちろん「カレー」には抜群の相性!
ココナッツ風味が効いているので、カレーもココナッツミルクベースのインドカリー(ひき肉とひよこ豆)を作ってみました!

こちらは、超特大サイズのチーズたっぷりリュスティック! おっちょさんの顔サイズに負けてません(^^;)

前菜は、サーモンのタルタルと、ゴルゴンゾーラクリームディップをアンディーブに添えて・・・

そして、こちらも即席ですが、、、自家製サングリア作ってみました!

本当は、2日くらい漬け込んだ方が美味しいのですが、当日の朝に急いで漬けただけ、、、

でも、パイナップルを冷凍しておいたものを使ったおかげで、果汁が出るのが早かったみたい!
なかなかのお味に仕上がってましたよ〜!!

まあ、他にもなんだかんだ食べ飲み散らかして、反省会なんてどこへやら。。。(^〜^;)
気づけば、太陽が
朝だーーー!!
さすがに、当分は摂生生活しないとね。。。(^。^;)
さてさて、これで本当に一段落、、、(たぶん(^^;))。 明日からは、しっかり「次」のステップへ前進しなきゃです(^0−)9
1
毎度のお馴染み、自家製パンですが、今回は、相方「おっちょ様」が好物だというので、初めて「ナン」を作ってみました!!
さすがに、タンドール釜はないので、オーブンの最高温度300度でガンガン予熱して、短時間5分ほどで焼き上げるという感じで、お店の味に近づけてみましたよ〜〜!


今回の本格派に近づけるためのレシピのポイントは、生地に入れ込むオイル(バター)をココナッツオイルにしたことかな。
ココナッツの甘い香りがたまりません♡
かなり、柔らかめの生地なので、手で簡単に伸ばせられました。

焼き上がりにも、ココナッツオイルをた〜〜っぷり塗って、、、ああ、幸せ〜〜


先日松山で行った、「ナマステ食堂」のチーズナンがおいしくて、マネしてチーズ入りも作りました。。。

ヤバいです(^〜^;)
そのままでも十分美味しいですが、もちろん「カレー」には抜群の相性!
ココナッツ風味が効いているので、カレーもココナッツミルクベースのインドカリー(ひき肉とひよこ豆)を作ってみました!

こちらは、超特大サイズのチーズたっぷりリュスティック! おっちょさんの顔サイズに負けてません(^^;)

前菜は、サーモンのタルタルと、ゴルゴンゾーラクリームディップをアンディーブに添えて・・・

そして、こちらも即席ですが、、、自家製サングリア作ってみました!

本当は、2日くらい漬け込んだ方が美味しいのですが、当日の朝に急いで漬けただけ、、、

でも、パイナップルを冷凍しておいたものを使ったおかげで、果汁が出るのが早かったみたい!
なかなかのお味に仕上がってましたよ〜!!

まあ、他にもなんだかんだ食べ飲み散らかして、反省会なんてどこへやら。。。(^〜^;)
気づけば、太陽が

さすがに、当分は摂生生活しないとね。。。(^。^;)
さてさて、これで本当に一段落、、、(たぶん(^^;))。 明日からは、しっかり「次」のステップへ前進しなきゃです(^0−)9

タグ: 食事会