2013/2/27
懐かしの幼稚園! 日記
先日、松山滞在最終日に、コンサートのお知らせも兼ね数十年ぶりに、通っていた幼稚園にお邪魔してきました(^0^)

懐かしい〜。。。

と言いたいところですが、

すっかり綺麗に改築されて、残念ながら、昔の面影はほとんどありませんでしたが。。。
事前に何のご連絡もせずに、突然「昔の卒園生です!!」との訪問にもかかわらず、快く通して下さり、感謝感謝
さすがに、私の通ってた時代にいらっしゃった先生なんて、もうどなたもいないだろうと思いつつも、聞いてみたところ、、、
2年ほどかぶっていた先生がお一人いらっしゃいました



卒園アルバムまで出していただきながら、昔懐かしいお話に花が咲き、玄関先で盛り上がってしましました

この幼稚園時代に、たまたま県の音楽発表会で、「木琴」を担当したのが、今に至る大きな原点かもしれません。。。
そのときのいろんな気持ち、今でもひそかに覚えています。
機会があったら、是非、この幼稚園で幼児向きのマリンバコンサートしてみたいです! 今の園児たちに自分の演奏を聴いてもらいたいな。。。(*^-^*)
っと、その前に、まずはこちらのコンサートが近づいてきましたよ〜!

まだ、チケットご購入でない方! お席には限りがございますので、是非是非お早めのご購入をおススメしまーす(^0−)v
詳しくは⇒クリック
2

懐かしい〜。。。

と言いたいところですが、

すっかり綺麗に改築されて、残念ながら、昔の面影はほとんどありませんでしたが。。。
事前に何のご連絡もせずに、突然「昔の卒園生です!!」との訪問にもかかわらず、快く通して下さり、感謝感謝

さすがに、私の通ってた時代にいらっしゃった先生なんて、もうどなたもいないだろうと思いつつも、聞いてみたところ、、、
2年ほどかぶっていた先生がお一人いらっしゃいました




卒園アルバムまで出していただきながら、昔懐かしいお話に花が咲き、玄関先で盛り上がってしましました



この幼稚園時代に、たまたま県の音楽発表会で、「木琴」を担当したのが、今に至る大きな原点かもしれません。。。
そのときのいろんな気持ち、今でもひそかに覚えています。
機会があったら、是非、この幼稚園で幼児向きのマリンバコンサートしてみたいです! 今の園児たちに自分の演奏を聴いてもらいたいな。。。(*^-^*)
っと、その前に、まずはこちらのコンサートが近づいてきましたよ〜!

まだ、チケットご購入でない方! お席には限りがございますので、是非是非お早めのご購入をおススメしまーす(^0−)v
詳しくは⇒クリック

タグ: コンサート情報
2013/2/25
怒濤の5日間! 日記
20日の夜遅くに松山着いて、今日最終で戻ります!
あっという間というか、息つく暇も(練習も(^^;))ないくらい、濃厚な5日間でした。(^。^;)
さすがに昨日は、ちょっよダウン気味で、また胃腸の調子が・・・?ヤバいかも、、、
とヒヤヒヤしましたが、なんとか今朝は復活です
次来るのは、もう本番のコンサート直前になりますが、今回の帰松は、皆様へ、自分のこのコンサートへの思い、メッセージをお伝えする意味で。とても有意義に過ごせました。
コンサートを開催するにあたって、支えて下さるたくさんの方々にもお会い出来、気合いもモチベーションもググッと

今から、本番が楽しみで待ち遠しいです
是非、一人でも多くの方に見て聴いて楽しんでもらえるといいな〜。。。

詳しくは⇒クリック
甥っ子が書いてくれた、お守りです(*^-^*)

宝物だな。。。
0
あっという間というか、息つく暇も(練習も(^^;))ないくらい、濃厚な5日間でした。(^。^;)
さすがに昨日は、ちょっよダウン気味で、また胃腸の調子が・・・?ヤバいかも、、、


次来るのは、もう本番のコンサート直前になりますが、今回の帰松は、皆様へ、自分のこのコンサートへの思い、メッセージをお伝えする意味で。とても有意義に過ごせました。
コンサートを開催するにあたって、支えて下さるたくさんの方々にもお会い出来、気合いもモチベーションもググッと




是非、一人でも多くの方に見て聴いて楽しんでもらえるといいな〜。。。

詳しくは⇒クリック
甥っ子が書いてくれた、お守りです(*^-^*)

宝物だな。。。


2013/2/22
ラジオ出演&テレビ収録 マリンバ・音楽のこと
昨日は、10年以上ぶりに地元のマリンバの先生にお会い出来て、とっても幸せでした♡
少しでもお目にかかれればと、お忙しいのは承知の上で、仕事場に突然押し掛けてしまいましたが、笑顔で迎えていただき、ホントにホントに感激でした
10年前の松山でのコンサートの時には、結局ご挨拶も出来ないままで、すごく心残りだったのですが、今回は、限られた時間ではありましたが、いろいろお話させていただけて、本当に幸せな時間でした。。。
先生、ありがとうございましたm(_ _)m コンサートに向けてさらに身が引き締まる思いです(^0−)9 頑張ります。
そして、今日は、一日収録の連続。。。
今朝は、ラジオの生番組に出させていただきました。

全くの打ち合わせなしの、ほぼ飛び入り状態で、私大丈夫???と心配でしたが、、、そこは、さすが!!パーソナリティーのらくさぶろうさんの腕で、上手くまとめていただき、しっかりコンサートの宣伝させていただけました。
続いて、午後からは、テレビの収録。 懐かしの母校「松山南高校」の吹奏楽部にお邪魔して、打楽器の生徒たちと一緒に楽しく♡ また、この生徒たちが、みんな真面目で素直で、とってもかわいい
私の高校生時代って、こんなに素直だっけ???(全然違ーーう!!って声がどこからともなく聞こえてくるような。。。(^^;))
テスト期間中だというのに、わざわざ時間をとらせてしまって、申し訳ないです。 テスト結果にひびかなければいいのですが。。。 みんな頑張れ〜〜!!
そして、場所を変え、お次ぎは自宅のマリンバレッスン室へ
10年前にも、この「あいテレビ」さんの番組でお世話になっていて、その懐かしの10年前の番組映像を見させてもらいつつ、インタビュー。
なんだか、超恥ずかしい気持ちでしたが、、、この時から、漠然とはしつつも、自分の追いかけている大きな目標、理想みたいなものは、一貫して変わってないのかもな、。。。と改めて実感しました。
その理想に、この10年かけて、少しは近づいているはず、、、前回のコンサートからスタートして、今回のコンサートは、自分の中で、とりあえず現段階での1つ答えみたいなものがみえてきた!そんな内容になっていると思います。
ひとことで、「見どころを」と言われると難しいですが、とにかく、もっと「マリンバを身近に」感じてもらいたい!!というのが、今回の私のコンセプト! 日頃音楽にそれほど精通してない方でも、とにかく、そのマリンバのある空間を一緒に楽しんでいただけたら、、、という思いで、お届けしたいと思っていますので、皆々様、どうぞお気軽にお越し下さいませ〜m(__)m

詳しくは、⇒クリック
1
少しでもお目にかかれればと、お忙しいのは承知の上で、仕事場に突然押し掛けてしまいましたが、笑顔で迎えていただき、ホントにホントに感激でした

10年前の松山でのコンサートの時には、結局ご挨拶も出来ないままで、すごく心残りだったのですが、今回は、限られた時間ではありましたが、いろいろお話させていただけて、本当に幸せな時間でした。。。
先生、ありがとうございましたm(_ _)m コンサートに向けてさらに身が引き締まる思いです(^0−)9 頑張ります。
そして、今日は、一日収録の連続。。。
今朝は、ラジオの生番組に出させていただきました。

全くの打ち合わせなしの、ほぼ飛び入り状態で、私大丈夫???と心配でしたが、、、そこは、さすが!!パーソナリティーのらくさぶろうさんの腕で、上手くまとめていただき、しっかりコンサートの宣伝させていただけました。
続いて、午後からは、テレビの収録。 懐かしの母校「松山南高校」の吹奏楽部にお邪魔して、打楽器の生徒たちと一緒に楽しく♡ また、この生徒たちが、みんな真面目で素直で、とってもかわいい

テスト期間中だというのに、わざわざ時間をとらせてしまって、申し訳ないです。 テスト結果にひびかなければいいのですが。。。 みんな頑張れ〜〜!!
そして、場所を変え、お次ぎは自宅のマリンバレッスン室へ

10年前にも、この「あいテレビ」さんの番組でお世話になっていて、その懐かしの10年前の番組映像を見させてもらいつつ、インタビュー。
なんだか、超恥ずかしい気持ちでしたが、、、この時から、漠然とはしつつも、自分の追いかけている大きな目標、理想みたいなものは、一貫して変わってないのかもな、。。。と改めて実感しました。
その理想に、この10年かけて、少しは近づいているはず、、、前回のコンサートからスタートして、今回のコンサートは、自分の中で、とりあえず現段階での1つ答えみたいなものがみえてきた!そんな内容になっていると思います。
ひとことで、「見どころを」と言われると難しいですが、とにかく、もっと「マリンバを身近に」感じてもらいたい!!というのが、今回の私のコンセプト! 日頃音楽にそれほど精通してない方でも、とにかく、そのマリンバのある空間を一緒に楽しんでいただけたら、、、という思いで、お届けしたいと思っていますので、皆々様、どうぞお気軽にお越し下さいませ〜m(__)m

詳しくは、⇒クリック

タグ: コンサート情報
2013/2/21
ラジオ出演しまーす! マリンバ・音楽のこと
昨夜の飛行機は揺れたわ〜〜〜
って、それ以上に、揺れる度に悲鳴をあげる乗客に、余計恐怖を感じて、本気で落ちるんじゃないかと恐ろしかったです(^^;) つい、787じゃないよな。。。って、確認しちゃいましたよ。。。(もちろん違ってましたけど・・・)
まあ、何とか無事に松山です!
愛媛地域(たぶん?)限定のお知らせ〜〜〜
明日、飛び入り状態ですが、、、
南海放送 AMラジオ番組 「らくさぶろうのモーニングおん」 に出演させていただきます。
出演時間は、午前9時30分頃みたいです。 全く打ち合わせもなにもない、ほぼ飛び入り状態での出演なので、「私、大丈夫かしら。。(^〜^;)」と若干不安でございますが、、、朝から頭フル回転させて、しっかりしゃべらせていただきたいと思いますので、電波の入る地域の方々、是非是非お聴き下さいませ〜!!
もちろん話題はこちらですよ〜⇒クリック
0

まあ、何とか無事に松山です!
愛媛地域(たぶん?)限定のお知らせ〜〜〜
明日、飛び入り状態ですが、、、
南海放送 AMラジオ番組 「らくさぶろうのモーニングおん」 に出演させていただきます。
出演時間は、午前9時30分頃みたいです。 全く打ち合わせもなにもない、ほぼ飛び入り状態での出演なので、「私、大丈夫かしら。。(^〜^;)」と若干不安でございますが、、、朝から頭フル回転させて、しっかりしゃべらせていただきたいと思いますので、電波の入る地域の方々、是非是非お聴き下さいませ〜!!
もちろん話題はこちらですよ〜⇒クリック


タグ: ラジオ収録
2013/2/20
徹夜明けに。。。 マリンバ・音楽のこと
全く慣れないWinでの「ワード」作業!!
プログラムの締め切りが近づいてきたので、原稿作りをワードで頑張りました。。。
そのまま入稿するので、デザインから校正もすべて自分で確認しながらの作業。
こういうのって私が、一番苦手とするところなのですが、、、そうも言ってられず・・・
左:愛用Mac 右:言うこときかないWin(^^;)をならべ、macでワードの使い方を検索しつつ、winでワードの原稿作り!という2台フル活用で、頑張りました!


完成まで、約2日近くほぼ徹夜でかかりました。(ー。ー;) さすがに疲れた〜〜!
でもおかげで、全く初心者の私でしたが、ワード使い、なかなか慣れましたよ!! (忘れないように、ときどき使おう(^^)9)
そんなこんなで、頭をフル回転してせいか?
私、

髪が伸びちゃいました〜〜〜(@0@)
な〜〜〜んてね(^^;)
ただのウイッグ遊びです
でも、なかなかこれ、あったかくて帽子代わりにいいですよ〜(^0−)v(夏はキツそう。。。)
さあ、プログラムも出来上がってきたところで、いよいよコンサートも近づいてきましたよ〜!!
皆々様、是非是非お気軽にお越し下さいませ〜。

詳しくは⇒クリック
0
プログラムの締め切りが近づいてきたので、原稿作りをワードで頑張りました。。。
そのまま入稿するので、デザインから校正もすべて自分で確認しながらの作業。
こういうのって私が、一番苦手とするところなのですが、、、そうも言ってられず・・・
左:愛用Mac 右:言うこときかないWin(^^;)をならべ、macでワードの使い方を検索しつつ、winでワードの原稿作り!という2台フル活用で、頑張りました!


完成まで、約2日近くほぼ徹夜でかかりました。(ー。ー;) さすがに疲れた〜〜!
でもおかげで、全く初心者の私でしたが、ワード使い、なかなか慣れましたよ!! (忘れないように、ときどき使おう(^^)9)
そんなこんなで、頭をフル回転してせいか?
私、

髪が伸びちゃいました〜〜〜(@0@)
な〜〜〜んてね(^^;)
ただのウイッグ遊びです

さあ、プログラムも出来上がってきたところで、いよいよコンサートも近づいてきましたよ〜!!
皆々様、是非是非お気軽にお越し下さいませ〜。

詳しくは⇒クリック

2013/2/16
Vdayは終わったけど、チョコ菓子に夢中! Miki的スイーツレシピ
ヴァレンタインは終わったけど、、、Miki'sチョコ菓子コレクションのご紹介(^^;)

まずは、定番「生チョコ」ですが、私のは、ギリギリまで柔らかくしてるので、常温では10分と持ちません。
でも、そのとろける感じがたまらない〜!

こちらは、そこからさらに柔らかく、スプーンですくって食べるタイプの生チョコ! 生クリームの代わりに、マスカルポーネを使用し、ミルク感アップで美味しいです♡

こちらは、今年初挑戦の、冷やしても、温めても、もちろん常温でも、、、それぞれ違った食味を楽しめる、超濃厚、ねっとりなガトーショコラ。
材料は、チョコ(ベルギー)、無塩バター、卵、砂糖のみ。 材料がシンプルがゆえに、その善し悪しが材料に超左右されるので、チョコは特にこだわりのもので。。。

食べる時に、ちょっと温めると、とろんとします。

これも、同じタイプですが、こちらはややランクの低いチョコで試し焼きしたので、いろいろ味調整しています。
基本材料のバターの半量を生クリームにし、洋酒使い(ラム、コーヒーリキュールなど)で、それほど美味しくないチョコの味をカバーしてみました。 でも、実際食べ比べると、こっちの方が、自分的には好みだったりして。。。(^^;)

いちじくとナッツの洋酒香るチョコケーキ!
実はこれ、上記のものを初回に作った時に、見事に分離してしまい、それを再アレンジし直して出来た副産物みたいな・・・(^。^;)
でも、なかなかこれが、偶然にもヒット!!
分離しても諦めずすてなくてよかった〜〜。。。(だって、なかなかいいチョコ使ってたので、もったいなくて・・・)
焼きたては、「う〜〜ん??」いまいちか、、、と思ってましたが、た〜〜〜っぷりラムレーズンの浸け汁を塗って染み込ませまくったおかげか? 数日置いて味見してみると、全体が馴染んで、めっちゃ美味しく変身してました。 我ながら、ビックリ!!

簡単たまご蒸しパンのチョコバージョン!

生地はもちろん中にもダブルで、ごろんとチョコを入れちゃってます。
あっさりだけど、やめられない危険なおやつ。。。
そして、最後は、、、

今年も焼きましたよ〜! クリスマスから年末年始にかけては、シュトレンですが、、、
2月からは、「ショコラシュトレン」にチェンジ!!
今月あたま頃に焼いたので、そろそろ解禁してみよう!!(って味見する前に、不安ながらもすでに王子にプレゼントしてしまいましたが、、、)
というわけで、ドキドキワクワクしながら、入刀! 断面いい感じにしあがってそうです!

中には、ベルギー産チョコと、栗と、ペカンナッツ、ドライフルーツは、クランベリー、チェリー、イチジク多めの配合でチョコに合う生地にしてみましたよ〜!
ちょこっとお味見してみましたが、、、う〜〜ん、なかなかの出来だと思います(自画自賛(^^;))
まあ、すべてが、自分好みの味なので、万人うけするとは思いませんが、、、
こんな感じで、Vday終わったにもかかわらず、まだチョコ菓子作りのモードは当分続きそうです!
(作るのはいいけど、食べ過ぎてブクブクにならないように気をつけないと。。。ね(^0−)v)
さて、ついに一ヶ月きっちゃいました。。。
是非是非皆様、会場でお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!!

詳しくはコチラ⇒http://www.geocities.jp/mikimarimba/
0

まずは、定番「生チョコ」ですが、私のは、ギリギリまで柔らかくしてるので、常温では10分と持ちません。
でも、そのとろける感じがたまらない〜!

こちらは、そこからさらに柔らかく、スプーンですくって食べるタイプの生チョコ! 生クリームの代わりに、マスカルポーネを使用し、ミルク感アップで美味しいです♡

こちらは、今年初挑戦の、冷やしても、温めても、もちろん常温でも、、、それぞれ違った食味を楽しめる、超濃厚、ねっとりなガトーショコラ。
材料は、チョコ(ベルギー)、無塩バター、卵、砂糖のみ。 材料がシンプルがゆえに、その善し悪しが材料に超左右されるので、チョコは特にこだわりのもので。。。

食べる時に、ちょっと温めると、とろんとします。

これも、同じタイプですが、こちらはややランクの低いチョコで試し焼きしたので、いろいろ味調整しています。
基本材料のバターの半量を生クリームにし、洋酒使い(ラム、コーヒーリキュールなど)で、それほど美味しくないチョコの味をカバーしてみました。 でも、実際食べ比べると、こっちの方が、自分的には好みだったりして。。。(^^;)

いちじくとナッツの洋酒香るチョコケーキ!
実はこれ、上記のものを初回に作った時に、見事に分離してしまい、それを再アレンジし直して出来た副産物みたいな・・・(^。^;)
でも、なかなかこれが、偶然にもヒット!!
分離しても諦めずすてなくてよかった〜〜。。。(だって、なかなかいいチョコ使ってたので、もったいなくて・・・)
焼きたては、「う〜〜ん??」いまいちか、、、と思ってましたが、た〜〜〜っぷりラムレーズンの浸け汁を塗って染み込ませまくったおかげか? 数日置いて味見してみると、全体が馴染んで、めっちゃ美味しく変身してました。 我ながら、ビックリ!!

簡単たまご蒸しパンのチョコバージョン!

生地はもちろん中にもダブルで、ごろんとチョコを入れちゃってます。
あっさりだけど、やめられない危険なおやつ。。。
そして、最後は、、、

今年も焼きましたよ〜! クリスマスから年末年始にかけては、シュトレンですが、、、
2月からは、「ショコラシュトレン」にチェンジ!!
今月あたま頃に焼いたので、そろそろ解禁してみよう!!(って味見する前に、不安ながらもすでに王子にプレゼントしてしまいましたが、、、)
というわけで、ドキドキワクワクしながら、入刀! 断面いい感じにしあがってそうです!

中には、ベルギー産チョコと、栗と、ペカンナッツ、ドライフルーツは、クランベリー、チェリー、イチジク多めの配合でチョコに合う生地にしてみましたよ〜!
ちょこっとお味見してみましたが、、、う〜〜ん、なかなかの出来だと思います(自画自賛(^^;))
まあ、すべてが、自分好みの味なので、万人うけするとは思いませんが、、、
こんな感じで、Vday終わったにもかかわらず、まだチョコ菓子作りのモードは当分続きそうです!
(作るのはいいけど、食べ過ぎてブクブクにならないように気をつけないと。。。ね(^0−)v)
さて、ついに一ヶ月きっちゃいました。。。
是非是非皆様、会場でお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!!

詳しくはコチラ⇒http://www.geocities.jp/mikimarimba/

2013/2/14
お食事会! 食いしん坊グルメ
一昨日のSINSKE王子特別ご招待DAYと称したお食事会(^^;)
いつものことながら、もちろん朝までコースでした。。。
でも、王子は私と同じくワイン派なので、今回は、最初から最後までワインのみ(途中ちょっとだけシェリーもはいりましたが、、、)だったおかげで、新年会のようなことにはならなくて、翌朝も元気にジョギングできましたよ〜!

王子セレクトの微発砲性の赤ワインから、乾杯〜〜〜
これ、メッチャ美味しくて、ハマってしまいました。。。さすが王子!!
発泡性のくせにかなりの重めの赤で、でも重すぎず、後味スッキリ、、、いくらでも・・・とはこのことをいうのか。。。(^^;)超危険だわ〜

いつもの、お決まりですが、チーズ入りの自家製パン。 今回は、ゴルゴンゾーラ&ハチミツ漬けナッツも作ってみました。。。

そして、こちらは今回のかなり冒険した一品。 一見ただのキッシュなのですが、生地をいつものパン生地(ピザ生地)で下焼きしたあとに、フィリングを入れて焼き上げてみました。

なんとか、形にはなってる様子。

中はこんな感じ。 タルト生地のようなバター感は全くないので、(ノンオイル生地使用)まあちょっと物足りないのはありますが、、、でもあっさり食べたいときには、これなかなか使える手かもしれません。
そんな感じで、夜通し、飲んでしゃべって、音楽聴いて、、、
気づけば、やっぱり朝でした。。。(^^;)

でも、なかなか元気です(^0^)9(午前5時か6時頃?)
それにしても楽しかった〜〜♡ やっぱ、楽しいお酒はストレス発散に効果大ですね!!
王子とのお食事会はいつも楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。。。
また、いつでも是非是非お越し下さいませ〜(^0^)/
1
いつものことながら、もちろん朝までコースでした。。。
でも、王子は私と同じくワイン派なので、今回は、最初から最後までワインのみ(途中ちょっとだけシェリーもはいりましたが、、、)だったおかげで、新年会のようなことにはならなくて、翌朝も元気にジョギングできましたよ〜!

王子セレクトの微発砲性の赤ワインから、乾杯〜〜〜

これ、メッチャ美味しくて、ハマってしまいました。。。さすが王子!!
発泡性のくせにかなりの重めの赤で、でも重すぎず、後味スッキリ、、、いくらでも・・・とはこのことをいうのか。。。(^^;)超危険だわ〜

いつもの、お決まりですが、チーズ入りの自家製パン。 今回は、ゴルゴンゾーラ&ハチミツ漬けナッツも作ってみました。。。

そして、こちらは今回のかなり冒険した一品。 一見ただのキッシュなのですが、生地をいつものパン生地(ピザ生地)で下焼きしたあとに、フィリングを入れて焼き上げてみました。

なんとか、形にはなってる様子。

中はこんな感じ。 タルト生地のようなバター感は全くないので、(ノンオイル生地使用)まあちょっと物足りないのはありますが、、、でもあっさり食べたいときには、これなかなか使える手かもしれません。
そんな感じで、夜通し、飲んでしゃべって、音楽聴いて、、、
気づけば、やっぱり朝でした。。。(^^;)

でも、なかなか元気です(^0^)9(午前5時か6時頃?)
それにしても楽しかった〜〜♡ やっぱ、楽しいお酒はストレス発散に効果大ですね!!
王子とのお食事会はいつも楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。。。
また、いつでも是非是非お越し下さいませ〜(^0^)/

2013/2/11
優しい味 Miki的スイーツレシピ
ようやく体調も回復してきました(^^;) 長かった〜、辛かった〜〜。。。さすがに今回はキツかったです(@〜@)
治ってからも、何だか薬の副作用なのか? 舌が麻痺して、味覚障害みたいな状態が続き、食欲はなくなるし、、、と思っていたら、追い打ちをかけるように、歯が欠けるという、、、(これはたまたまで全然関係ないけど・・・)ホント、踏んだり蹴ったりの一週間でした。。。 厄払い行った方がいいのかな。。。
そんな、食事がなかなか摂れなかった時に、唯一食べたくなったもの。。。
卵の蒸しパン!!
即、買いに走りましたが、意外と探すとなると、自分の欲しい感じのものに巡り会えず、、、(理想は静岡名菓の「こっこ」みたいなのが欲しかった(^^;))
こうなったら、自分でつくるか!! ということで、、、

ハート形の、蒸しケーキです♡
卵1個にクリームチーズとヨーグルト、練乳で味付けして、粉は便利なホットケーキミックスで、、、
シリコン容器に入れて、フライパンで蒸し焼きにしてみました。

蒸しパンほど膨らみはないですが、しっとりやわらか食感に仕上がりました。
甘さも控えめなので、舌が敏感になってる時期には、こればっかり作ってはストックして、乗り切りました(^^;)
こっこだったら、中にミルククリームが入っているんだけどな〜・・・。 そこまでは、、、、また今度。。。
とっても優しい味なので、朝食にもよさそうです!
さあ、そろそろ体調もととのってきたところで、今週からはいよいよコンサートまで約1ヶ月になります。
プログラムもほぼ決定してきましたよ〜! とっても、聴きごたえのある内容になりそうですので、是非是非お楽しみに。。。

詳しくは⇒クリック
0
治ってからも、何だか薬の副作用なのか? 舌が麻痺して、味覚障害みたいな状態が続き、食欲はなくなるし、、、と思っていたら、追い打ちをかけるように、歯が欠けるという、、、(これはたまたまで全然関係ないけど・・・)ホント、踏んだり蹴ったりの一週間でした。。。 厄払い行った方がいいのかな。。。
そんな、食事がなかなか摂れなかった時に、唯一食べたくなったもの。。。
卵の蒸しパン!!
即、買いに走りましたが、意外と探すとなると、自分の欲しい感じのものに巡り会えず、、、(理想は静岡名菓の「こっこ」みたいなのが欲しかった(^^;))
こうなったら、自分でつくるか!! ということで、、、

ハート形の、蒸しケーキです♡
卵1個にクリームチーズとヨーグルト、練乳で味付けして、粉は便利なホットケーキミックスで、、、
シリコン容器に入れて、フライパンで蒸し焼きにしてみました。

蒸しパンほど膨らみはないですが、しっとりやわらか食感に仕上がりました。
甘さも控えめなので、舌が敏感になってる時期には、こればっかり作ってはストックして、乗り切りました(^^;)
こっこだったら、中にミルククリームが入っているんだけどな〜・・・。 そこまでは、、、、また今度。。。
とっても優しい味なので、朝食にもよさそうです!
さあ、そろそろ体調もととのってきたところで、今週からはいよいよコンサートまで約1ヶ月になります。
プログラムもほぼ決定してきましたよ〜! とっても、聴きごたえのある内容になりそうですので、是非是非お楽しみに。。。

詳しくは⇒クリック

2013/2/7
復活とともに・・・ 自家菜園(ガーデニング)
先週末から、ダウンして、、、気づけばもう5日目。。。
ようやく、少しずつですが、食事が摂れるようになりました。(まだ離乳食っぽいものですが(;〜;))
2日ほど前に熱は下がったものの、結局ほとんど食べれない状態だったので、フラフラで動けず、立つだけでも息切れしてました(ー〜ー;) 水さえも、気持ち悪くて・・・
こういうものにすがりつつ、、、

余計気持ち悪くなったりもしましたが、、、ちょっとはマシか???
もう、あとは徐々に普通食が出来るようになれば、体力も回復すると思います! でも、ついついあせって、早く栄養つけようと少しでも食べ過ぎたり、拒否反応のある食べ物を口にしたりしちゃうと、一気にまた逆戻りしそうなので、ここは、じっくり慎重に治したいと思います。(気は焦るけど、急がば回れです(^0−)v)
そんな自分の回復の兆しと同時に、発見です
ソファーでぐったりと横になってるとき、たまたま目に入ってきたのですが、、、

?? 幸福の木の頭頂部に何か出てきてる???







幸福の木の花が、また2?3年ぶりに咲きそうです

あの強烈な芳香の甘〜い蜜も、こんなにしたたっています
(なめたーい! けど、今はお腹がこわいから今回は止めておきます)
これを乗り切れば、今年は今後いいことあるよ〜!! ってきっと幸福の木からの激励だと勝手に解釈して、またここから仕切り直して、頑張ります(^0^)9
いよいよコンサートも近づいてきました! 是非是非よろしくですm(_ _)m

詳しくは⇒クリック
0
ようやく、少しずつですが、食事が摂れるようになりました。(まだ離乳食っぽいものですが(;〜;))
2日ほど前に熱は下がったものの、結局ほとんど食べれない状態だったので、フラフラで動けず、立つだけでも息切れしてました(ー〜ー;) 水さえも、気持ち悪くて・・・

こういうものにすがりつつ、、、

余計気持ち悪くなったりもしましたが、、、ちょっとはマシか???
もう、あとは徐々に普通食が出来るようになれば、体力も回復すると思います! でも、ついついあせって、早く栄養つけようと少しでも食べ過ぎたり、拒否反応のある食べ物を口にしたりしちゃうと、一気にまた逆戻りしそうなので、ここは、じっくり慎重に治したいと思います。(気は焦るけど、急がば回れです(^0−)v)
そんな自分の回復の兆しと同時に、発見です

ソファーでぐったりと横になってるとき、たまたま目に入ってきたのですが、、、









幸福の木の花が、また2?3年ぶりに咲きそうです


あの強烈な芳香の甘〜い蜜も、こんなにしたたっています

これを乗り切れば、今年は今後いいことあるよ〜!! ってきっと幸福の木からの激励だと勝手に解釈して、またここから仕切り直して、頑張ります(^0^)9
いよいよコンサートも近づいてきました! 是非是非よろしくですm(_ _)m

詳しくは⇒クリック

2013/2/4
急性胃腸炎! 日記
この週末2日間、完全に死亡してました。。。
土曜日の夜、急に息苦しくなって、その後がまんできず、嘔吐。その次はトイレへ駆け込み・・・。
とにかく、吐き気と気分の悪さが耐えられなく、熱を測ってみたら、38度半ばまで
とにかく、夜中寝るに眠れず、のたうち回って昨日の朝、、、
解熱用の座薬で、強引に熱をさげて、(それでもやっと37度後半)ちょっとはましになったかと思いきや、、、
具合はどんどん悪くなる一方、もう自分で動くのもやっとって感じで、さすがに我慢しきれず、日曜診療で病院へ
結果、「急性胃腸炎」ということでした(ー。ー;)
吐き気止め、解熱剤、下痢止め等の薬を出してもらって、当分、おかゆ、うどん、おかゆ、うどん・・・で様子見しなさいといわれましたが、、、

とにかく、熱による背中の痛みとだるさ、寒気、と、吐き気がどうしようもなく、解熱剤もほとんどきかないので、
昨日の夜は、市販の葛根湯を3時間おきくらいにお湯に溶いて、飲み続けました。
水分は、スポーツ飲料を一口ずつ、食べれそうになったら、おかゆの上澄みのおも湯をスプーンで2杯ほど口に入れ、
そんなことを1時間おきくらいに、寝て起きての繰り返しをしつつ、今朝を迎えました
葛根湯効果か、今朝は随分身体も楽になり、微熱はおさまらないものの、ようやく、椅子に座ってパソコン作業が出来るくらいには復活してきましたが、、、食欲は0。
お腹は空いているはずなのですが、食べたいと思わない(まだちょっと気持ち悪い。。)
でも、さすがにエネルギー不足で、立つとめまいが。。。(@〜@)

とりあえず、こんなものでも、喉を通りそうな時に口にしておこうと思います。
今夜、また熱が上がらないことを祈りつつ、静養しながらも頑張ります(^^)9
0
土曜日の夜、急に息苦しくなって、その後がまんできず、嘔吐。その次はトイレへ駆け込み・・・。
とにかく、吐き気と気分の悪さが耐えられなく、熱を測ってみたら、38度半ばまで

とにかく、夜中寝るに眠れず、のたうち回って昨日の朝、、、
解熱用の座薬で、強引に熱をさげて、(それでもやっと37度後半)ちょっとはましになったかと思いきや、、、
具合はどんどん悪くなる一方、もう自分で動くのもやっとって感じで、さすがに我慢しきれず、日曜診療で病院へ

結果、「急性胃腸炎」ということでした(ー。ー;)
吐き気止め、解熱剤、下痢止め等の薬を出してもらって、当分、おかゆ、うどん、おかゆ、うどん・・・で様子見しなさいといわれましたが、、、

とにかく、熱による背中の痛みとだるさ、寒気、と、吐き気がどうしようもなく、解熱剤もほとんどきかないので、
昨日の夜は、市販の葛根湯を3時間おきくらいにお湯に溶いて、飲み続けました。
水分は、スポーツ飲料を一口ずつ、食べれそうになったら、おかゆの上澄みのおも湯をスプーンで2杯ほど口に入れ、
そんなことを1時間おきくらいに、寝て起きての繰り返しをしつつ、今朝を迎えました

葛根湯効果か、今朝は随分身体も楽になり、微熱はおさまらないものの、ようやく、椅子に座ってパソコン作業が出来るくらいには復活してきましたが、、、食欲は0。
お腹は空いているはずなのですが、食べたいと思わない(まだちょっと気持ち悪い。。)
でも、さすがにエネルギー不足で、立つとめまいが。。。(@〜@)

とりあえず、こんなものでも、喉を通りそうな時に口にしておこうと思います。
今夜、また熱が上がらないことを祈りつつ、静養しながらも頑張ります(^^)9

タグ: 急性胃腸炎