2012/7/31
瞳ケア! 美容・コスメ
昔からですが、疲れると一番顕著に現れるのが私の場合「目の充血」。
目の印象って大事ですよね。白目が透き通るような青白く冴えている目を見ると、すごくはつらつと元気な印象を受けるし、何より「美しい」
もう、コンタクト生活を卒業して(レーシックにしてます)5年以上経つか???ですが、相変わらず、眼精疲労と目の充血変わらないまま。。。(ー。ー;)
なんとか、即効性のあるいい充血目薬はないものか?といろいろ探して、、、
いいのを発見しました

「クリアリン」!
こちら、日本のものではないので、ネットで個人輸入しました。
アメリカの水泳選手などが公式に使用している「クリアアイズ」と同じ成分のジェネリックものになりますが、効果は一緒!
早速パソコン作業でめいいっぱい充血しまくった目に1滴ずつ挿してみましたが、、、



これはすごい!!かも〜(@0@)
数分もすれば、白目があれよあれよという間にクリアな白になっていきます。
あと、気のせいかもしてませんが、目の疲れで瞼もしょぼしょぼになっていたのが、なんだか軽くなった?みたいでお目目がパッチリ開きます(眠気眼が吹き飛ぶ感じ(^0^)/)
この即効性には感動です!
でも、逆に効き過ぎてこわい気もします。。。
ここぞという時だけの使用にとどめて、あとはいつもの「◯イシンUV目薬」でケアしたいと思います!

クリアな白目で、目力
気分も
(^0−)v
0
目の印象って大事ですよね。白目が透き通るような青白く冴えている目を見ると、すごくはつらつと元気な印象を受けるし、何より「美しい」

もう、コンタクト生活を卒業して(レーシックにしてます)5年以上経つか???ですが、相変わらず、眼精疲労と目の充血変わらないまま。。。(ー。ー;)
なんとか、即効性のあるいい充血目薬はないものか?といろいろ探して、、、
いいのを発見しました


「クリアリン」!
こちら、日本のものではないので、ネットで個人輸入しました。
アメリカの水泳選手などが公式に使用している「クリアアイズ」と同じ成分のジェネリックものになりますが、効果は一緒!
早速パソコン作業でめいいっぱい充血しまくった目に1滴ずつ挿してみましたが、、、



これはすごい!!かも〜(@0@)
数分もすれば、白目があれよあれよという間にクリアな白になっていきます。
あと、気のせいかもしてませんが、目の疲れで瞼もしょぼしょぼになっていたのが、なんだか軽くなった?みたいでお目目がパッチリ開きます(眠気眼が吹き飛ぶ感じ(^0^)/)
この即効性には感動です!
でも、逆に効き過ぎてこわい気もします。。。
ここぞという時だけの使用にとどめて、あとはいつもの「◯イシンUV目薬」でケアしたいと思います!

クリアな白目で、目力




タグ: 目薬
2012/7/28
設定温度! 日記
暑〜〜〜い!! でも、夏は大好き
暑ければ暑いほど気分は

な〜んて、思っていたのですが、、、
今朝、ちょっといつもより寝坊して、遅めの時間に
したら、
頭がガンガンしてきました(ー〜ー;)
やっぱり、この時期、
が昇ってからの運動は控えた方がよさそうです! 明日からは、また早起きして生活戻さなければ・・・
そして、部屋の設定温度は、、、

29℃の最弱に設定! これでも、エアコンが新しいからか、部屋が狭いからか?わかりませんが、なかなか快適に冷えてくれます(^0^)v
でも、リビングの冷房は日中は23℃設定でも室温29℃までにしか下がらない(><) (10年ものの弱さか?)
なので、なるべく日中は練習部屋にこもり、少しでもエコを心がけてます!
さすがに、昼の最中、設定温度30℃は無理っぽかったです(^^;)
0



な〜んて、思っていたのですが、、、
今朝、ちょっといつもより寝坊して、遅めの時間に


頭がガンガンしてきました(ー〜ー;)
やっぱり、この時期、

そして、部屋の設定温度は、、、

29℃の最弱に設定! これでも、エアコンが新しいからか、部屋が狭いからか?わかりませんが、なかなか快適に冷えてくれます(^0^)v
でも、リビングの冷房は日中は23℃設定でも室温29℃までにしか下がらない(><) (10年ものの弱さか?)
なので、なるべく日中は練習部屋にこもり、少しでもエコを心がけてます!
さすがに、昼の最中、設定温度30℃は無理っぽかったです(^^;)

2012/7/26
トマトゼリー! Miki的スイーツレシピ
先日2ヶ月ぶりの「コストコ」へ

今回は、あまり新しくそそられるものはなくて、若干テンション
でしたが、、、
はじめて、生鮮野菜を買ってみました。

アメリカ産(たぶん) グレープトマト!

確かに、ぶどうっぽい細長い形です。 日本だと、「アイコ」っていうのに似てるのかな?
試食はなかったのですが、価格のお買い得感と、このつやつやした美味しそうなルックスにノックアウト(^〜^;)かごにシュート

これが、なかなかのヒット品でしたよ〜!
フルーツトマトとまではいきませんが、しっかり甘く、やさしい酸味もあり、のどが乾いた時とか、果物がわり、おやつ代わりにいくらでも食べれそうです! トマトだったら、いくら間食しても、ヘルシーだし、太る心配もなさそうですからね(^0−)v
って、わけで、さっそくこのグレープトマトを使ったデザートを試作してみましたよ〜ん!!

ふるふるグレープトマトゼリー!!(中には、ゴロゴロっと湯むきしたトマトがまるまる入ってますよ)
夏らしいでしょ(^0−)v
ゼリー液は、レンジで湯むきした時の、トマトの汁をベースに、レモンとリモンチェッロ(レモンのリキュール)を効かせた、薄めのトマト味(少量の濃縮トマトジュースを入れました)
甘みは、ノンカロリーのエリスリトールで調整。
ふやかしたゼラチン液をベース液に入れて溶かして、湯向きしたグレープトマトをゴロゴロっと入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やすだけ!!
簡単だけど、美味しい、夏のヘルシーデザートの完成です!!
早速昨日レッスン&合わせで来ていた、おっちょことYukari嬢に試食してもらいましたが、、、大絶賛!!(たぶん?) 気に入ってたようなので、新作デザートとして合格でしょう!
レンジで湯むきする時のお水(お湯)を甘めにしておくと、甘くないトマトでも甘みが入って、違和感なくまとまると思います。
簡単なので、美味しいトマトが手に入ったら、是非お試しあれ〜〜〜
0


今回は、あまり新しくそそられるものはなくて、若干テンション

でしたが、、、
はじめて、生鮮野菜を買ってみました。

アメリカ産(たぶん) グレープトマト!

確かに、ぶどうっぽい細長い形です。 日本だと、「アイコ」っていうのに似てるのかな?
試食はなかったのですが、価格のお買い得感と、このつやつやした美味しそうなルックスにノックアウト(^〜^;)かごにシュート


これが、なかなかのヒット品でしたよ〜!
フルーツトマトとまではいきませんが、しっかり甘く、やさしい酸味もあり、のどが乾いた時とか、果物がわり、おやつ代わりにいくらでも食べれそうです! トマトだったら、いくら間食しても、ヘルシーだし、太る心配もなさそうですからね(^0−)v
って、わけで、さっそくこのグレープトマトを使ったデザートを試作してみましたよ〜ん!!

ふるふるグレープトマトゼリー!!(中には、ゴロゴロっと湯むきしたトマトがまるまる入ってますよ)
夏らしいでしょ(^0−)v
ゼリー液は、レンジで湯むきした時の、トマトの汁をベースに、レモンとリモンチェッロ(レモンのリキュール)を効かせた、薄めのトマト味(少量の濃縮トマトジュースを入れました)
甘みは、ノンカロリーのエリスリトールで調整。
ふやかしたゼラチン液をベース液に入れて溶かして、湯向きしたグレープトマトをゴロゴロっと入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やすだけ!!
簡単だけど、美味しい、夏のヘルシーデザートの完成です!!
早速昨日レッスン&合わせで来ていた、おっちょことYukari嬢に試食してもらいましたが、、、大絶賛!!(たぶん?) 気に入ってたようなので、新作デザートとして合格でしょう!

レンジで湯むきする時のお水(お湯)を甘めにしておくと、甘くないトマトでも甘みが入って、違和感なくまとまると思います。
簡単なので、美味しいトマトが手に入ったら、是非お試しあれ〜〜〜

2012/7/21
まきば牧場! 日記
先日、中央道をちょいっと〜
、ドライブ&リフレッシュを兼ねて・・・

八ヶ岳のまきば牧場!到着〜〜(^0−)/
めちゃめちゃ気持ちいいです!

この日は、東京の最高気温37℃近くあった猛暑日! 家を出発した時もすでに気温はMaxでしたが、山に近づくにつれ気温も
!
やっぱり、夏の山は最高だな〜

しかーし、連休明けのせいか、この日は休園日(;〜;)
地場産の新鮮野菜、特にここのトウモロコシは絶品で、、、それをゲットして帰りたかったのですが・・・地場産コーナーももちろんお休み〜〜〜(T0T)ちょいと残念。。。
まあ、でもなによりこの新鮮な空気と景色だけで十分リフレッシュ出来ました〜!
また、夏のピークを過ぎた頃に来たいなあ...。
1



八ヶ岳のまきば牧場!到着〜〜(^0−)/
めちゃめちゃ気持ちいいです!

この日は、東京の最高気温37℃近くあった猛暑日! 家を出発した時もすでに気温はMaxでしたが、山に近づくにつれ気温も

やっぱり、夏の山は最高だな〜


しかーし、連休明けのせいか、この日は休園日(;〜;)
地場産の新鮮野菜、特にここのトウモロコシは絶品で、、、それをゲットして帰りたかったのですが・・・地場産コーナーももちろんお休み〜〜〜(T0T)ちょいと残念。。。
まあ、でもなによりこの新鮮な空気と景色だけで十分リフレッシュ出来ました〜!
また、夏のピークを過ぎた頃に来たいなあ...。

2012/7/18
健康朝食! Miki的スイーツレシピ
紫外線の超気になる季節になりました。
ホント、毎日痛いような日差しに
年齢も20代前半ならまだしも、そろそろ「アンチエイジング」真剣に考えなくては。。。(もう遅い???(^^;))
というわけで、青汁ならぬ「赤汁」始めました(^0^)/
最近マイブームの「I Herb(アイハーブ)」での個人輸入でお取り寄せ。
なんだか、口コミもよさそうなので、日々の抗酸化作用を期待して、購入してみました。

マクロライフナチュラルズの「ミラクルレッド」!
青汁系のグリーンタイプのものもあったのですが、アンチエイジングにはこちらがよさそうだったので、、、
中身は、

赤紫っぽい粉末です!
付属のスプーンに1杯と適当な水を入れシェイクシェイク!!
ちょっと粉っぽさは残りますが、フルーティーでなかなかのお味ですよ

これで、身体のさびつきがケア出来るなら、いくらでも飲みますがな。。。(^〜^;)
そして、最近考案した、健康マフィン「キャロット&ココナッツマフィン」を添えて、

ノンバターノンシュガーで、代わりに、ココナッツミルク(オイル分)、メープルシロップ+エリスリトール(甘み)を使用し、卵1個に対して、にんじん約1本まるまる入れちゃいました! でもにんじん臭は全くなし。 甘みだけが上手く出ていて、自画自賛ですが、なかなかのヘルシーマフィンに完成しました。
レシピは、まだ試作段階だったので、次回決定したらアップします!
ちなみに、ココナッツオイルは、アメリカでは今かなり流行のダイエットオイルらしいですよ!
なんでも、60%くらいが中鎖脂肪酸で体脂肪になりにくく、すぐエネルギーとして代謝されるみたいです。さらに、熱にも強く酸化しにくいので、料理やお菓子作りにはGood!!
ココナッツ味大好きなので、これからもっとココナッツ系のレシピ考えたいと思います(^0−)v
0
ホント、毎日痛いような日差しに

年齢も20代前半ならまだしも、そろそろ「アンチエイジング」真剣に考えなくては。。。(もう遅い???(^^;))
というわけで、青汁ならぬ「赤汁」始めました(^0^)/
最近マイブームの「I Herb(アイハーブ)」での個人輸入でお取り寄せ。
なんだか、口コミもよさそうなので、日々の抗酸化作用を期待して、購入してみました。

マクロライフナチュラルズの「ミラクルレッド」!
青汁系のグリーンタイプのものもあったのですが、アンチエイジングにはこちらがよさそうだったので、、、
中身は、

赤紫っぽい粉末です!
付属のスプーンに1杯と適当な水を入れシェイクシェイク!!
ちょっと粉っぽさは残りますが、フルーティーでなかなかのお味ですよ


これで、身体のさびつきがケア出来るなら、いくらでも飲みますがな。。。(^〜^;)
そして、最近考案した、健康マフィン「キャロット&ココナッツマフィン」を添えて、

ノンバターノンシュガーで、代わりに、ココナッツミルク(オイル分)、メープルシロップ+エリスリトール(甘み)を使用し、卵1個に対して、にんじん約1本まるまる入れちゃいました! でもにんじん臭は全くなし。 甘みだけが上手く出ていて、自画自賛ですが、なかなかのヘルシーマフィンに完成しました。
レシピは、まだ試作段階だったので、次回決定したらアップします!
ちなみに、ココナッツオイルは、アメリカでは今かなり流行のダイエットオイルらしいですよ!
なんでも、60%くらいが中鎖脂肪酸で体脂肪になりにくく、すぐエネルギーとして代謝されるみたいです。さらに、熱にも強く酸化しにくいので、料理やお菓子作りにはGood!!
ココナッツ味大好きなので、これからもっとココナッツ系のレシピ考えたいと思います(^0−)v

2012/7/15
自家製アロエヨーグルト! 自家菜園(ガーデニング)
放置状態だった、窓辺の「アロエベラ」!
最近、葉が伸び過ぎて邪魔になってきたので、屋外へ。

なんだか、成長して鉢が窮屈そうなので、 久々に長めのものをカット!
ヨーグルトに入れて食べてみることに・・・

中の透明なゼリー状の部分だけを削ぎ取ります。 超ネバネバ〜〜〜〜(@0@)
ヨーグルトに混ぜて、完成! 自家製のアップルミントの葉を飾りに・・・

ヨーグルトに混ぜると、さらにネバ度UP
これはお通じにもよさそうですよ(^^;)
なんだか、こう蒸し暑いと、ついつい冷たいものばかりになって、、、よくないとは思うのですが・・・
どうしても、止められなーーーい(>0<)
内臓が夏バテしてしまわないように、自己管理しなきゃですね。
0
最近、葉が伸び過ぎて邪魔になってきたので、屋外へ。

なんだか、成長して鉢が窮屈そうなので、 久々に長めのものをカット!
ヨーグルトに入れて食べてみることに・・・

中の透明なゼリー状の部分だけを削ぎ取ります。 超ネバネバ〜〜〜〜(@0@)
ヨーグルトに混ぜて、完成! 自家製のアップルミントの葉を飾りに・・・

ヨーグルトに混ぜると、さらにネバ度UP


なんだか、こう蒸し暑いと、ついつい冷たいものばかりになって、、、よくないとは思うのですが・・・
どうしても、止められなーーーい(>0<)
内臓が夏バテしてしまわないように、自己管理しなきゃですね。

2012/7/13
なかなか時間がかかります(^。^;) 自家菜園(ガーデニング)
実が付いてから、熟すまで結構かかるものなんですね。。。

実が出来た〜って喜んだのは、もう2ヶ月以上前だったような...
それから、紫色に色付くまで相当のじかんがかかってます。。。
こちらは、先月近くのホームセンターで、実がたわわに付いているのにつられて購入したものですが、
ホントにようやく1粒だけ、色付いたのを今朝確認しました。

一時期は、このまま熟れることなく全て落果しちゃうのかなあ。。。と半ば諦めていたのですが、これでかすかな希望の光がみえてきた、かも・・・?

いちじくも、結局、3つ実を確認してましたが、気づいた時には、一番小さいのが1つ悲しくも落果(T0T)
ああ、また昨年の二の舞になってしまうのか・・・
心配していましたが、ここ最近ちょっとずつですが、サイズ感が増してる感じがします。(1つに限り・・・)
まあ、夏秋兼用種だから、夏の実はおまけ程度に考えた方がいいのかもしれませんが、せめて一粒は無事収穫出来ることを願うばかりです。
あと、そろそろ気がかりなのは、夏の帰省期間の水やり。
昨年は、この時の水枯れで半分以上がダメになってしまいましたから、今年は今からいい策を練っておかなければ・・・(ー〜ー)9 せめて、冷夏であることを祈ろう
あーーーーっつ!
って、のんきにブログアップしてたら、、、目の前でヒヨドリが


私の大事なブルーベリーを



コラ〜〜!返せーーーー!!(>へ<)9
鳥被害からの対策も必要みたいです(T〜T)
0

実が出来た〜って喜んだのは、もう2ヶ月以上前だったような...
それから、紫色に色付くまで相当のじかんがかかってます。。。
こちらは、先月近くのホームセンターで、実がたわわに付いているのにつられて購入したものですが、
ホントにようやく1粒だけ、色付いたのを今朝確認しました。

一時期は、このまま熟れることなく全て落果しちゃうのかなあ。。。と半ば諦めていたのですが、これでかすかな希望の光がみえてきた、かも・・・?

いちじくも、結局、3つ実を確認してましたが、気づいた時には、一番小さいのが1つ悲しくも落果(T0T)
ああ、また昨年の二の舞になってしまうのか・・・
心配していましたが、ここ最近ちょっとずつですが、サイズ感が増してる感じがします。(1つに限り・・・)
まあ、夏秋兼用種だから、夏の実はおまけ程度に考えた方がいいのかもしれませんが、せめて一粒は無事収穫出来ることを願うばかりです。
あと、そろそろ気がかりなのは、夏の帰省期間の水やり。
昨年は、この時の水枯れで半分以上がダメになってしまいましたから、今年は今からいい策を練っておかなければ・・・(ー〜ー)9 せめて、冷夏であることを祈ろう

あーーーーっつ!
って、のんきにブログアップしてたら、、、目の前でヒヨドリが



私の大事なブルーベリーを





コラ〜〜!返せーーーー!!(>へ<)9
鳥被害からの対策も必要みたいです(T〜T)

2012/7/10
繁殖〜! 自家菜園(ガーデニング)
約1ヶ月弱経ったかな・・・。
天井までつかえていたリビングの幸福の木を切断してから。。。

その後は、順調に元気復活してるようです・・・
切り取った方の枝も、分割して、水挿ししておいたのが、、、

先端側:根はまだ出ていませんが、新しくどんどん葉っぱを伸ばしています(^0^)

そして、こちらは、幹の部分だけですが、、、


脇芽が出て来そうな気配! ちょっと盛り上がってきてますよ〜

さらにもう1カ所発見
根が出るには、もう少し時間がかかりそうですが、、、日々大切に、成長を見守りたいです(^ー^)9
0
天井までつかえていたリビングの幸福の木を切断してから。。。

その後は、順調に元気復活してるようです・・・
切り取った方の枝も、分割して、水挿ししておいたのが、、、

先端側:根はまだ出ていませんが、新しくどんどん葉っぱを伸ばしています(^0^)

そして、こちらは、幹の部分だけですが、、、


脇芽が出て来そうな気配! ちょっと盛り上がってきてますよ〜

さらにもう1カ所発見

根が出るには、もう少し時間がかかりそうですが、、、日々大切に、成長を見守りたいです(^ー^)9

2012/7/8
効果実感サプリ! 美容・コスメ
私って、こう見えて結構『健康オタク』(^。^;)
のくせに、ほぼ常時どこか不調をかかえてるんですがね。。。 (まあ、不健康な人ほど、、、ってことですね)
だから、◯◯が身体にいい・・・みたいなことを耳にすると、半信半疑でも、とりあえず1度は試してみる。
たまたま、ネットサーフィンで、海外(アメリカ)の人気サプリについて書いているブログにヒット。
こういうネタ好きなのよね〜〜。。。
サプリはよく飲む方ですが、実感として、「効いてる〜」と感じたものは今までほとんどない。 まあ、気持ちの問題、まさに「気休め」程度でしかなかったのですが・・・
なんだか、海外ものは、日本に比べて格段に成分量も質も違うらしい。 特にアメリカは、サプリ大国ですから、種類も豊富だし、なんといっても「安い』!(今は特に円高だから)
海外サプリというと、ちょっと危険な香りもする気がしますが、、、ものは試し!
アメリカ直輸入してみました(^0^)/

プロゲステロンのクリームとマルチビタミン(女性用)
プロゲスタクリームは、天然の(ヤムイモ抽出)プロゲステロンを配合した、女性の乱れがちなホルモンバランスを整えるのにいいらしい。
Alive(アライブ)マルチビタミン系は、海外サプリでも人気No1で、口コミでも好評価。日本製にはないキレート加工されてて、体内への吸収率が半端なくいいらしい。
注文から、5日ほど経って昨日到着。
早速昨夜から、試してみました。
効果は・・・
クリーム⇒ ワンプッシュ首から肩に塗り込んでみました。
気のせい??? いや!! これすごいです(@0@)
すでに肩こりで頭痛信号が出てて、いつものように鎮痛剤を飲もうかどうしようかと思っていたところだったのですが、これを塗って1時間くらいでしょうか、徐々に頭痛が消えてきて、肩まわりもなんだかちょっと軽くなったような気がしました。
私の場合、頭痛信号が出ると、もう頭痛薬を飲まないと翌朝までがっつりひきずって、自力では治せないのですが、、、今朝も頭はスッキリしてます(^0^) いや、これはすごい!!
Alive⇒ 寝る前に一錠。 翌朝なんだかスッキリ感があります。 まあ、まだ1回でどうこうはいえないですが、、、明らかに、いままでの気休めサプリとはちょっと違うような感覚があるのは確か。
いや〜、すごい威力にビックリですが、、、それだけ効くっていうのもちょっと怖い気もしますね。

粒はちょっと大きめ。飲みなれてない人は、飲みづらいかも・・・
様子をみつつ、所要量はなるべく少なめに調整しながら経過をみたいと思います。
注:あくまでも、アメリカ製の個人輸入ものですから、副作用等のリスクは自己責任で(^0−)v
0
のくせに、ほぼ常時どこか不調をかかえてるんですがね。。。 (まあ、不健康な人ほど、、、ってことですね)
だから、◯◯が身体にいい・・・みたいなことを耳にすると、半信半疑でも、とりあえず1度は試してみる。
たまたま、ネットサーフィンで、海外(アメリカ)の人気サプリについて書いているブログにヒット。
こういうネタ好きなのよね〜〜。。。
サプリはよく飲む方ですが、実感として、「効いてる〜」と感じたものは今までほとんどない。 まあ、気持ちの問題、まさに「気休め」程度でしかなかったのですが・・・
なんだか、海外ものは、日本に比べて格段に成分量も質も違うらしい。 特にアメリカは、サプリ大国ですから、種類も豊富だし、なんといっても「安い』!(今は特に円高だから)
海外サプリというと、ちょっと危険な香りもする気がしますが、、、ものは試し!
アメリカ直輸入してみました(^0^)/

プロゲステロンのクリームとマルチビタミン(女性用)
プロゲスタクリームは、天然の(ヤムイモ抽出)プロゲステロンを配合した、女性の乱れがちなホルモンバランスを整えるのにいいらしい。
Alive(アライブ)マルチビタミン系は、海外サプリでも人気No1で、口コミでも好評価。日本製にはないキレート加工されてて、体内への吸収率が半端なくいいらしい。
注文から、5日ほど経って昨日到着。
早速昨夜から、試してみました。
効果は・・・
クリーム⇒ ワンプッシュ首から肩に塗り込んでみました。
気のせい??? いや!! これすごいです(@0@)
すでに肩こりで頭痛信号が出てて、いつものように鎮痛剤を飲もうかどうしようかと思っていたところだったのですが、これを塗って1時間くらいでしょうか、徐々に頭痛が消えてきて、肩まわりもなんだかちょっと軽くなったような気がしました。

Alive⇒ 寝る前に一錠。 翌朝なんだかスッキリ感があります。 まあ、まだ1回でどうこうはいえないですが、、、明らかに、いままでの気休めサプリとはちょっと違うような感覚があるのは確か。
いや〜、すごい威力にビックリですが、、、それだけ効くっていうのもちょっと怖い気もしますね。

粒はちょっと大きめ。飲みなれてない人は、飲みづらいかも・・・
様子をみつつ、所要量はなるべく少なめに調整しながら経過をみたいと思います。
注:あくまでも、アメリカ製の個人輸入ものですから、副作用等のリスクは自己責任で(^0−)v

2012/7/6
プレゼント〜(^0^)/ 日記
Marimba Sensationの頼れる片腕? おっちょこと林由香里嬢から、うれしいバースデープレゼント

おっちょ様お手製のオリジナルピアスたち。。。
超かわゆいーー(^0^)/
そういえば、私がいつもしてるピアスって、おっちょ製ばっかりだわ(^^;)
今度、私にも作り方教えてほしいな〜〜(と、いつも言いつつ、1年以上過ぎたような。。。(^〜^;))
特に、ターコイズ色のピアスがお気に入りになりそうです!
おっちょ様 心のこもったプレゼント、ホントにホントにありがとうね
これからも、どうぞよろしくですm(_ _)m
0


おっちょ様お手製のオリジナルピアスたち。。。

超かわゆいーー(^0^)/
そういえば、私がいつもしてるピアスって、おっちょ製ばっかりだわ(^^;)
今度、私にも作り方教えてほしいな〜〜(と、いつも言いつつ、1年以上過ぎたような。。。(^〜^;))
特に、ターコイズ色のピアスがお気に入りになりそうです!
おっちょ様 心のこもったプレゼント、ホントにホントにありがとうね

これからも、どうぞよろしくですm(_ _)m
