2012/4/26
成長! 自家菜園(ガーデニング)
春ですね〜
家のベランダも、順調に芽吹いております!!

3種類のブルーベリーの苗木も、すべて花が咲きました〜(^ー^)

いちじくの苗も、冬の間はただの枯れ木と化していましたが、しっかり葉が芽吹いて来ました。

先日植え替えた、ブルーベリーの挿し木も、順調のようです(^0^)v
そして、私は、、、、、(^〜^;)

整理のつかない、譜面の山にまだまだ埋もれる毎日が続いております。。。(ー。ー;)
ここ10年作りためてきた、アレンジ曲の整理、、、 自分がつくったはずなのに。。。
というものが多くて、なかなか解読に時間がかかったり。。。
我ながら、情けない・・・(T〜T)
でも、ようやく出口がみえてきたので、もう一息!!連休明け完了を目指して、計画的に頑張るぞー(^0−)9
0

家のベランダも、順調に芽吹いております!!

3種類のブルーベリーの苗木も、すべて花が咲きました〜(^ー^)

いちじくの苗も、冬の間はただの枯れ木と化していましたが、しっかり葉が芽吹いて来ました。

先日植え替えた、ブルーベリーの挿し木も、順調のようです(^0^)v
そして、私は、、、、、(^〜^;)

整理のつかない、譜面の山にまだまだ埋もれる毎日が続いております。。。(ー。ー;)
ここ10年作りためてきた、アレンジ曲の整理、、、 自分がつくったはずなのに。。。

我ながら、情けない・・・(T〜T)
でも、ようやく出口がみえてきたので、もう一息!!連休明け完了を目指して、計画的に頑張るぞー(^0−)9

2012/4/22
甘いのとしょっぱいの。。。(自家製酵母パン) 手作りパン
本日のパン2種!

2日前に仕込んだきり、冷蔵庫に放置してた生地(水分80%のゆるゆる生地)
時々パンチしてたから、ある程度は扱いやすくなってました。
それを2つに分割して、甘めには、イチジク&ナッツ&ゴルゴンゾーラ。
おつまみ系には、た〜〜〜っぷりのチュダーチーズ&ブラックオリーブで。。。
ではでは、切断(^0−)9




さすがに具入れ過ぎたか???(^〜^;)

チーズとオリーブがこぼれ落ちそうです

お次ぎは、甘いの。。。




ジャーン!! そういえば、昨日作ったリンゴのキャラメルフィリングも少し入れてたわ。。。(^^;)
あまいフルーツと、ブルーチーズの塩見が、絶妙の黄金カップル!!

ああ〜、ワインが欲しいよ〜〜〜

今夜はこれをつまみに乾杯だな
2

2日前に仕込んだきり、冷蔵庫に放置してた生地(水分80%のゆるゆる生地)
時々パンチしてたから、ある程度は扱いやすくなってました。
それを2つに分割して、甘めには、イチジク&ナッツ&ゴルゴンゾーラ。
おつまみ系には、た〜〜〜っぷりのチュダーチーズ&ブラックオリーブで。。。
ではでは、切断(^0−)9




さすがに具入れ過ぎたか???(^〜^;)

チーズとオリーブがこぼれ落ちそうです


お次ぎは、甘いの。。。




ジャーン!! そういえば、昨日作ったリンゴのキャラメルフィリングも少し入れてたわ。。。(^^;)
あまいフルーツと、ブルーチーズの塩見が、絶妙の黄金カップル!!

ああ〜、ワインが欲しいよ〜〜〜


今夜はこれをつまみに乾杯だな


2012/4/20
さくら、さくら〜〜酒♪ 自家製手作り(食)
ソメイヨシノはもうすっかり葉桜になりましたが、、、 お次ぎは、たわわに咲く姿がなんとも豪華な「八重桜」が時期を迎えて来ましたね〜!
と、、、八重桜といえば、桜の塩漬けですが(と思うのは私だけ・・・?(^^:))
この時期を待って、今季にどうしても試したかったのが、
「自家製桜リキュール」!!
たまたま、ネットで「バラのリキュール」の作り方を目にしてから、、、桜でもいけるんじゃないか???
と、勝手な妄想に走って以来、試したくて仕方なかったのです。。。
そして、ついに今朝、ジョギングコースに咲き乱れた「八重桜」を少々拝借。

軽く洗って、、、
失敗のことも考えて、まずはお試しということで、、、
1/3ほどだけ300mlくらいのジャムの空き瓶に作ることに・・・
<材料>
・桜と桜の葉 ・・・瓶の8割くらい
・ホワイトリカー(なければ、ブランデー、焼酎甲類などでなるべく度数が高いもの) ・・・ 300ml
・氷砂糖(なければ砂糖) ・・・ お好みですが大さじ2杯ほど
上記材料を入れて、とりあえず熟成するのを待つことに・・・

お酒に桜の香りさえうまく移ってくれれば、大成功なのですが。。。
桜の花は意外と香りはなく、葉っぱの方に香りが詰まってるので、葉に軽く熱湯をかけて香りを出し水気をしっかりとってから一緒に漬けてみました。 花だけだときっと香りは乏しそうなので。。。
残りは、桜の塩漬けに。
春のお菓子やパン作りに早く使いたいなあ〜(^0^)9
0
と、、、八重桜といえば、桜の塩漬けですが(と思うのは私だけ・・・?(^^:))
この時期を待って、今季にどうしても試したかったのが、
「自家製桜リキュール」!!
たまたま、ネットで「バラのリキュール」の作り方を目にしてから、、、桜でもいけるんじゃないか???
と、勝手な妄想に走って以来、試したくて仕方なかったのです。。。
そして、ついに今朝、ジョギングコースに咲き乱れた「八重桜」を少々拝借。

軽く洗って、、、
失敗のことも考えて、まずはお試しということで、、、
1/3ほどだけ300mlくらいのジャムの空き瓶に作ることに・・・
<材料>
・桜と桜の葉 ・・・瓶の8割くらい
・ホワイトリカー(なければ、ブランデー、焼酎甲類などでなるべく度数が高いもの) ・・・ 300ml
・氷砂糖(なければ砂糖) ・・・ お好みですが大さじ2杯ほど
上記材料を入れて、とりあえず熟成するのを待つことに・・・

お酒に桜の香りさえうまく移ってくれれば、大成功なのですが。。。
桜の花は意外と香りはなく、葉っぱの方に香りが詰まってるので、葉に軽く熱湯をかけて香りを出し水気をしっかりとってから一緒に漬けてみました。 花だけだときっと香りは乏しそうなので。。。
残りは、桜の塩漬けに。
春のお菓子やパン作りに早く使いたいなあ〜(^0^)9

2012/4/19
パン教室! 手作りパン
第3回自己流パン教室開催〜

今回はこのお二人さん!


マリ姉様の捏ねる手つきはなかなか素晴らしかったです♡

今回もしつこくベーグル中心!

しかーーし! 若干発酵不足か? ちょっと納得のいかない出来に

こちらは基本的な生地で成形だけフーガスにしてみたよ(オリーブ&ガーリック入りなど3種)

今回の品々です!


パン作りの後は、、、お決まりのお楽しみ♡パン&ディナーパーティー!!
毎回参加メンバー変動しますが、パン作りはやっぱり楽しいです(^0−)v
焼き切れなかった、自家製酵母の生地は、翌日こんな感じに〜・・・

生ハムエピ、イチジク&ナッツのハードパン!

やっぱ自家製酵母の生地は旨味が違うな!!
次回は、どなたが参加されるか??? また楽しみだな〜〜〜。。。
0


今回はこのお二人さん!


マリ姉様の捏ねる手つきはなかなか素晴らしかったです♡

今回もしつこくベーグル中心!

しかーーし! 若干発酵不足か? ちょっと納得のいかない出来に


こちらは基本的な生地で成形だけフーガスにしてみたよ(オリーブ&ガーリック入りなど3種)

今回の品々です!


パン作りの後は、、、お決まりのお楽しみ♡パン&ディナーパーティー!!
毎回参加メンバー変動しますが、パン作りはやっぱり楽しいです(^0−)v
焼き切れなかった、自家製酵母の生地は、翌日こんな感じに〜・・・

生ハムエピ、イチジク&ナッツのハードパン!

やっぱ自家製酵母の生地は旨味が違うな!!
次回は、どなたが参加されるか??? また楽しみだな〜〜〜。。。

タグ: パン教室
2012/4/16
鶏ハム! 自家製手作り(食)
最近「鶏」頻度が高い家の食卓!!
久々に、「自家製鶏ハム」作ってみました(^0−)v
<材料>
・鶏胸肉(ささみでも)・・・1、2枚
・蜂蜜 ・・・大さじ1程度
・塩 ・・・小さじ2程度
・黒こしょう ・・・少々
上記は通常のものですが、今回はこちらコストコで購入した

ガーリックシーズニング!を使用して、漬け込んでみました〜!

3日ほど冷蔵庫で寝かしたもの。

沸騰した鍋にそのまま入れて、すぐ火を消して、そのまま冷めるまで余熱でじっくり火を通します!
すると、、、

ジューシーな自家製鶏ハムの完成

断面もきれいな桃色
お味もガーリックがほどよくきいてて、ベーグルやパンにサンドするにはもってこいな感じですね!
このコストコガーリックシーズニング! 炒め物や調味料としてもかなり使えて、重宝してます!
こう見えて、意外に塩分も控えめなので、た〜〜っぷり入れてしまっても平気なんですよ〜。
鶏ハムもこれ一本で味が簡単に決まるので、ラクチンだしなにより美味しく出来るのが◎。
また、特売鶏肉ゲットしたら、すぐに仕込みたいです(^0−)9
1
久々に、「自家製鶏ハム」作ってみました(^0−)v
<材料>
・鶏胸肉(ささみでも)・・・1、2枚
・蜂蜜 ・・・大さじ1程度
・塩 ・・・小さじ2程度
・黒こしょう ・・・少々
上記は通常のものですが、今回はこちらコストコで購入した


ガーリックシーズニング!を使用して、漬け込んでみました〜!

3日ほど冷蔵庫で寝かしたもの。

沸騰した鍋にそのまま入れて、すぐ火を消して、そのまま冷めるまで余熱でじっくり火を通します!
すると、、、

ジューシーな自家製鶏ハムの完成


断面もきれいな桃色

お味もガーリックがほどよくきいてて、ベーグルやパンにサンドするにはもってこいな感じですね!
このコストコガーリックシーズニング! 炒め物や調味料としてもかなり使えて、重宝してます!
こう見えて、意外に塩分も控えめなので、た〜〜っぷり入れてしまっても平気なんですよ〜。
鶏ハムもこれ一本で味が簡単に決まるので、ラクチンだしなにより美味しく出来るのが◎。
また、特売鶏肉ゲットしたら、すぐに仕込みたいです(^0−)9

2012/4/13
コストコおすすめ品! 食いしん坊グルメ
コストコおすすめ商品ネタ(^0−)v
コーヒーは、苦みとコクの深煎りが好き!!
そんな方に、こちらおススメです

コストコオリジナル商品カークランドのローストコーヒー!!(豆)
と、思いきや、、、

なんと、中身はスターバックス
! でも、お値段は、ぐーーんとお買い得(^0^)
これだけ(約1kg弱)入って、たったの¥1400ほどです!
スタバで買ったらこの倍はお値段はりそうですが。。。

お豆はかなりの深煎りのローストタイプ! イタリアンロースト好きな私にはピッタリ

香りもGood!

甘いお菓子にまた合いますな〜。。。(^。^;)
深煎りタイプ好きの方、このお買い得コーヒー豆!是非お試しあれ〜。。。(当分コーヒーに困らなそうです(^〜^;))
0
コーヒーは、苦みとコクの深煎りが好き!!
そんな方に、こちらおススメです


コストコオリジナル商品カークランドのローストコーヒー!!(豆)
と、思いきや、、、

なんと、中身はスターバックス

これだけ(約1kg弱)入って、たったの¥1400ほどです!
スタバで買ったらこの倍はお値段はりそうですが。。。

お豆はかなりの深煎りのローストタイプ! イタリアンロースト好きな私にはピッタリ


香りもGood!

甘いお菓子にまた合いますな〜。。。(^。^;)
深煎りタイプ好きの方、このお買い得コーヒー豆!是非お試しあれ〜。。。(当分コーヒーに困らなそうです(^〜^;))

2012/4/11
(無題) 日記
都心からちょっと遅れて、、、

ジョギングコースも花盛り

ここの川岸両サイドから垂れ咲く桜は圧巻です


こちらは、府中市の多摩川土手沿い。 満開のようですが、まだ蕾も結構残っていて、9部咲きってとこでしょうか?
お天気次第では、今週末までお花見いけそうですよ〜
なんだか、ここ数日全身がかゆくて、特に夜、布団に入った後。。。 なにかのアレルギーか???(ー〜ー;)
とりあえず、昨日はアレルギー用のかゆみ止めを飲んで、治まりましたが、、、
季節の変わり目は、身体もいろいろトラブルが出やすいので、体調管理はしっかりしていかなきゃ!です(^ー^)9
0

ジョギングコースも花盛り


ここの川岸両サイドから垂れ咲く桜は圧巻です


こちらは、府中市の多摩川土手沿い。 満開のようですが、まだ蕾も結構残っていて、9部咲きってとこでしょうか?
お天気次第では、今週末までお花見いけそうですよ〜

なんだか、ここ数日全身がかゆくて、特に夜、布団に入った後。。。 なにかのアレルギーか???(ー〜ー;)
とりあえず、昨日はアレルギー用のかゆみ止めを飲んで、治まりましたが、、、
季節の変わり目は、身体もいろいろトラブルが出やすいので、体調管理はしっかりしていかなきゃ!です(^ー^)9

2012/4/8
終わった〜! マリンバ・音楽のこと
こんなぽかぽかの超お花見日和だというのに、、、
そこをググッと我慢して、
昨日からこもりっきりの半徹夜作業!
なんとかそんな甲斐もあり
相方のパート分は先ほど譜面書き終わりました

ただでさえ、譜面書きは超苦手の私! ホントにこの2日は死にそうな思いでしたよ。。。(@〜@)
いい加減、ソフトも持ってるんだからパソコンでうちなさいよ!! と思うのですが、、、なかなかそちらも手つかずなままで、、、 いかんです。。。(ー〜ー;)
あとは、自分のパート・・・(ってついつい後回しにしてるうちに、覚えちゃって書かなくなるんですよねこれが・・・)
今回は、そんなことにならないように、しっかり譜面として書いてから、練習にうつろうと思います!!
でも、とにかくここで、疲れをとってリフレッシュするためにも、ちょっと一休み!!
冷蔵庫でブクブクしてる酵母ちゃんの相手でもしようかな。。。
0
そこをググッと我慢して、
昨日からこもりっきりの半徹夜作業!
なんとかそんな甲斐もあり
相方のパート分は先ほど譜面書き終わりました


ただでさえ、譜面書きは超苦手の私! ホントにこの2日は死にそうな思いでしたよ。。。(@〜@)
いい加減、ソフトも持ってるんだからパソコンでうちなさいよ!! と思うのですが、、、なかなかそちらも手つかずなままで、、、 いかんです。。。(ー〜ー;)
あとは、自分のパート・・・(ってついつい後回しにしてるうちに、覚えちゃって書かなくなるんですよねこれが・・・)
今回は、そんなことにならないように、しっかり譜面として書いてから、練習にうつろうと思います!!
でも、とにかくここで、疲れをとってリフレッシュするためにも、ちょっと一休み!!
冷蔵庫でブクブクしてる酵母ちゃんの相手でもしようかな。。。


2012/4/6
アレンジ一段落。。。(^。^;) マリンバ・音楽のこと
ラヴェルのピアノ曲をマリンバ連弾用にアレンジすると決めて、、、
まず、コード分析⇒アレンジしつつの重ね録りまで、、、
かかった日数2週間!!
その間、ほとんどこれにかかりっきりで、他の練習そっちのけで、一点集中しておりました。。。
1曲目にするには、またかなり敷居の高い曲を選んでしまったな。。。(ー〜ー;)と途中でねをあげてしまいそうでしたが、、、
なんとかかんとか踏みとどまって、とりあえず最後まで録りおえました〜

といっても、まだまだこれからが問題! いざ、2人で並んでやってみると、不具合が出て来たり、、、超絶技の割りにはまりんばでは効果が望めない部分やら、、、これから細かく校正していき、そこから、ようやく本格的に演奏、練習、合わせ、という段階になるわけで。。。
まだまだ先は長〜〜〜い道のりですが、とりあえず、なんとか形に出来そうだという輪郭は整ったということで、、、気分は


いろんなピアニストの演奏を聴きましたが、同じ曲でも奏者がかわるとこうも違うものかと、いろいろ発見することも多かったです。
私も私なりのラヴェルの解釈で、もしラヴェルがピアノではなくマリンバのために書いたとしたら、、、と思い描きながら、マリンバならではのラヴェルの世界を表現したいです(^ー^)9
曲目は、、、まだもう少々お待ちあれ〜・・・
0
まず、コード分析⇒アレンジしつつの重ね録りまで、、、
かかった日数2週間!!
その間、ほとんどこれにかかりっきりで、他の練習そっちのけで、一点集中しておりました。。。
1曲目にするには、またかなり敷居の高い曲を選んでしまったな。。。(ー〜ー;)と途中でねをあげてしまいそうでしたが、、、
なんとかかんとか踏みとどまって、とりあえず最後まで録りおえました〜


といっても、まだまだこれからが問題! いざ、2人で並んでやってみると、不具合が出て来たり、、、超絶技の割りにはまりんばでは効果が望めない部分やら、、、これから細かく校正していき、そこから、ようやく本格的に演奏、練習、合わせ、という段階になるわけで。。。





いろんなピアニストの演奏を聴きましたが、同じ曲でも奏者がかわるとこうも違うものかと、いろいろ発見することも多かったです。
私も私なりのラヴェルの解釈で、もしラヴェルがピアノではなくマリンバのために書いたとしたら、、、と思い描きながら、マリンバならではのラヴェルの世界を表現したいです(^ー^)9
曲目は、、、まだもう少々お待ちあれ〜・・・

2012/4/4
コストコチーズで。。。 Miki的スイーツレシピ
コストコで私的に絶対はずせないチーズ商品!

ザネッティーのマスカルポーネチーズ! なんと500g入りの超お得サイズ!!
これだけ入って、800円台は通常ありえませんよ〜(@0@)
そのまま、メイプルシロップや蜂蜜なんかをかけて食べるだけでも十分美味しいのですが、、、
春を意識して、、、

いちごのマスカルポーネムース
(レシピ行き当たりばったり(^^;))
作ってみたよ(^0−)v 適当にしたわりには、なかなか上手くできたかな。。。
ちょいとズームで・・・

レシピは、あまりにも適当すぎて、、、覚えてましぇんm(_ _)m
ここ1週間ほど、ラヴェルのマリンバアレンジにかかりっきり(ー。ー;)
なかなか思うように進まず、苦労の連続でしたが、、、ようやく? あと一息というところまで辿り着きました。。。
順調にいけば、明日には最後まで(まだとりあえずの第一段階ですが・・・)録リ終えられそうです!
さあ、今日もこれからおこもりアレンジにとりかからねば。。。(^0−)9
0

ザネッティーのマスカルポーネチーズ! なんと500g入りの超お得サイズ!!
これだけ入って、800円台は通常ありえませんよ〜(@0@)
そのまま、メイプルシロップや蜂蜜なんかをかけて食べるだけでも十分美味しいのですが、、、
春を意識して、、、

いちごのマスカルポーネムース

作ってみたよ(^0−)v 適当にしたわりには、なかなか上手くできたかな。。。
ちょいとズームで・・・

レシピは、あまりにも適当すぎて、、、覚えてましぇんm(_ _)m
ここ1週間ほど、ラヴェルのマリンバアレンジにかかりっきり(ー。ー;)
なかなか思うように進まず、苦労の連続でしたが、、、ようやく? あと一息というところまで辿り着きました。。。
順調にいけば、明日には最後まで(まだとりあえずの第一段階ですが・・・)録リ終えられそうです!
さあ、今日もこれからおこもりアレンジにとりかからねば。。。(^0−)9
