2011/10/30
本日から愛媛〜! マリンバ・音楽のこと
愛媛に戻って参りました〜

11月1日は、文化庁主催の「こどものための優れた舞台芸術体験事業」で、
愛媛県 四国中央市の「川滝小学校」にて、マリンバコンサートです(^0^)/
実は、この事業に参加させていただくようになって、もう7、8年???くらいになるのですが、
こちらの『川滝小学校』は2回目の公演です。
前回は、4年くらい前だったかな???
学校公演なので、一般の方は入れるのか、学校の方針によるので?ですが、、、
子供たちに楽しんでもらえるように、精一杯頑張りますよーー(^ー^)9
川滝小学校のみんなーーー!!楽しみに待っててね
0


11月1日は、文化庁主催の「こどものための優れた舞台芸術体験事業」で、
愛媛県 四国中央市の「川滝小学校」にて、マリンバコンサートです(^0^)/
実は、この事業に参加させていただくようになって、もう7、8年???くらいになるのですが、
こちらの『川滝小学校』は2回目の公演です。
前回は、4年くらい前だったかな???
学校公演なので、一般の方は入れるのか、学校の方針によるので?ですが、、、
子供たちに楽しんでもらえるように、精一杯頑張りますよーー(^ー^)9
川滝小学校のみんなーーー!!楽しみに待っててね


2011/10/27
コストコまとめ買い!! 食いしん坊グルメ
3ヶ月ぶりの「コストコ」ショッピング!!
そんなに、頻繁には来れない距離なので、、、ここぞとばかりに。。。(^^;)
といっても、シェア友がいないので、家だけ分だと、量があまりにも多すぎて、なかなかまとめ買い出来るものがない!(ー。ー;)
生鮮食品は、安いけど、、、日持ちしないし、冷凍庫にも入りきらないサイズ!(断念(T〜T))
なので、結局ストックできる調味料や、水、瓶詰め、缶詰系が中心になっちゃうのですが。。。
私の一番の目的は、、、

種類豊富で、激安のナッツ類!!買い占めです
ナッツを口にしない日はないくらいの超ナッツ好き
もちろん、そのままおやつ代わりにも食べますが、、、製菓材料としても重宝します!
私の作る創作菓子や、パンにはほとんどと言っていいくらい、ナッツ入りのものばかり(^0−)v
なので、いつも利用している製菓材料店よりも、2,3割、ものによってはそれ以上安く手に入る、このコストコナッツシリーズは、超お買い得
その中でも私のおすすめNo,1は、、、

ミックスナッツ!(ピーナッツ抜き)
約1,2Kgで、\1200くらいだったかな〜。。。 とにかくお得!!
ミックスナッツでよくある、ピーナッツばっかりいっぱい入ってるやつとは、中身が違いますよ〜!
アーモンド2種(皮付き、皮なし)、カシューナッツ、ブラジルナッツ、ピーカンナッツ、マカダミアナッツの5種類のみ! ミックスナッツといえば、いつもピーナッツばかりあまりがちなのですが、、、こちらは、手に取るもの全て「当たり」的なうれしい組み合わせです
そしてもちろん、お味もGood
家の父親もこれにハマって、実家に帰るときには必ず手土産にしてます(^0−)v
そして、今回お初にお目にかかったお品が

スペイン産アーモンド(マルコナ種)
知っている人は知っている! カリフォルニア産とは香りが断然
製菓材料としても、高級品のスペイン産マルコナ種のアーモンド! 以前から気にはなっていたけど、いつものお店では、たった100gが\400〜600と、とても手が出せなくて、一度も買ったことがなかった魅惑のアーモンド!
が、、、な、な、な〜〜んと、500g入って\700台とは、もちろん「買い」でしょ
そのお味は、、、
噛んだ瞬間にアーモンドの香りがふわ〜〜〜っと一瞬にして広がります! 甘みも確かにカリフォルニア産より勝ってるかな・・・。 濃厚です
そして、もうひとつ!
こちらはナッツではないのですが、、、これからの時期、パンにお菓子に使う頻度が増えてくるので、、、

コストコ、チョコチップ!!
なんと1,5kで約\1000-ほどとは、超ビックリなお値段です!
まだ、こちらは開けてないので、お味の感想はまた後日に。。。
これで当分、ナッツが切れて暴れることはなさそうです(^〜^;)
ナッツで健康!! でも、塩分の摂り過ぎには注意ですね。。。
0
そんなに、頻繁には来れない距離なので、、、ここぞとばかりに。。。(^^;)
といっても、シェア友がいないので、家だけ分だと、量があまりにも多すぎて、なかなかまとめ買い出来るものがない!(ー。ー;)
生鮮食品は、安いけど、、、日持ちしないし、冷凍庫にも入りきらないサイズ!(断念(T〜T))
なので、結局ストックできる調味料や、水、瓶詰め、缶詰系が中心になっちゃうのですが。。。
私の一番の目的は、、、

種類豊富で、激安のナッツ類!!買い占めです

ナッツを口にしない日はないくらいの超ナッツ好き

もちろん、そのままおやつ代わりにも食べますが、、、製菓材料としても重宝します!
私の作る創作菓子や、パンにはほとんどと言っていいくらい、ナッツ入りのものばかり(^0−)v
なので、いつも利用している製菓材料店よりも、2,3割、ものによってはそれ以上安く手に入る、このコストコナッツシリーズは、超お買い得

その中でも私のおすすめNo,1は、、、

ミックスナッツ!(ピーナッツ抜き)
約1,2Kgで、\1200くらいだったかな〜。。。 とにかくお得!!
ミックスナッツでよくある、ピーナッツばっかりいっぱい入ってるやつとは、中身が違いますよ〜!
アーモンド2種(皮付き、皮なし)、カシューナッツ、ブラジルナッツ、ピーカンナッツ、マカダミアナッツの5種類のみ! ミックスナッツといえば、いつもピーナッツばかりあまりがちなのですが、、、こちらは、手に取るもの全て「当たり」的なうれしい組み合わせです

そしてもちろん、お味もGood

家の父親もこれにハマって、実家に帰るときには必ず手土産にしてます(^0−)v
そして、今回お初にお目にかかったお品が

スペイン産アーモンド(マルコナ種)
知っている人は知っている! カリフォルニア産とは香りが断然

製菓材料としても、高級品のスペイン産マルコナ種のアーモンド! 以前から気にはなっていたけど、いつものお店では、たった100gが\400〜600と、とても手が出せなくて、一度も買ったことがなかった魅惑のアーモンド!
が、、、な、な、な〜〜んと、500g入って\700台とは、もちろん「買い」でしょ

そのお味は、、、
噛んだ瞬間にアーモンドの香りがふわ〜〜〜っと一瞬にして広がります! 甘みも確かにカリフォルニア産より勝ってるかな・・・。 濃厚です

そして、もうひとつ!
こちらはナッツではないのですが、、、これからの時期、パンにお菓子に使う頻度が増えてくるので、、、

コストコ、チョコチップ!!
なんと1,5kで約\1000-ほどとは、超ビックリなお値段です!
まだ、こちらは開けてないので、お味の感想はまた後日に。。。
これで当分、ナッツが切れて暴れることはなさそうです(^〜^;)
ナッツで健康!! でも、塩分の摂り過ぎには注意ですね。。。

2011/10/23
ご来場ありがとうございましたm(__)m マリンバ・音楽のこと
西新宿三井ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ
昨日は、午前中はあいにくの
でしたが、多くの方々にご来場いただき、
本当にありがとうございました
9回(9年間)に渡って、出演させていただいたこちらのコンサート!
初回は、まだまだ不慣れな経験不足で、MCなんて一体何を話してるのか???テンパりっぱなしの状態でしたが・・・(^^;)
回数を重ねるにつれて、自分もこのコンサートとともに成長させていただいたような気がします!(いまだにMCの滑舌が悪いのは変わりませんが。。。(^〜^;))
そんな感謝の気持ちを込めて、『ラストステージ』精一杯演奏させていただきました。
名残惜しい気持ちはありますが、、、「終わりは、新たなるスタート」だと思って、ますます精力的に頑張っていこうと思いますので、皆様今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
昨日のコンサートの様子を、ダイジェストでザザッ〜っと、ご覧下さい(^0−)v

まずは、vibを加えたトリオの演奏から・・・(右から松島、林、ゲスト:赤松氏)

お次ぎは、マリンバ連弾で。。。






今回、どうしてもこの場所で演奏してみたかった、ホルストの「木星」
この教会のように響きわたる余韻を存分に生かせると思い、連弾用にアレンジしました。(初披露です(^0−)v)

やっぱり、予想通りこの場所にピッタリな出来に、我ながら感激(^^)
中間部の美しい旋律が、弾いててすんごく気持ちよかったです
そして、ソロ演奏。。。


この日のための新作アレンジは、
『虹の彼方に』・・・




私の聞き苦しいカミカミのとってらかったMCにも、終始にこにこ笑顔でうなずいてくださっていた、
最前列に座られていたお二人のお客様
感謝感謝です
アルバムの宣伝もちゃっかり。。。


〆はやっぱり、この方に加わっていただかなくては、、、ですね!


しゃべりが長引いておりますが、、、コントをしてるわけではございませんよ〜(^^;)

ラストは、トリオ演奏で、A.C.Jobinの「No More Bluse 」
日本語では、「想いあふれて・・・」 まさに、9年間の想いを込めるにはピッタリのラストソング!!
今回もあっという間の1時間でした。。。

最後までおつき合いいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
11
昨日は、午前中はあいにくの

本当にありがとうございました

9回(9年間)に渡って、出演させていただいたこちらのコンサート!
初回は、まだまだ不慣れな経験不足で、MCなんて一体何を話してるのか???テンパりっぱなしの状態でしたが・・・(^^;)
回数を重ねるにつれて、自分もこのコンサートとともに成長させていただいたような気がします!(いまだにMCの滑舌が悪いのは変わりませんが。。。(^〜^;))
そんな感謝の気持ちを込めて、『ラストステージ』精一杯演奏させていただきました。
名残惜しい気持ちはありますが、、、「終わりは、新たなるスタート」だと思って、ますます精力的に頑張っていこうと思いますので、皆様今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
昨日のコンサートの様子を、ダイジェストでザザッ〜っと、ご覧下さい(^0−)v

まずは、vibを加えたトリオの演奏から・・・(右から松島、林、ゲスト:赤松氏)

お次ぎは、マリンバ連弾で。。。






今回、どうしてもこの場所で演奏してみたかった、ホルストの「木星」
この教会のように響きわたる余韻を存分に生かせると思い、連弾用にアレンジしました。(初披露です(^0−)v)

やっぱり、予想通りこの場所にピッタリな出来に、我ながら感激(^^)
中間部の美しい旋律が、弾いててすんごく気持ちよかったです

そして、ソロ演奏。。。


この日のための新作アレンジは、
『虹の彼方に』・・・




私の聞き苦しいカミカミのとってらかったMCにも、終始にこにこ笑顔でうなずいてくださっていた、
最前列に座られていたお二人のお客様


アルバムの宣伝もちゃっかり。。。



〆はやっぱり、この方に加わっていただかなくては、、、ですね!


しゃべりが長引いておりますが、、、コントをしてるわけではございませんよ〜(^^;)

ラストは、トリオ演奏で、A.C.Jobinの「No More Bluse 」
日本語では、「想いあふれて・・・」 まさに、9年間の想いを込めるにはピッタリのラストソング!!
今回もあっという間の1時間でした。。。


最後までおつき合いいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m

2011/10/21
いよいよ明日です! マリンバ・音楽のこと
いよいよ明日ですよ〜〜
お天気が少々心配なところですが、、、 雨の日のマリンバコンサートも情緒があっていいものですよ〜(^0−)(でも出来れば晴れてほしい。。。(^^;))
西新宿三井ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ
*新宿西口の三井ビルではありません。地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」近くの西新宿三井ビルです。毎年間違う人がいるので要注意!
開演:22日(土)午後3時 (60分1ステージ) 入場料:フリー
出演:松島美紀(marimba) 林由香里(marimba) ゲスト:赤松敏弘(vib)
二日目は松島美紀率いるユニットとのコラボレーション。三人合計12本のマレットが宙を舞う!乞うご期待!
○会場: 新宿・西新宿三井ビル特設会場 東京都新宿区西新宿6-24-1

■アクセス:東京メトロ丸の内線「西新宿」駅徒歩4分
・都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分 ・JR、小田急、京王線「新宿」駅徒歩15分 ○
料金:フリー(椅子席は先着順) 他にロビー内のスターバックス等飲食店のテラス席もご利用いただけます(但しこちらは要オーダー )
主催:三井不動産株式会社
多くの皆様のご来場、心よりお待ちしています(^0^)/
5

お天気が少々心配なところですが、、、 雨の日のマリンバコンサートも情緒があっていいものですよ〜(^0−)(でも出来れば晴れてほしい。。。(^^;))
西新宿三井ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ
*新宿西口の三井ビルではありません。地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」近くの西新宿三井ビルです。毎年間違う人がいるので要注意!
開演:22日(土)午後3時 (60分1ステージ) 入場料:フリー
出演:松島美紀(marimba) 林由香里(marimba) ゲスト:赤松敏弘(vib)
二日目は松島美紀率いるユニットとのコラボレーション。三人合計12本のマレットが宙を舞う!乞うご期待!

○会場: 新宿・西新宿三井ビル特設会場 東京都新宿区西新宿6-24-1

■アクセス:東京メトロ丸の内線「西新宿」駅徒歩4分
・都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分 ・JR、小田急、京王線「新宿」駅徒歩15分 ○
料金:フリー(椅子席は先着順) 他にロビー内のスターバックス等飲食店のテラス席もご利用いただけます(但しこちらは要オーダー )
主催:三井不動産株式会社
多くの皆様のご来場、心よりお待ちしています(^0^)/

2011/10/18
HP更新! マリンバ・音楽のこと
ブログ更新だけでいつも手いっぱいで、、、
ついつい放置してしまいがちになっちゃうHPですが、
4ヶ月ぶりに更新しました。。。(^^;)
ライブ情報等、追加しましたので、よかったらこちらへ⇒松島美紀Marimba Sensation HP
こちらも、そろそろ近づいて来ましたよ〜!
いよいよ今週末土曜日です(^0−)v

東京・新宿
『西新宿三井ビル・サロンコンサート〜ラストステージ』
西新宿三井ビルロビー(テラス側)特設会場で行われるサロンコンサートをお見逃しなく・・・
開演:22日(土)午後3時 (60分1ステージ)
出演:松島美紀(marimba) 林由香里(marimba) ゲスト:赤松敏弘(vib)
■マリンバ奏者・松島美紀率いるユニットとのコラボレーション。三人合計12本のマレットが宙を舞う!乞うご期待!。
○出演会場: 新宿・西新宿三井ビル特設会場
東京都新宿区西新宿6-24-1

■アクセス:東京メトロ丸の内線「西新宿」駅徒歩4分
都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分
JR、小田急、京王線「新宿」駅徒歩15分
○料金:フリー(椅子席は先着順)
他にロビー内のスターバックス等飲食店のテラス席もご利用いただけます。
但しこちらは要オーダー
○主催:三井不動産株式会社 ★Produced by Toshihiro Akamatsu
0
ついつい放置してしまいがちになっちゃうHPですが、
4ヶ月ぶりに更新しました。。。(^^;)
ライブ情報等、追加しましたので、よかったらこちらへ⇒松島美紀Marimba Sensation HP
こちらも、そろそろ近づいて来ましたよ〜!
いよいよ今週末土曜日です(^0−)v

東京・新宿
『西新宿三井ビル・サロンコンサート〜ラストステージ』
西新宿三井ビルロビー(テラス側)特設会場で行われるサロンコンサートをお見逃しなく・・・
開演:22日(土)午後3時 (60分1ステージ)
出演:松島美紀(marimba) 林由香里(marimba) ゲスト:赤松敏弘(vib)
■マリンバ奏者・松島美紀率いるユニットとのコラボレーション。三人合計12本のマレットが宙を舞う!乞うご期待!。
○出演会場: 新宿・西新宿三井ビル特設会場
東京都新宿区西新宿6-24-1

■アクセス:東京メトロ丸の内線「西新宿」駅徒歩4分
都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分
JR、小田急、京王線「新宿」駅徒歩15分
○料金:フリー(椅子席は先着順)
他にロビー内のスターバックス等飲食店のテラス席もご利用いただけます。
但しこちらは要オーダー
○主催:三井不動産株式会社 ★Produced by Toshihiro Akamatsu

タグ: ライブ情報
2011/10/16
リサイクル打楽器!! マリンバ・音楽のこと

コーラ一気飲み!!したわけじゃありません(^^;)
身近なものや、廃品を利用したリサイクル楽器なんて聞くと、何だか、小学校の自由研究みたいですが。。。(^。^;)
って、子供だましくらいにしか、あまり考えてなかったのですが、、、
やり始めると、これがなかなかバカに出来ない!!面白さ

とりあえず、一番手っ取り早く手に入るペットボトルで、何か楽器はできないか?
と、初めは、この中に、ビーズとか石ころなんかを入れて、シェーカーもどきでも作ってみたら???
とか考えていたのですが、、、
いやいや、そんな面倒くさいことしなくても、ペットボトルそのものを楽器と思えばいいじゃない???
と、とりあえず、手でたたく!! バチでたたく!! 割り箸で。。。
といろいろ試してみました。。。
500mlボトルは、割り箸がなかなかのベストマッチ!
1,5lの方は手で鳴らすと、ジャンベみたいな民族っぽい音を出すことも可能でした(ちょっとコツはいりますが)

それから、口の部分を手で塞いだり開けたりする! 中に水を入れる! みたいなことで、音程もかなり変化させられます。 もちろん、叩く場所でもニュアンスがかなり変化します。(底部分はリムショットっぽい音が出ますよ)
きっと、ペットボトルの種類(形の違い)でも、いろんな音が出せそうです

それから、、、これは、コカ・コーラ500mlペットボトル限定ですが、、、

このウエスト部分の凸凹を利用すると、、、
ギロにもなっちゃう優れもの

なんだか、いろいろ叩いてるうちにだんだん盛り上がってきちゃって、、、
気づけば、3人でサンバってました。。。


以前から、ちょっとした小物楽器はいくつかほしいなあ。。。なんて、思ってましたが、、、
いやいや、そんなもの必要ないですね! このペットボトルで(音量にはかけますが、、、)十分いい音出せちゃいますし、何より楽しい

まあ、結局一番必要なのは、いい楽器でもなんでもなく、、、
リズム感

ということのようです。。。

早速、来月のコンサートで、プログラムに組み込んで、みんなで楽しくサンバれるように、さらにアイディアをつめていこうと思います(^0−)9
お楽しみに。。。

2011/10/13
今秋初の渋皮煮〜 自家製手作り(食)
練習の合間に・・・

???グラグラ〜〜〜〜
って、な〜んにも見えないじゃん
灰汁しか。。。(^^;)
そう! 灰汁がすごいんですよ〜。 栗の渋皮って。。。
でも、ここをじっくり灰汁抜きしなきゃ、美味しい渋皮煮にならないのだー!!
というわけで、灰汁抜きでゆでこぼすこと、約7、8回
時間にすると、約2時間くらい
ひたすら、お鍋でグツグツ・・・
その間に、練習練習(^0^)9
そして、灰汁抜きが出来たら、最後に、お砂糖(今回は黒砂糖と蜂蜜ベース)と、隠し味にお醤油とお塩でじっくり味を含ませるのだー!!
余裕があれば、火を入れる⇒冷ます⇒火を入れる⇒冷やす・・・を繰り返すとしっかり味がはいりますよ〜〜(^0−)v
そのまま、一晩置いたら、、、
完成

なかなか、あっさりめのお上品なお味に仕上がりましたよ〜(^ー^)
秋の味覚! ちょっと時間はかかりますが、是非自家製手作りしてみては???(^0−)v
0

???グラグラ〜〜〜〜
って、な〜んにも見えないじゃん

そう! 灰汁がすごいんですよ〜。 栗の渋皮って。。。
でも、ここをじっくり灰汁抜きしなきゃ、美味しい渋皮煮にならないのだー!!
というわけで、灰汁抜きでゆでこぼすこと、約7、8回

時間にすると、約2時間くらい

その間に、練習練習(^0^)9
そして、灰汁抜きが出来たら、最後に、お砂糖(今回は黒砂糖と蜂蜜ベース)と、隠し味にお醤油とお塩でじっくり味を含ませるのだー!!
余裕があれば、火を入れる⇒冷ます⇒火を入れる⇒冷やす・・・を繰り返すとしっかり味がはいりますよ〜〜(^0−)v
そのまま、一晩置いたら、、、
完成


なかなか、あっさりめのお上品なお味に仕上がりましたよ〜(^ー^)
秋の味覚! ちょっと時間はかかりますが、是非自家製手作りしてみては???(^0−)v

2011/10/11
コンサート情報! マリンバ・音楽のこと
とってもいい
に恵まれた、3連休でしたね〜!
ようやく、「秋」も深まりつつありますが、、、
いよいよ来週末です
西新宿三井ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ〜
気づけば、10年続けさせていただいた、こちらのコンサートも、いよいよ今回で最終回
これまでの集大成の意味も込めて、盛大に楽しくスリリングなステージをお届けしたいと思っていますので、
皆様、是非是非遊びに来て下さいね〜(^0−)v
<日時> 10月22日(土) 15:00スタート(約1時間ステージ)
<場所> 西新宿三井ビルディング 1階サロン特設会場
注:新宿三井ビルではありません! 西新宿三井ビルですのでお間違えのないように。。。
<出演> 松島美紀(Mar) ,林由香里(Mar)
<ゲスト> 赤松敏弘(vib)
アクセス


多くの方のお越しを、心よりお待ちしています(^0^)/
0

ようやく、「秋」も深まりつつありますが、、、
いよいよ来週末です

西新宿三井ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ〜
気づけば、10年続けさせていただいた、こちらのコンサートも、いよいよ今回で最終回

これまでの集大成の意味も込めて、盛大に楽しくスリリングなステージをお届けしたいと思っていますので、
皆様、是非是非遊びに来て下さいね〜(^0−)v
<日時> 10月22日(土) 15:00スタート(約1時間ステージ)
<場所> 西新宿三井ビルディング 1階サロン特設会場
注:新宿三井ビルではありません! 西新宿三井ビルですのでお間違えのないように。。。
<出演> 松島美紀(Mar) ,林由香里(Mar)
<ゲスト> 赤松敏弘(vib)
アクセス



多くの方のお越しを、心よりお待ちしています(^0^)/

2011/10/9
梨から柿へ〜! 食いしん坊グルメ
朝の空気が、ジョギングに最高に気持ちいい季節になってきました〜

ここ2日ほど、急用で愛媛の実家までちょいと
松山も東京もほぼ気候的には似たような感じですが、、、
すっかり秋ですね〜(^ー^)
そんな、松山で見つけた季節の一品〜

「柿」!!
なんて、どこでもあるじゃん!?
と思われるかもしれませんが、、、
この柿、「太秋柿」といって、まず大きさが通常の1、5倍くらいのビックサイズ
梨でいうなら、「新高梨」ってところでしょうか?
あと、色が結構青い!!(^〜^;)
見るからに、「渋そう???」に思うのですが、、、
これが食べてみると、
甘〜〜〜い!!
そして、特徴的なのは、その食感!!
シャキッとしてて、まるで梨やリンゴのよう。。。
もともと、私的には、柔らかい柿は苦手なので、この柿は超好み
というわけで、荷物になるにもかかわらず、籠盛りで4つも買ってきちゃいました。。。(^^;)
往きは、2日の荷物だけだったから、メッチャ軽なカバンだったのに、、、
戻りは、この柿のおかげで、ダンベルのような重さのカバンを必死でひきながら帰って来ましたが。。。(^。^;)
今買い置きして残ってる「梨」が終わったら、、、そろそろ「柿」の時期ですかね(^0−)v
季節を感じられるフルーツは、朝の貴重なエネルギー源(^0^)9
東京でも、早速「太秋柿」探してみよっと。。。
0


ここ2日ほど、急用で愛媛の実家までちょいと

松山も東京もほぼ気候的には似たような感じですが、、、
すっかり秋ですね〜(^ー^)
そんな、松山で見つけた季節の一品〜

「柿」!!
なんて、どこでもあるじゃん!?
と思われるかもしれませんが、、、
この柿、「太秋柿」といって、まず大きさが通常の1、5倍くらいのビックサイズ

梨でいうなら、「新高梨」ってところでしょうか?
あと、色が結構青い!!(^〜^;)
見るからに、「渋そう???」に思うのですが、、、
これが食べてみると、
甘〜〜〜い!!

そして、特徴的なのは、その食感!!
シャキッとしてて、まるで梨やリンゴのよう。。。
もともと、私的には、柔らかい柿は苦手なので、この柿は超好み

というわけで、荷物になるにもかかわらず、籠盛りで4つも買ってきちゃいました。。。(^^;)
往きは、2日の荷物だけだったから、メッチャ軽なカバンだったのに、、、
戻りは、この柿のおかげで、ダンベルのような重さのカバンを必死でひきながら帰って来ましたが。。。(^。^;)
今買い置きして残ってる「梨」が終わったら、、、そろそろ「柿」の時期ですかね(^0−)v
季節を感じられるフルーツは、朝の貴重なエネルギー源(^0^)9
東京でも、早速「太秋柿」探してみよっと。。。

2011/10/4
ビスコッティまみれ〜 Miki的スイーツレシピ
なんだか、考え事が多くなったり、ストレスが溜まったりしてくると、、、
無性に作りたくなってしまうのです

どんだけ〜〜〜
作り過ぎじゃー!!(>〜<)9
数だけじゃないですよ〜!種類も豊富

チーズに、モカ、オレンジピール、ブルーチーズ、チョコ入り・・・
と、まあ、とにかく思いつくままに。。。(^^;)ちなみに、全てオリジナルMikiレシピでーす
かなり保存がきくので、ストックしておけば、非常食にいいかも・・・(とか言って、あっという間にいつもなくなるけど・・・)
この大量のビスコッティ片手に、22日のサロンコンサートに向けての下準備、気合い入れて頑張りまーーーす(^0^)9
0
無性に作りたくなってしまうのです


どんだけ〜〜〜

作り過ぎじゃー!!(>〜<)9
数だけじゃないですよ〜!種類も豊富


チーズに、モカ、オレンジピール、ブルーチーズ、チョコ入り・・・
と、まあ、とにかく思いつくままに。。。(^^;)ちなみに、全てオリジナルMikiレシピでーす

かなり保存がきくので、ストックしておけば、非常食にいいかも・・・(とか言って、あっという間にいつもなくなるけど・・・)
この大量のビスコッティ片手に、22日のサロンコンサートに向けての下準備、気合い入れて頑張りまーーーす(^0^)9

