2011/9/28
収穫間近! 自家菜園(ガーデニング)
「ヨトウムシ」被害からも、元気に復活!!
青々とすくすく育って、、、

今や、こ〜〜んなにもわさわさ繁ってきました〜〜
今年の、自家製バジルペースト作りは、半ば諦めかけていましたが、、、
この感じだと、2瓶くらいは作れそうです!!
今日、明日中にでも、今季初収穫して、ペースト保存しなきゃな・・・(^ー^)9
先週の台風以来、すっかり秋めいて、清々しい日々ですが、、、
そんな「秋」!、まさに「芸術の秋」にピッタリなこちら

「西新宿ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ〜」
<日時> 10月22日(土)午後3:00スタート(約1時間公演)
<場所>西新宿三井ビルディング1階サロン 特設会場
<入場料> 無料
<出演>松島美紀、林 由香里(サポートマリンバ) <ゲスト>赤松敏弘(vib)
毎年恒例となっていましたこちらのサロンコンサートですが、10回目の今回を節目に、ラストステージとなります(;〜;)
これまで10年間の集大成として、最後を締めくくるにふさわしい濃ゆ〜〜い内容で、華々しいステージをお楽しみいただきたいと思っていますので、是非是非お気軽にお越し下さいませm(_ _)m
多くの皆様のお越しを心よりお待ちしていますm(_ _)m
2
青々とすくすく育って、、、

今や、こ〜〜んなにもわさわさ繁ってきました〜〜

今年の、自家製バジルペースト作りは、半ば諦めかけていましたが、、、
この感じだと、2瓶くらいは作れそうです!!
今日、明日中にでも、今季初収穫して、ペースト保存しなきゃな・・・(^ー^)9
先週の台風以来、すっかり秋めいて、清々しい日々ですが、、、
そんな「秋」!、まさに「芸術の秋」にピッタリなこちら


「西新宿ビルディングサロンコンサート〜ラストステージ〜」
<日時> 10月22日(土)午後3:00スタート(約1時間公演)
<場所>西新宿三井ビルディング1階サロン 特設会場
<入場料> 無料
<出演>松島美紀、林 由香里(サポートマリンバ) <ゲスト>赤松敏弘(vib)
毎年恒例となっていましたこちらのサロンコンサートですが、10回目の今回を節目に、ラストステージとなります(;〜;)
これまで10年間の集大成として、最後を締めくくるにふさわしい濃ゆ〜〜い内容で、華々しいステージをお楽しみいただきたいと思っていますので、是非是非お気軽にお越し下さいませm(_ _)m
多くの皆様のお越しを心よりお待ちしていますm(_ _)m

2011/9/26
コンサート無事終了! マリンバ・音楽のこと
昨日の調布市の出張ステージ「Marimba Sensathion in 深大寺」
お天気にも恵まれ、無事終了致しました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました
コンサートの様子です

いつものことですが、、、かみまくりのMCで申し訳ないです(^^;) お客様にもつっこまれたり、、、
でもおかげで、会場はなごやか雰囲気に。。。

サポートマリンバは林由香里さん。 今回初めて一緒に演奏しました。 これを機会に、今後もこのコンビでいろんなことにTRYしてみようと考えています(^0−)9




お客様との手拍子でコラボ企画! も、大成功
おかげで、スペインもキリリッ!としまりましたよ〜〜ん
なんだかんだと、あっという間の1時間公演でしたが、
終わってからも、楽器の解体ショーを見たいというお客様のご要望にお答えしまして、
即効着替え、早々に、マリンバ解体へ

皆様、どんどんコンパクトに分解されていくマリンバに興味津々でした。。。
また、第2回、3回とグレードアップしつつ続けていければと思いますので、
皆様、今後ともこうご期待あれ〜〜
8
お天気にも恵まれ、無事終了致しました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました

コンサートの様子です


いつものことですが、、、かみまくりのMCで申し訳ないです(^^;) お客様にもつっこまれたり、、、

でもおかげで、会場はなごやか雰囲気に。。。

サポートマリンバは林由香里さん。 今回初めて一緒に演奏しました。 これを機会に、今後もこのコンビでいろんなことにTRYしてみようと考えています(^0−)9




お客様との手拍子でコラボ企画! も、大成功


なんだかんだと、あっという間の1時間公演でしたが、
終わってからも、楽器の解体ショーを見たいというお客様のご要望にお答えしまして、
即効着替え、早々に、マリンバ解体へ


皆様、どんどんコンパクトに分解されていくマリンバに興味津々でした。。。

また、第2回、3回とグレードアップしつつ続けていければと思いますので、
皆様、今後ともこうご期待あれ〜〜


2011/9/25
いよいよ本日! マリンバ・音楽のこと
いよいよ本日午後2時からでーす!!
お天気も、ほどよく行楽日和みたいですので、、、
是非是非、深大寺散策⇒そば⇒マリンバ鑑賞
のコースで、
連休最終日を楽しんではいかがでしょう!!
おススメですよ〜〜〜

たくさんの皆様のご来場、心よりお待ちしています
5
お天気も、ほどよく行楽日和みたいですので、、、
是非是非、深大寺散策⇒そば⇒マリンバ鑑賞

連休最終日を楽しんではいかがでしょう!!



たくさんの皆様のご来場、心よりお待ちしています


2011/9/23
今週末は・・・マリンバで〜(^0−)v マリンバ・音楽のこと
連休初日ですね。。。
凄まじかった台風も過ぎて、
清々しいお天気の連休になりそうです
といわけで、、、
連休最終日の明後日は、是非是非こちらへ

<公演日> 2011年9月25日(日)
----------------------------
<開場・開演・終演>
開場13:30 開演14:00 終演15:00(予定)
-----------------------------
<会場>
深大寺地域福祉センター 大集会室
-----------------------------
<出演>
松島美紀(マリンバ)
林由香里(サポートマリンバ)
-----------------------------
<入場料> 無料
-----------------------------
会場までのアクセス等、詳しくはこちら⇒調布市HP
ちょっと早めに足をのばして、午前中は深大寺散策⇒お昼は、深大寺といえば、、、「深大寺そば」を食べて・・・
午後はゆっくり、マリンバ鑑賞


な〜〜んていう、休日コースはいかがでしょう???(^0−)v
たくさんの方々のご来場、心よりお待ちしています(^0^)/
0
凄まじかった台風も過ぎて、
清々しいお天気の連休になりそうです

といわけで、、、
連休最終日の明後日は、是非是非こちらへ


<公演日> 2011年9月25日(日)
----------------------------
<開場・開演・終演>
開場13:30 開演14:00 終演15:00(予定)
-----------------------------
<会場>
深大寺地域福祉センター 大集会室
-----------------------------
<出演>
松島美紀(マリンバ)
林由香里(サポートマリンバ)
-----------------------------
<入場料> 無料
-----------------------------
会場までのアクセス等、詳しくはこちら⇒調布市HP
ちょっと早めに足をのばして、午前中は深大寺散策⇒お昼は、深大寺といえば、、、「深大寺そば」を食べて・・・
午後はゆっくり、マリンバ鑑賞



な〜〜んていう、休日コースはいかがでしょう???(^0−)v
たくさんの方々のご来場、心よりお待ちしています(^0^)/

2011/9/20
新マレット選び中! マリンバ・音楽のこと
ここ数年・・・いやもう軽く5年以上マレットを買い替えしてなくって、、、
もういい加減限界!!
でも、どうせなら、気分も一新する意味も含めて、今まで使ったことのないメーカーのものを試したくって、、、

こ〜〜んなに、送ってきてもらいました。。。(^^;)
ネット注文だとどうしても感触や、細かい音の感じがわからないので、、、
いろんな人の情報も考慮しつつ、気になっていたものを何種類かずつお試し中です!!
その中でも、ずーっと前から気になっていた、フランスのメーカーレスタのマレット!
本当はオリジナルがよかったのですが、なぜか?もう今は現品がないようなので、
とりあえず一番それに近そうなシグネチャーのモデルを試し弾き。
お〜〜!!
音を出す前から、マレットを持っただけで、いいバランスの好感触
自分に合うマレットって、叩かなくても大体握っただけで「あり」か「なし」かわかりますが、、、
このレスタマレット! 『大有り』の予感
早速、試奏・・・
思った通りの、Goodな感じです!
昨年グリップを変えてから、いろいろ悩みは尽きませんが、、、
このマレット、なかなかの重さのわりに、バランスがいいせいか、手首に負担があまりかからずに、自然な状態で弾ける感じがします。
まだ弾き込んでみないとわからないですが、、、このシリーズで気分も新たに、頑張ってみようかな。。。(^ー^)9
0
もういい加減限界!!
でも、どうせなら、気分も一新する意味も含めて、今まで使ったことのないメーカーのものを試したくって、、、

こ〜〜んなに、送ってきてもらいました。。。(^^;)
ネット注文だとどうしても感触や、細かい音の感じがわからないので、、、
いろんな人の情報も考慮しつつ、気になっていたものを何種類かずつお試し中です!!
その中でも、ずーっと前から気になっていた、フランスのメーカーレスタのマレット!
本当はオリジナルがよかったのですが、なぜか?もう今は現品がないようなので、
とりあえず一番それに近そうなシグネチャーのモデルを試し弾き。
お〜〜!!
音を出す前から、マレットを持っただけで、いいバランスの好感触

自分に合うマレットって、叩かなくても大体握っただけで「あり」か「なし」かわかりますが、、、
このレスタマレット! 『大有り』の予感

早速、試奏・・・
思った通りの、Goodな感じです!
昨年グリップを変えてから、いろいろ悩みは尽きませんが、、、
このマレット、なかなかの重さのわりに、バランスがいいせいか、手首に負担があまりかからずに、自然な状態で弾ける感じがします。
まだ弾き込んでみないとわからないですが、、、このシリーズで気分も新たに、頑張ってみようかな。。。(^ー^)9

2011/9/18
ライブ情報! マリンバ・音楽のこと
新着ライブ情報です!!
毎年恒例で、やらせていただいてます西新宿三井ビルディングでの「サロンコンサート」
今年で気づけば10年目
そして、今回を区切りに、サロンコンサート最後の演奏になります


私にとっては、このサロンコンサートとともに一歩一歩成長させていただいたようなところが多いので、今回で最後というのはとても悲しく名残惜しい気もいたしますが、、、
悲しむよりも、10年の節目!! 今までの感謝の気持ちも込めまして、精一杯のステージをお届けしたいと思いますので、是非是非皆様のお越しをお待ちしています(^ー^)
西新宿三井ビルディングサロンコンサート
日時:10月22日(土) 15:00スタート(1時間公演)
場所:西新宿三井ビルディング1Fロビー特設会場
入場料:無料 (お席には限りがありますので、お早めのご来場を・・・)
出演:松島美紀( )、林由香里(サポートマリンバ) ゲスト:赤松敏弘(ビブラフォン)
秋に贈る・・・松島美紀のマリンバでつづるMarimba Sensathion総集編!!
マリンバソロ、連弾そして、Vibを加えてのトリオといったさまざまな編成+ジャズからポピュラー、そしてオリジナルまで幅広いジャンルの音楽をマレットキーボードの世界に調理して、お届けします

そしてこちらは、いよいよ一週間後にせまってきましたよ〜〜〜ん


松島美紀がおくる・・・Marimba Sensationnジャズ&ラテンシリーズ!!
この厳しい残暑も吹き飛ばす!! さらに熱〜〜〜い演奏でお届けします(^0−)v
入場無料のコンサートですので、普段あまりコンサートなど行く機会がない方も、是非是非この機会にお気軽にお越し下さいませ
休日の午後、マリンバの音色で楽しいひとときを、たくさんの方々と過ごせますことを楽しみにお待ちしています
詳しくは調布市HPへ⇒クリック
0
毎年恒例で、やらせていただいてます西新宿三井ビルディングでの「サロンコンサート」
今年で気づけば10年目

そして、今回を区切りに、サロンコンサート最後の演奏になります



私にとっては、このサロンコンサートとともに一歩一歩成長させていただいたようなところが多いので、今回で最後というのはとても悲しく名残惜しい気もいたしますが、、、
悲しむよりも、10年の節目!! 今までの感謝の気持ちも込めまして、精一杯のステージをお届けしたいと思いますので、是非是非皆様のお越しをお待ちしています(^ー^)
西新宿三井ビルディングサロンコンサート
日時:10月22日(土) 15:00スタート(1時間公演)
場所:西新宿三井ビルディング1Fロビー特設会場
入場料:無料 (お席には限りがありますので、お早めのご来場を・・・)
出演:松島美紀( )、林由香里(サポートマリンバ) ゲスト:赤松敏弘(ビブラフォン)
秋に贈る・・・松島美紀のマリンバでつづるMarimba Sensathion総集編!!
マリンバソロ、連弾そして、Vibを加えてのトリオといったさまざまな編成+ジャズからポピュラー、そしてオリジナルまで幅広いジャンルの音楽をマレットキーボードの世界に調理して、お届けします


そしてこちらは、いよいよ一週間後にせまってきましたよ〜〜〜ん



松島美紀がおくる・・・Marimba Sensationnジャズ&ラテンシリーズ!!
この厳しい残暑も吹き飛ばす!! さらに熱〜〜〜い演奏でお届けします(^0−)v
入場無料のコンサートですので、普段あまりコンサートなど行く機会がない方も、是非是非この機会にお気軽にお越し下さいませ

休日の午後、マリンバの音色で楽しいひとときを、たくさんの方々と過ごせますことを楽しみにお待ちしています

詳しくは調布市HPへ⇒クリック

2011/9/17
秋の味覚(^ー^) 食いしん坊グルメ
秋と言えば、、、芸術の。。。と真面目にいきたいところですが、、、
「花より団子(^^;)」の私には、やっぱり、、、
「味覚」「食欲」の秋
そして、秋の味覚の中でも、Miki'sNo.1は、、、
なんといっても、栗
私、幼い頃から、異常なほどの栗好きです!!
家で栗ごはんを炊こうものなら、、、
ご飯なんかには目もくれず、栗ばかりよって、、、あげく、
気づけば、ただの炊込みご飯になって、、、(^^;)家族からは超ブーイング
なんてことも。。。
そんな栗好きの私ですが、その中でもやっぱり一番好きなのは、、、
シンプルに、「茹で栗」にして、スプーンですくって食べる食べ方!!
ちょこっと塩をふりつつ食べると、さらに甘みupでもう止まりません!
そろそろ、店頭でもみかけるようになり、早速10日ほど前に今季初購入
そして、栗にはうるさい私。 そのまま全部茹でるなんてもったいないことはいたしましぇんよ〜!
とりあえず、4,5個まず茹でてみて、どれくらいのお味(甘み)なのかをまずチェック!
そこで、十分甘くてMiki
となれば、そのまま全て茹でて、食べきれない分は、冷凍ストック・・・というルート。
甘み、もうあと一歩・・・という場合は、甘みを引き出す裏技へ・・・
その方法とは・・・
<栗の低温熟成法>
鍋にた〜〜ぷり80℃(沸騰寸前)くらいのお湯を沸かし、そこに栗を投入!
待つこと60〜90秒。(虫などの殺虫の意味で)
ざるに上げる。
人肌に冷まして、穴を開けた(フォークなどで)ビニール袋等に入れ、冷蔵庫のチルド室(0℃)で1週間から2週間ほど、低温保存。
これで、無味乾燥な栗も、かなり美味しくなるんですよ〜〜〜!!

低温熟成10日の栗!
そろそろ甘くなったかな〜〜〜。。。
というわけで、試食チェック用に4個ほど、、、



見た感じ、粉が吹いて、超美味しそうな色になってますよ〜〜〜!!
お味は、、、
合格
です
というわけで、残りも茹でて、長期ストック用に冷凍保存しようと思いまーす(^0−)v
注:2週間以上の熟成は、栗の甘みよりえぐみが出て来ちゃいますので、、、ほどほどに。。。
0
「花より団子(^^;)」の私には、やっぱり、、、
「味覚」「食欲」の秋

そして、秋の味覚の中でも、Miki'sNo.1は、、、
なんといっても、栗

私、幼い頃から、異常なほどの栗好きです!!
家で栗ごはんを炊こうものなら、、、
ご飯なんかには目もくれず、栗ばかりよって、、、あげく、
気づけば、ただの炊込みご飯になって、、、(^^;)家族からは超ブーイング

そんな栗好きの私ですが、その中でもやっぱり一番好きなのは、、、
シンプルに、「茹で栗」にして、スプーンですくって食べる食べ方!!
ちょこっと塩をふりつつ食べると、さらに甘みupでもう止まりません!
そろそろ、店頭でもみかけるようになり、早速10日ほど前に今季初購入

そして、栗にはうるさい私。 そのまま全部茹でるなんてもったいないことはいたしましぇんよ〜!
とりあえず、4,5個まず茹でてみて、どれくらいのお味(甘み)なのかをまずチェック!
そこで、十分甘くてMiki

甘み、もうあと一歩・・・という場合は、甘みを引き出す裏技へ・・・
その方法とは・・・
<栗の低温熟成法>
鍋にた〜〜ぷり80℃(沸騰寸前)くらいのお湯を沸かし、そこに栗を投入!
待つこと60〜90秒。(虫などの殺虫の意味で)
ざるに上げる。
人肌に冷まして、穴を開けた(フォークなどで)ビニール袋等に入れ、冷蔵庫のチルド室(0℃)で1週間から2週間ほど、低温保存。
これで、無味乾燥な栗も、かなり美味しくなるんですよ〜〜〜!!

低温熟成10日の栗!
そろそろ甘くなったかな〜〜〜。。。
というわけで、試食チェック用に4個ほど、、、




お味は、、、
合格


というわけで、残りも茹でて、長期ストック用に冷凍保存しようと思いまーす(^0−)v
注:2週間以上の熟成は、栗の甘みよりえぐみが出て来ちゃいますので、、、ほどほどに。。。

2011/9/14
復活!! 自家菜園(ガーデニング)
憎っくきヨトウムシとの戦いの勝利から、約10日・・・

すくすく、こ〜〜んなに元気に育ってきました〜(^0^)v
この調子だと、近々初収穫できそうです
今年は半ば諦めていた自家製バジルペーストも、1瓶くらいは作れそうですよ〜〜〜
こちらは、元株は今や枯死しちゃった、ブルーベリーとラズベリー!


枯れ込む前に、まだ元気そうな先端だけ切り込んで、ダメもとで水差ししてあったのですが、、、
芽が出て来てビックリ
でも、水差しで根を出すのは無理そうだし、ちょっと勢いがなくなってきたので、、、
そろそろ土へ挿し木にした方がいいかな。。。
上手く発根する可能性はかなり低そうだけど、、、かすかな望みにかけて、初挿し木に挑戦してみようと思います(^0−)9
近づいて来ましたよ〜〜〜!!
是非是非皆様遊びに来てね(^0^)/〜〜

詳しくはコチラへ⇒クリック
0

すくすく、こ〜〜んなに元気に育ってきました〜(^0^)v

この調子だと、近々初収穫できそうです

今年は半ば諦めていた自家製バジルペーストも、1瓶くらいは作れそうですよ〜〜〜

こちらは、元株は今や枯死しちゃった、ブルーベリーとラズベリー!


枯れ込む前に、まだ元気そうな先端だけ切り込んで、ダメもとで水差ししてあったのですが、、、
芽が出て来てビックリ

でも、水差しで根を出すのは無理そうだし、ちょっと勢いがなくなってきたので、、、
そろそろ土へ挿し木にした方がいいかな。。。
上手く発根する可能性はかなり低そうだけど、、、かすかな望みにかけて、初挿し木に挑戦してみようと思います(^0−)9
近づいて来ましたよ〜〜〜!!
是非是非皆様遊びに来てね(^0^)/〜〜


詳しくはコチラへ⇒クリック

タグ: バジル
2011/9/12
時期外れですが。。。 Miki的スイーツレシピ
こんな時期に、、、???
季節外れなのはわかってますが、なんだか急に作りたくなっちゃって、、、

自家製酵母の「ショコラシュトーレン」!!
(中身のドライフルーツミックスは、クランベリーといちじくベースにしてます!)
今月あたまに作ったので、そろそろ食べごろです
昨年、ノーマルのシュトーレンレシピを改良して作ったのがなかなかのヒットで、、、
クリスマスにはまだまだ早いですが、、、(^^;) まあ、予行練習だということで。。。
出来の方は、、、
なかなか



でも、もう少ししっとりめの生地にしてもいいかな。。。?
まだ、本番仕込みまでには十分余裕があるので、ちょっとずつ、さらにレシピ改良チャレンジしてみようと思います(^ー^)9
完成したら、レシピアップしまーす
0
季節外れなのはわかってますが、なんだか急に作りたくなっちゃって、、、

自家製酵母の「ショコラシュトーレン」!!
(中身のドライフルーツミックスは、クランベリーといちじくベースにしてます!)
今月あたまに作ったので、そろそろ食べごろです

昨年、ノーマルのシュトーレンレシピを改良して作ったのがなかなかのヒットで、、、
クリスマスにはまだまだ早いですが、、、(^^;) まあ、予行練習だということで。。。
出来の方は、、、
なかなか




でも、もう少ししっとりめの生地にしてもいいかな。。。?
まだ、本番仕込みまでには十分余裕があるので、ちょっとずつ、さらにレシピ改良チャレンジしてみようと思います(^ー^)9
完成したら、レシピアップしまーす


2011/9/9
激辛の次は・・・ 食いしん坊グルメ
この夏ハマった、暑い時には、辛〜いもので,,,
激辛スナック菓子 F社の「激辛マニア」!!
この激辛に続く、シリーズ第2弾?は、、、

にんにくだーーー!!
コンビニで、目に入って、、、ついつい衝動買いに...
早速、お味見!!
袋を開けた瞬間から、ヤバいくらいのにんにく臭が


一粒、かなりのボリュームビックサイズです
まさに、ニンニク!!
なんというか、ガーリックパウダーの塊を食べてしまったような。。。(^^;)
ニンニク好きにはたまらないかも、、、ですが、
人に会う前や、出かける前には、厳禁
でしょうね。。。
まあ、リピはないかも、、、ですが・・・
これ、そのまま砕いて、スープや料理のトッピングに使うとなかなかGood〜(^0−)v
余りは、そんな感じで、アイデア料理に消費しようと思います
0
激辛スナック菓子 F社の「激辛マニア」!!

この激辛に続く、シリーズ第2弾?は、、、

にんにくだーーー!!
コンビニで、目に入って、、、ついつい衝動買いに...

早速、お味見!!
袋を開けた瞬間から、ヤバいくらいのにんにく臭が



一粒、かなりのボリュームビックサイズです

まさに、ニンニク!!
なんというか、ガーリックパウダーの塊を食べてしまったような。。。(^^;)
ニンニク好きにはたまらないかも、、、ですが、
人に会う前や、出かける前には、厳禁

まあ、リピはないかも、、、ですが・・・
これ、そのまま砕いて、スープや料理のトッピングに使うとなかなかGood〜(^0−)v
余りは、そんな感じで、アイデア料理に消費しようと思います


タグ: スナック