2011/7/30
冷夏かも?ですが・・・(^^;) 日記
ここんとこ、比較的涼しい日が続いてますね。。。
それは、うれしいかぎり、、、
しかし、なぜかこのタイミングで、、、???
今まで、ずーーっと、冷房機器(扇風機さえも)の全くなかったMyマリンバルームに、、、

ジャーーン!!

ついに、「エアコン」が付きました


他の部屋のエアコンが壊れて新調するついでに、まとめて購入してもらっちゃったのだー(^0^)/

これで、楽器も状態が少しはよくなるかも。。。?(^^;)
と、早速喜んでお試し運転したのですが、、、
寒〜〜〜〜い
もともと冷房は苦手体質な上に、、、昨日は、湿度は高いわりに、気温は低く意外と涼しい。。。
試運転わずか、20分あまりで、即OFFりました。。。(^〜^;)
このまま冷夏で今年の夏は終わるとか終わらないとか・・・???
なんだか、購入タイミング間違った???
若干、残念な気分ですが、、、
まあ、使わなくていいに越したことはないですからね(^0−)v
本格的に、使い始めるのは、冬の暖房からになりそうな予感。。。
でも、いざという時の切り札があると思うだけで、気持ち的には安心です(^。^)
適度に使って、快適に夏を乗り切りたいと思いまーす(^0^)9
2
それは、うれしいかぎり、、、

しかし、なぜかこのタイミングで、、、???
今まで、ずーーっと、冷房機器(扇風機さえも)の全くなかったMyマリンバルームに、、、

ジャーーン!!


ついに、「エアコン」が付きました



他の部屋のエアコンが壊れて新調するついでに、まとめて購入してもらっちゃったのだー(^0^)/

これで、楽器も状態が少しはよくなるかも。。。?(^^;)
と、早速喜んでお試し運転したのですが、、、
寒〜〜〜〜い

もともと冷房は苦手体質な上に、、、昨日は、湿度は高いわりに、気温は低く意外と涼しい。。。
試運転わずか、20分あまりで、即OFFりました。。。(^〜^;)
このまま冷夏で今年の夏は終わるとか終わらないとか・・・???
なんだか、購入タイミング間違った???

若干、残念な気分ですが、、、
まあ、使わなくていいに越したことはないですからね(^0−)v
本格的に、使い始めるのは、冬の暖房からになりそうな予感。。。
でも、いざという時の切り札があると思うだけで、気持ち的には安心です(^。^)
適度に使って、快適に夏を乗り切りたいと思いまーす(^0^)9

タグ: 冷房
2011/7/27
マンゴー(^0^)/ 食いしん坊グルメ
先日いただいた、沖縄産マンゴー
もう、甘い香りがプンプン〜〜〜


てっぺんから、蜜?らしきものが出てますよ〜〜〜ん

おお〜〜! 超ジューシー!! 果汁がすごいです
お味は、、、










あ、あ、 甘〜〜い

これは、、、
想像を は・る・か に越えた美味しさです
今まで、食べていたマンゴーって、、一体、、、、、???(^^;)
1玉 何千円もするというのが、初めて理解出来た気がします。
あと残りも、ありがたくじーーっくり味わいたいと思います(^0−)v
今年は、マンゴーにハマりそうだわ〜・・・(でも、お財布にはキツいかな。。。(^〜^;))
0

もう、甘い香りがプンプン〜〜〜



てっぺんから、蜜?らしきものが出てますよ〜〜〜ん


おお〜〜! 超ジューシー!! 果汁がすごいです

お味は、、、










あ、あ、 甘〜〜い


これは、、、
想像を は・る・か に越えた美味しさです

今まで、食べていたマンゴーって、、一体、、、、、???(^^;)
1玉 何千円もするというのが、初めて理解出来た気がします。
あと残りも、ありがたくじーーっくり味わいたいと思います(^0−)v
今年は、マンゴーにハマりそうだわ〜・・・(でも、お財布にはキツいかな。。。(^〜^;))

2011/7/26
落ちてる〜〜(><) 自家菜園(ガーデニング)
大事に育ててきた、「イチジク」の苗!
春に3つの幼果をつけ、大きくなるのを今か今かと楽しみにしてたのに・・・
一週間前・・・

???あれれ? 1個足りない???
そして、昨日・・・








なな、なんてこと
実が、、無〜〜〜い


コロ〜〜ン、、、と地面でミイラ化してました。。。
ショックです(T0T)
1年生苗では、実が付いたところで、まだ大きく熟すまでにはならないみたい。。。(;〜;)
やっぱり、ちゃんと食べれる実が出来るようになるまでには、3年くらいは必要なのかな・・・(ー。ー;)

それでも、まだ1つ残っている「幼果」にひそかな期待を寄せている私(^〜^;)
落ちちゃった実もなんだか愛おしくて、、、

2日くらい、眺めた後、、、
どうしても中身が見たくて、、、

切断
全く、水分ゼロ! まさに、「ドライフィグ」状態です。(といっても、もちろん食べられる状態ではないですよ(^。^;))
そんな、イチジクの隣に、、、

おおっと! 一度は枯れかけていたブルーベリーの苗に、たった一粒ですが、キレイな実が出来てました〜
ギリギリまで我慢して、完熟を味わいたいと思います(^0−)v
こちらは、落ちちゃわないように気をつけないと・・・ですね!
0
春に3つの幼果をつけ、大きくなるのを今か今かと楽しみにしてたのに・・・
一週間前・・・


そして、昨日・・・








なな、なんてこと

実が、、無〜〜〜い



コロ〜〜ン、、、と地面でミイラ化してました。。。

ショックです(T0T)
1年生苗では、実が付いたところで、まだ大きく熟すまでにはならないみたい。。。(;〜;)
やっぱり、ちゃんと食べれる実が出来るようになるまでには、3年くらいは必要なのかな・・・(ー。ー;)

それでも、まだ1つ残っている「幼果」にひそかな期待を寄せている私(^〜^;)
落ちちゃった実もなんだか愛おしくて、、、

2日くらい、眺めた後、、、
どうしても中身が見たくて、、、

切断

全く、水分ゼロ! まさに、「ドライフィグ」状態です。(といっても、もちろん食べられる状態ではないですよ(^。^;))
そんな、イチジクの隣に、、、

おおっと! 一度は枯れかけていたブルーベリーの苗に、たった一粒ですが、キレイな実が出来てました〜

ギリギリまで我慢して、完熟を味わいたいと思います(^0−)v
こちらは、落ちちゃわないように気をつけないと・・・ですね!

2011/7/24
3週間ぶりに復活へ!! Miki的生活
1日の事故から、気づけばもう3週間以上経ちました。。。
ウォーキングは6日ほど前からちょっとずつし始めて、、、
この一週間でだいぶ痛みもとれてきたので、そろそろ・・・
走ってみますか


てなわけで、、、2日前から、約3週間ぶりにジョギング再開(^0−)9
初日はさすがに、まだ腰の奥にひびくような痛みがはしって、30分が限界でしたが
今朝は、途中2回ほどウォーキング(5分程度の)をはさみつつ、なんとか1時間完走出来るようになりましたー

ここ数日は暑さもやわらいで、朝はジョギングにはもってこいの清々しいお天気で、久々に気持ちよい汗をかいて大満足
やっぱり、1日のはじまりは、こうじゃないと・・・(^0−)v
まだまだ、完全に完治したわけではないので、ここで無理はしないように(まだコルセット巻いたままで走ってますから・・・(^〜^;))
2度あることは・・・

ということには絶対にならないよう、怪我には十分注意して、いい汗流したいと思いま〜す
0
ウォーキングは6日ほど前からちょっとずつし始めて、、、
この一週間でだいぶ痛みもとれてきたので、そろそろ・・・
走ってみますか



てなわけで、、、2日前から、約3週間ぶりにジョギング再開(^0−)9
初日はさすがに、まだ腰の奥にひびくような痛みがはしって、30分が限界でしたが
今朝は、途中2回ほどウォーキング(5分程度の)をはさみつつ、なんとか1時間完走出来るようになりましたー


ここ数日は暑さもやわらいで、朝はジョギングにはもってこいの清々しいお天気で、久々に気持ちよい汗をかいて大満足

やっぱり、1日のはじまりは、こうじゃないと・・・(^0−)v
まだまだ、完全に完治したわけではないので、ここで無理はしないように(まだコルセット巻いたままで走ってますから・・・(^〜^;))
2度あることは・・・


ということには絶対にならないよう、怪我には十分注意して、いい汗流したいと思いま〜す


2011/7/22
沖縄マンゴー(^0^)/ 食いしん坊グルメ
かわゆい愛弟子Midoriちゃんのご実家から、うれしい夏のお届けもの・・・

なんだろー・・・?
じゃ〜〜〜ん!!

沖縄産のアップルマンゴー
果物大好きの私ですが、、、マンゴーなんて、せいぜいメキシコ産の安いものくらいしかなかなか口に出来ない、私にとってはけっこうな贅沢品
沖縄産のマンゴー!! 大ぶりで真っ赤な色は、見ただけでもメッチャ美味しそうです
指で軽く押して、柔らかくなったら食べごろサイン!!だそう(^ー^)
まだ、もう数日待った方がよさそうです
う===ん!待ちきれないわ〜〜〜
でも、果物はどんな美味しい高級品でも、食べ時を逃すと、台無しになっちゃいますので、、、ここは「美味しくな〜〜〜れ
」と唱えつつ、しばしの我慢!!
いつも、お気遣いいただいて本当に恐縮ですが、Midoriちゃんのご両親に心より感謝ですm(_ _)m
じっくり寝かせて、美味しくいただきたいと思います!
ありがとうございました〜
0


なんだろー・・・?
じゃ〜〜〜ん!!

沖縄産のアップルマンゴー

果物大好きの私ですが、、、マンゴーなんて、せいぜいメキシコ産の安いものくらいしかなかなか口に出来ない、私にとってはけっこうな贅沢品

沖縄産のマンゴー!! 大ぶりで真っ赤な色は、見ただけでもメッチャ美味しそうです

指で軽く押して、柔らかくなったら食べごろサイン!!だそう(^ー^)
まだ、もう数日待った方がよさそうです

う===ん!待ちきれないわ〜〜〜

でも、果物はどんな美味しい高級品でも、食べ時を逃すと、台無しになっちゃいますので、、、ここは「美味しくな〜〜〜れ

いつも、お気遣いいただいて本当に恐縮ですが、Midoriちゃんのご両親に心より感謝ですm(_ _)m
じっくり寝かせて、美味しくいただきたいと思います!
ありがとうございました〜


2011/7/21
地デジ化に・・・ 日記
いよいよ3日後、
完全「地デジ化」
全くもって、
いい迷惑だ
いままで、6、7年?も愛用していた、私のWin君

アナログ放送対応! もちろん録画も予約も出来ますよ〜(^0−)v
かなり、重宝して使ってたのに、、、、
ついにその機能も・・・(T〜T)
となると、携帯に付いてるワンセグで見るしかない。。。(もちろんリビングには1台ありますけどね。。。(^^;))
これを機に、風呂でも見れる防水タイプのポータブルワンセグTVを買おうか・・・とも考えたのですが、、、
今急いで手を出すのは、賢明ではない???と判断
で、いろいろ調べてると、USBに差し込むだけで、ワンセグ放送がパソコンで見られ、さらに20時間も録画出来るという、優れもの・・・

こちらのUSBワンセグチューナーを試しに購入!
でも購入者のレビューをいろいろ見てると、電波状況が場所によってかなり不安定らしく、携帯で入ってても入らないこともあるとか・・・???
悩んだ末、、、
偶然ネットで超お買い得の中古品を発見!
まあ、これならダメでも諦めがつくと思って、お試し購入しちゃいました。。。
本当に見れるのか?不安ですが、、、早速これから試してみようと思います(^0−)/〜〜〜
0
完全「地デジ化」

全くもって、
いい迷惑だ

いままで、6、7年?も愛用していた、私のWin君


アナログ放送対応! もちろん録画も予約も出来ますよ〜(^0−)v
かなり、重宝して使ってたのに、、、、
ついにその機能も・・・(T〜T)
となると、携帯に付いてるワンセグで見るしかない。。。(もちろんリビングには1台ありますけどね。。。(^^;))
これを機に、風呂でも見れる防水タイプのポータブルワンセグTVを買おうか・・・とも考えたのですが、、、
今急いで手を出すのは、賢明ではない???と判断

で、いろいろ調べてると、USBに差し込むだけで、ワンセグ放送がパソコンで見られ、さらに20時間も録画出来るという、優れもの・・・

こちらのUSBワンセグチューナーを試しに購入!
でも購入者のレビューをいろいろ見てると、電波状況が場所によってかなり不安定らしく、携帯で入ってても入らないこともあるとか・・・???
悩んだ末、、、
偶然ネットで超お買い得の中古品を発見!

まあ、これならダメでも諦めがつくと思って、お試し購入しちゃいました。。。
本当に見れるのか?不安ですが、、、早速これから試してみようと思います(^0−)/〜〜〜

2011/7/18
ハマりもの!! 食いしん坊グルメ
最近のハマりもの!





激辛好きの私! こういうの、今までも何度もいろんなの買っては試してきたけど、、、
所詮、市販のスナック菓子なんて、このレベルよね〜。。。
と、今回も全くもって、期待ゼロ!だったのですが・・・






これは、本物です(@〜@;)
初めの2、3口は、「ああ、普通に辛くて美味しいスナックじゃん!!」 と、次に手を伸ばそうとした瞬間、、

口の中に衝撃が
水水、、、あっ、コーラがあったわ〜〜(^。^;)
な〜〜んて、一口飲んだら、もう最後!!
舌の上のヒリヒリが一気に倍増!! もう、口の中は大噴火状態です


生地自体は、甘めで美味しい普通のスナックなのですが、この周りについた、ハバネロパウダー!! ただものじゃありません
お菓子ではないけど、グリコのカレー「LEEの30倍」の辛さに匹敵しそう!
でも、これだけ痛い目にあっても、なんだかまた食べたくなる・・・この不思議な衝撃的辛さ
暑い時にこそ、こういう激辛ものって、なんだか元気になれそうな気がしてよくない?
しかーし、あまり調子に乗ると、後でいろいろと後悔するハメになるので、、、せめて、一袋を3、4回に分けるか、みんなで分けて食べることをおすすめします!!
大勢で食べると、盛り上がること間違いなし(^0−)v パーティーにはもってこいの一品になりそうですよ〜〜ん!!
2





激辛好きの私! こういうの、今までも何度もいろんなの買っては試してきたけど、、、
所詮、市販のスナック菓子なんて、このレベルよね〜。。。







これは、本物です(@〜@;)
初めの2、3口は、「ああ、普通に辛くて美味しいスナックじゃん!!」 と、次に手を伸ばそうとした瞬間、、



水水、、、あっ、コーラがあったわ〜〜(^。^;)
な〜〜んて、一口飲んだら、もう最後!!
舌の上のヒリヒリが一気に倍増!! もう、口の中は大噴火状態です



生地自体は、甘めで美味しい普通のスナックなのですが、この周りについた、ハバネロパウダー!! ただものじゃありません

お菓子ではないけど、グリコのカレー「LEEの30倍」の辛さに匹敵しそう!
でも、これだけ痛い目にあっても、なんだかまた食べたくなる・・・この不思議な衝撃的辛さ

暑い時にこそ、こういう激辛ものって、なんだか元気になれそうな気がしてよくない?
しかーし、あまり調子に乗ると、後でいろいろと後悔するハメになるので、、、せめて、一袋を3、4回に分けるか、みんなで分けて食べることをおすすめします!!
大勢で食べると、盛り上がること間違いなし(^0−)v パーティーにはもってこいの一品になりそうですよ〜〜ん!!

2011/7/16
夏バテに・・・ Miki的生活
夏は好き!!
暑いのも、冬の寒いのより我慢出来る!!
梅雨明して、窓に立てかけたよしずを眺めつつ、内輪を手にカンカン照りの外をのぞむこの感じ・・・
う〜〜〜ん! この解放的な気分
まさに夏来たりーーー
(^0^)9
な〜んて、喜んでいたのも束の間、、、 午前中、冷房なしで、内輪と自然の風だけで凌げるとタカをくくって、その上、ベランダの土いじりなんてしてたら、、、 午後になって、急に頭痛,吐き気???(@〜@)
もしや、、、これが噂の「熱中症」!?とやらなのか???
身体は正直!気分だけでは、暑さには勝てないようです(^〜^;)
それ以来、なんだかすっかり「夏バテ」モード突入!!
食欲ゼロ! その分、朝からずーーーっと、冷たい飲み物ばかり飲み続けて、、、完全に内臓が、冷えきっている感じです(><)
そこで、どうせ水分ばかりとるなら、身体にいいものを・・・
というわけで、 私の夏バテ対策ドリンクです

有機栽培の「ルイボスティー」に「乾姜(生姜)パウダー」を混ぜた、スペシャルドリンク!!
ルイボスティーは、活性酸素を除去する作用(抗酸化物質SODが豊富)や肝臓にもいいらしいですよ〜。
そこに、冷えきった身体を温める作用のある「生姜」をた〜っぷり入れて、、、
アイスでもいいですけど、出来るならなるべくホットで飲むと、冷たい食事や飲み物で冷えきった内臓がじわ〜〜っとあったまってくるのがとっても気持ちよく感じられます(^0−)v
そこに、さらにもう1つプラスして、、、

日中の強力な紫外線のダメージケアに、ビタミンC(アスコルビン酸)を少々・・・
お味は、ルイボスティー自体にほとんど癖がないので、ほぼレモンティーと同じ感じで美味しくいただけますよ〜

ペットボトル一本分だけは、アイス用に冷蔵庫に冷やして、なるべく水分はこれを中心に摂るようにしています(^0−)v
そのおかげか、ここ数日、ほとんど固形物が喉に通らないくらいバテバテだった割には、 意外に、いつもの内臓バテの症状(吐き気、膨満感、のぼせ・・・)は出てません

でも、それもそろそろ限界な気もするので、、、この辺で、しっかり栄養バランスのとれた食事を心がけて、食生活改善!!頑張ろうと思います
夏はまだまだ始まったばかり! 楽しく乗り切るためにも、体調管理はしっかりと・・・ですね(^0−)v
0


暑いのも、冬の寒いのより我慢出来る!!
梅雨明して、窓に立てかけたよしずを眺めつつ、内輪を手にカンカン照りの外をのぞむこの感じ・・・

う〜〜〜ん! この解放的な気分


な〜んて、喜んでいたのも束の間、、、 午前中、冷房なしで、内輪と自然の風だけで凌げるとタカをくくって、その上、ベランダの土いじりなんてしてたら、、、 午後になって、急に頭痛,吐き気???(@〜@)
もしや、、、これが噂の「熱中症」!?とやらなのか???
身体は正直!気分だけでは、暑さには勝てないようです(^〜^;)
それ以来、なんだかすっかり「夏バテ」モード突入!!
食欲ゼロ! その分、朝からずーーーっと、冷たい飲み物ばかり飲み続けて、、、完全に内臓が、冷えきっている感じです(><)
そこで、どうせ水分ばかりとるなら、身体にいいものを・・・
というわけで、 私の夏バテ対策ドリンクです


有機栽培の「ルイボスティー」に「乾姜(生姜)パウダー」を混ぜた、スペシャルドリンク!!
ルイボスティーは、活性酸素を除去する作用(抗酸化物質SODが豊富)や肝臓にもいいらしいですよ〜。
そこに、冷えきった身体を温める作用のある「生姜」をた〜っぷり入れて、、、
アイスでもいいですけど、出来るならなるべくホットで飲むと、冷たい食事や飲み物で冷えきった内臓がじわ〜〜っとあったまってくるのがとっても気持ちよく感じられます(^0−)v
そこに、さらにもう1つプラスして、、、

日中の強力な紫外線のダメージケアに、ビタミンC(アスコルビン酸)を少々・・・
お味は、ルイボスティー自体にほとんど癖がないので、ほぼレモンティーと同じ感じで美味しくいただけますよ〜


ペットボトル一本分だけは、アイス用に冷蔵庫に冷やして、なるべく水分はこれを中心に摂るようにしています(^0−)v
そのおかげか、ここ数日、ほとんど固形物が喉に通らないくらいバテバテだった割には、 意外に、いつもの内臓バテの症状(吐き気、膨満感、のぼせ・・・)は出てません


でも、それもそろそろ限界な気もするので、、、この辺で、しっかり栄養バランスのとれた食事を心がけて、食生活改善!!頑張ろうと思います

夏はまだまだ始まったばかり! 楽しく乗り切るためにも、体調管理はしっかりと・・・ですね(^0−)v

2011/7/14
一安心!(ー。ー;) 日記
CTの結果・・・
骨には特に異常なし!
ということでした。。。
とりあえず、一安心です(^。^;)
でも、ちいさな血の固まり???みたいなのが、みられたらしく、、、
かなりダメージの大きい打撲という診断でした。
痛みがひどく、なかなかひかないのも、そのせいらしいですが、、、まあ、骨は大丈夫だから、痛み止めで様子見ているうちに、徐々に痛みもひいていくでしょう!! とのこと。。。
確かに、薬が効いているうちは、動きも楽にできるんですが、、、切れてくると、まだまだ痛みは確実に戻ってきますが。。。
本当に、この痛みが完全になくなるのか、若干の不安はぬぐいされませんが、、、 まあ、今月いっぱいはかかるものと考えて、気長に治るのを待つことにします
もう,誕生日も過ぎたことだし、、、これが最後の「厄」のはず。。。(^〜^;) (厄払いはしっかり行ったはずなんだけどな・・・?)
きっと、このあとは、いいことばかり待ってる
そんな、予感?というか、期待???(^。^;)をもって、前向きに前進あるのみ
頑張るぞー!!
0
骨には特に異常なし!
ということでした。。。
とりあえず、一安心です(^。^;)
でも、ちいさな血の固まり???みたいなのが、みられたらしく、、、
かなりダメージの大きい打撲という診断でした。
痛みがひどく、なかなかひかないのも、そのせいらしいですが、、、まあ、骨は大丈夫だから、痛み止めで様子見ているうちに、徐々に痛みもひいていくでしょう!! とのこと。。。
確かに、薬が効いているうちは、動きも楽にできるんですが、、、切れてくると、まだまだ痛みは確実に戻ってきますが。。。

本当に、この痛みが完全になくなるのか、若干の不安はぬぐいされませんが、、、 まあ、今月いっぱいはかかるものと考えて、気長に治るのを待つことにします

もう,誕生日も過ぎたことだし、、、これが最後の「厄」のはず。。。(^〜^;) (厄払いはしっかり行ったはずなんだけどな・・・?)
きっと、このあとは、いいことばかり待ってる




2011/7/12
CT汚染・・・(;〜;) 日記
事故の怪我から、そろそろ2週間が近づいてきました。。。
が、、、
なかなか、軽減しないこの痛み!!(><)
座薬が効いている間は平気なのですが、、、きれてくるとたちまち
先生いわく、CTとれば、詳しい骨の状態(ひびなど・・・)はわかるが、、、かといって、治療法があるかといえば、そのままくっつくのを待つしかないですよ。 その上、その部分のCTは、かなりの放射線を浴びることになりますが、、、(ー〜ー;)
って、一体どのくらい???
まあ、今よく言われている、年間浴びてもいいの上限の約6倍
ろ、ろ、6倍〜〜〜
そんなに、気にしなくても、医療では今までもそれが普通だったんですから、、、今は特に原発のことで敏感になってるから、一応お伝えしましたが、別にそのせいでどうこうなるなんてことはないですよ〜
といわれても、いざ聞いてしまうと、いい気持ちはしませんが。。。
事故での怪我ということもあるし、一応ちゃんとこの痛みの原因を知っておきたいということもあったので、結局CTで白黒はっきりさせることにしました。。。
まあ、何もなければそれで安心だし。。。
というわけで、今日早速、お昼の暑い盛りに新宿のクリニックまでCT汚染(^〜^;)されに行ってきます
ああ、どうでもいいけど、座薬なしで早くこの痛みから開放されたいわ〜〜(T〜T)
0
が、、、
なかなか、軽減しないこの痛み!!(><)
座薬が効いている間は平気なのですが、、、きれてくるとたちまち

先生いわく、CTとれば、詳しい骨の状態(ひびなど・・・)はわかるが、、、かといって、治療法があるかといえば、そのままくっつくのを待つしかないですよ。 その上、その部分のCTは、かなりの放射線を浴びることになりますが、、、(ー〜ー;)
って、一体どのくらい???
まあ、今よく言われている、年間浴びてもいいの上限の約6倍

ろ、ろ、6倍〜〜〜

そんなに、気にしなくても、医療では今までもそれが普通だったんですから、、、今は特に原発のことで敏感になってるから、一応お伝えしましたが、別にそのせいでどうこうなるなんてことはないですよ〜


事故での怪我ということもあるし、一応ちゃんとこの痛みの原因を知っておきたいということもあったので、結局CTで白黒はっきりさせることにしました。。。
まあ、何もなければそれで安心だし。。。
というわけで、今日早速、お昼の暑い盛りに新宿のクリニックまでCT汚染(^〜^;)されに行ってきます

ああ、どうでもいいけど、座薬なしで早くこの痛みから開放されたいわ〜〜(T〜T)
