2011/5/30
新入りと近況! 自家菜園(ガーデニング)
ベリーベリー
な近況
〜
先週仲間入りした、家の新入り君!

ブルーベリー(ハイブッシュ系ミスティ)の苗!
ブルーベリーは一本では結実しにくいので、もう一本違う種類を今狙い中です!!
ブルーベリーと一言で言っても、多種多様で種類も膨大!!(@0@) 美味しくても、栽培が難しいのは私にゃ無理!
でも、簡単でもあんまり美味しくないのも育てる甲斐がない。。。(ー〜ー;)
この、ハイブッシュ系の実は大粒で美味しいけど、ラビットアイ系より若干難しいみたい。。。でも関東地方は一応適地に入っていたので、せっかく出会った運命! ブルーベリー栽培初チャレンジに選んでみました(^0−)v
まあ、実が付くのは来年以降でしょうけど、、、ね。
ベリー!その2、

こちら、昨年秋に購入した、クランベリー!
ろくに手入れもせず、つい最近まで、ポット苗のまま放置してましたが。。。(^〜^;)
元気に花がさきましたよ〜〜〜
ベリー!その3、
今月初旬に購入した「ワイルドストロベリー」






色はまだ付いてませんが、小さいながらも「いちご」らしい形になってきました〜
まだまだ、新しい花も咲いて来てるから、今後が楽しみです
なんだか、今年の家のベランダは、ベリーベリー満載になってきてますが、、、
もちろん、ベリー第1号の「ラズベリー」も順調に実を付けてきてますから、来月中には初収穫出来そうですよ(^0−)v
毎日毎日、ベリーな成長がとっても楽しみです
0


先週仲間入りした、家の新入り君!

ブルーベリー(ハイブッシュ系ミスティ)の苗!
ブルーベリーは一本では結実しにくいので、もう一本違う種類を今狙い中です!!
ブルーベリーと一言で言っても、多種多様で種類も膨大!!(@0@) 美味しくても、栽培が難しいのは私にゃ無理!
でも、簡単でもあんまり美味しくないのも育てる甲斐がない。。。(ー〜ー;)
この、ハイブッシュ系の実は大粒で美味しいけど、ラビットアイ系より若干難しいみたい。。。でも関東地方は一応適地に入っていたので、せっかく出会った運命! ブルーベリー栽培初チャレンジに選んでみました(^0−)v
まあ、実が付くのは来年以降でしょうけど、、、ね。
ベリー!その2、

こちら、昨年秋に購入した、クランベリー!
ろくに手入れもせず、つい最近まで、ポット苗のまま放置してましたが。。。(^〜^;)
元気に花がさきましたよ〜〜〜

ベリー!その3、
今月初旬に購入した「ワイルドストロベリー」








まだまだ、新しい花も咲いて来てるから、今後が楽しみです

なんだか、今年の家のベランダは、ベリーベリー満載になってきてますが、、、
もちろん、ベリー第1号の「ラズベリー」も順調に実を付けてきてますから、来月中には初収穫出来そうですよ(^0−)v
毎日毎日、ベリーな成長がとっても楽しみです


2011/5/28
メレンゲ菓子2種! Miki的スイーツレシピ
久々に、お菓子作りです
しかーし、只今足首故障のため、ここ3年間ほとんど毎日休みなく続けていた日課の「ジョギング」が出来ないので、、、 かなり食事には注意しないと・・・

(まだ当分無理そう。。。(T〜T))
おかげで、走ってるときより、逆にダイエット意識はかなり
してますが。。。(^^;)
でも、やっぱり完全に甘いものを断ち切るのは
じゃあせめて、ノンオイルのお菓子を作ろう!! ということで、、、
メレンゲ菓子2種!

手前が、ナッツのクロッカン! 奥がメレンゲのアーモンド入りカフェロッシェ。
クロッカンの生地には粉が少々入りますが、その他は2つともほぼ同じ材料!
<ナッツのクロッカン>
・卵白 ・・・25g
・砂糖 ・・・45g
・小麦粉 ・・・30g
・ナッツ(アーモンド他お好みで)・・・40g
卵白と砂糖をしっかり混ぜる(白くもったりするまで)
小麦粉をふるいながら入れ、グムべらでざっくり混ぜる。
粗く刻んだナッツも混ぜる。
天板にクッキングシートをしき、スプーンで小さめに落とし並べる。
160℃に予熱したオーブンで10分、150℃に下げて15分焼けば完成!
出来立ては、ちょっとやわらかさが残ってますが、冷めるとカリカリになります(^0−)v
<アーモンドカフェロッシェ>
・卵白・・・30g
・砂糖(粉砂糖) ・・・60g
・インスタントコーヒー ・・・1or2g
・アーモンド(ロースト) ・・・40g
卵白をハンドミキサーでメレンゲにしっかり泡立てる。
砂糖を加えて、さらにしっかり泡立てる。
とにかく、泡立てる。。(^^;)
これでもか!というくらい泡立ったら、コーヒをふるいながら入れ、グムベラで混ぜる。
さらに粗く刻んだアーモンドも加え混ぜる。
180℃に予熱したオーブンで5分、その後150℃に落として15分。様子を見て、まだ乾燥しきってないよなら、120℃ほどの低温でじっくり乾燥焼きする(20分くらい?)
どちらも、ブラックコーヒーのお茶請けにピッタリのお菓子です!
作り方も簡単なので、是非作ってみてくださ〜い(^0−)v
(ノンオイルといえども、砂糖の量は半端ないので(^^;)食べ過ぎにはご注意を・・・)
0

しかーし、只今足首故障のため、ここ3年間ほとんど毎日休みなく続けていた日課の「ジョギング」が出来ないので、、、 かなり食事には注意しないと・・・



おかげで、走ってるときより、逆にダイエット意識はかなり

でも、やっぱり完全に甘いものを断ち切るのは

じゃあせめて、ノンオイルのお菓子を作ろう!! ということで、、、
メレンゲ菓子2種!

手前が、ナッツのクロッカン! 奥がメレンゲのアーモンド入りカフェロッシェ。
クロッカンの生地には粉が少々入りますが、その他は2つともほぼ同じ材料!
<ナッツのクロッカン>
・卵白 ・・・25g
・砂糖 ・・・45g
・小麦粉 ・・・30g
・ナッツ(アーモンド他お好みで)・・・40g
卵白と砂糖をしっかり混ぜる(白くもったりするまで)
小麦粉をふるいながら入れ、グムべらでざっくり混ぜる。
粗く刻んだナッツも混ぜる。
天板にクッキングシートをしき、スプーンで小さめに落とし並べる。
160℃に予熱したオーブンで10分、150℃に下げて15分焼けば完成!
出来立ては、ちょっとやわらかさが残ってますが、冷めるとカリカリになります(^0−)v
<アーモンドカフェロッシェ>
・卵白・・・30g
・砂糖(粉砂糖) ・・・60g
・インスタントコーヒー ・・・1or2g
・アーモンド(ロースト) ・・・40g
卵白をハンドミキサーでメレンゲにしっかり泡立てる。
砂糖を加えて、さらにしっかり泡立てる。
とにかく、泡立てる。。(^^;)
これでもか!というくらい泡立ったら、コーヒをふるいながら入れ、グムベラで混ぜる。
さらに粗く刻んだアーモンドも加え混ぜる。
180℃に予熱したオーブンで5分、その後150℃に落として15分。様子を見て、まだ乾燥しきってないよなら、120℃ほどの低温でじっくり乾燥焼きする(20分くらい?)
どちらも、ブラックコーヒーのお茶請けにピッタリのお菓子です!
作り方も簡単なので、是非作ってみてくださ〜い(^0−)v
(ノンオイルといえども、砂糖の量は半端ないので(^^;)食べ過ぎにはご注意を・・・)

2011/5/26
ワイン??じゃないの???(@0@) 食いしん坊グルメ
先日、松山のレッスン生Katoさんから、面白いお届けものが・・・


なんだろ、なんだろ〜〜! 「要冷蔵」品ですって。。。
ワクワクしながら、、、いざ、開封

お〜〜〜お!! これは、まさに、私の大好きな、、、
ワイン
〜
???
だと、思うでしょ!!
しかーーし、
裏ラベルを見てビックリ
な、な、な〜〜〜〜んんと!

清酒!ですって???


そう、正真正銘の、「日本酒」らしいですよ。。。
長野は小布施のワイナリーで数量限定で作られている、めずらしいお酒らしいです
この,2本、一見同じものかと思ったら、よく見ると、「J」と「J1」になっていて、それぞれ使用酵母が違うらしい。。。
どんなお味か、興味津々です
今すぐ、開けたい気持ちをグッとおさえつつ、、、
ゆっくり家飲み出来るタイミング見計らって、早く味わいたいです
う〜〜〜ん、待ちきれないわ
でも、もう少し我慢我慢!
お味の感想は、また後日ということで、、、(^0-)v
Katoさん! 面白い贈り物、本当にありがとうございまーす! 今から飲むのが
楽しみです
0





ワクワクしながら、、、いざ、開封


お〜〜〜お!! これは、まさに、私の大好きな、、、
ワイン


???
だと、思うでしょ!!
しかーーし、
裏ラベルを見てビックリ

な、な、な〜〜〜〜んんと!

清酒!ですって???



そう、正真正銘の、「日本酒」らしいですよ。。。
長野は小布施のワイナリーで数量限定で作られている、めずらしいお酒らしいです

この,2本、一見同じものかと思ったら、よく見ると、「J」と「J1」になっていて、それぞれ使用酵母が違うらしい。。。
どんなお味か、興味津々です

今すぐ、開けたい気持ちをグッとおさえつつ、、、
ゆっくり家飲み出来るタイミング見計らって、早く味わいたいです

う〜〜〜ん、待ちきれないわ

お味の感想は、また後日ということで、、、(^0-)v
Katoさん! 面白い贈り物、本当にありがとうございまーす! 今から飲むのが



2011/5/22
疲労骨折??? 日記
今月頭頃から、ちょっとジョギングの強度を上げたせいか???
2週間前くらいから、足首に痛みが

初めは、「このくらい平気平気!!
」
と、そのままハードなジョギングを2,3日続けた結果・・・
今では、歩くのもやっと。。。(;〜;)状態の痛みが
もう、「やばい!」と、一昨日諦めて、病院へ
診断は、、、
「それだけの運動量だと、疲労骨折の疑いがあるので、レントゲンで確認しましょう!」
ゲゲッ!!

そ、そ、そんな〜〜〜(T0T)
結果は、、、
疲労骨折には、、、なってないようです
それを聞いて、ひとまず安心(ー。ー;)
運動前のケアを十分にすることと、足首を痛めないための、筋トレ法を教えてもらい、とりあえず様子見することに。。。
運動も、無理のない範囲でならしても大丈夫と言われて、早速昨日、ウォーキングから始めてみたものの・・・

やっぱり,痛いー!!
なんだか、この痛みは、ただの筋が伸びただけの痛みじゃないような気がするのですが・・・
子供の頃、手首の骨にひびが入った時の痛みに似てる気がして。。。
足首の細かい小さなひびは、レントゲンでも見落とすことが多いらしい。。。(ー〜ー;)ますます不安。。。

サポーターも、病院でもらった痛み止めの湿布剤も効き目は超微妙・・・(ー。ー;)
今月いっぱいは、安静を心がけつつ、、、ストレスためない程度に、散歩でもしようかと思います(;ー;)
ああ、早く思いっきり走りたいよーーー!!
0
2週間前くらいから、足首に痛みが


初めは、「このくらい平気平気!!

と、そのままハードなジョギングを2,3日続けた結果・・・
今では、歩くのもやっと。。。(;〜;)状態の痛みが

もう、「やばい!」と、一昨日諦めて、病院へ

診断は、、、
「それだけの運動量だと、疲労骨折の疑いがあるので、レントゲンで確認しましょう!」
ゲゲッ!!



結果は、、、
疲労骨折には、、、なってないようです

それを聞いて、ひとまず安心(ー。ー;)
運動前のケアを十分にすることと、足首を痛めないための、筋トレ法を教えてもらい、とりあえず様子見することに。。。
運動も、無理のない範囲でならしても大丈夫と言われて、早速昨日、ウォーキングから始めてみたものの・・・


なんだか、この痛みは、ただの筋が伸びただけの痛みじゃないような気がするのですが・・・
子供の頃、手首の骨にひびが入った時の痛みに似てる気がして。。。

足首の細かい小さなひびは、レントゲンでも見落とすことが多いらしい。。。(ー〜ー;)ますます不安。。。

サポーターも、病院でもらった痛み止めの湿布剤も効き目は超微妙・・・(ー。ー;)
今月いっぱいは、安静を心がけつつ、、、ストレスためない程度に、散歩でもしようかと思います(;ー;)
ああ、早く思いっきり走りたいよーーー!!

タグ: 足首
2011/5/20
ガーデニングフレンド(*^ー^*) 自家菜園(ガーデニング)
2日ほど前に、ガーデニングフレンド(私が勝手に思ってるだけ?(^^;))のMariさんから、お家で咲いた「バラ」をいただきました〜


超超超〜〜〜素敵
ホントスゴいです!! こんなのが、お家のそれも鉢栽培のベランダガーデニングで出来ちゃうなんて!!
しばし、他の角度からもご観覧・・・


6種類、全て違う種類らしいです。
こんなに立派に育てられるなんて、ガーデニング歴はきっと相当なものか???
と思ってしまうのですが、、、実は、私とほぼ同じで昨年の春頃からのようやく2年生だそう。。。


すごーーい!!のひと言
今度是非、その素敵な「バルコニー」を見せてもらいたいわ〜〜
そして、そろそろ、根もしっかり生えて来たようなので、、、

ワイルドストロベリーのお隣に、地植えした「アップルミント」!!
もちろん、こちらもMariさんから分けてもらった苗です(^0−)v
元気に育つといいな〜〜〜
0



超超超〜〜〜素敵

ホントスゴいです!! こんなのが、お家のそれも鉢栽培のベランダガーデニングで出来ちゃうなんて!!
しばし、他の角度からもご観覧・・・


6種類、全て違う種類らしいです。
こんなに立派に育てられるなんて、ガーデニング歴はきっと相当なものか???
と思ってしまうのですが、、、実は、私とほぼ同じで昨年の春頃からのようやく2年生だそう。。。



すごーーい!!のひと言


そして、そろそろ、根もしっかり生えて来たようなので、、、

ワイルドストロベリーのお隣に、地植えした「アップルミント」!!
もちろん、こちらもMariさんから分けてもらった苗です(^0−)v
元気に育つといいな〜〜〜


2011/5/17
アップルミント〜 自家菜園(ガーデニング)
一週間ほど前に、ガーデニングフレンド?(^^;)のMariさんからいただいた、アップルミント!

水差しすれば、数日でにょきにょき根が生えてくるから・・・
とのお話通り、にょきにょき生えて来ましたよ〜

ハーブって、バジルもそうだけど、スゴい生命力
(@0@)
今までハーブもいろいろ育てて来たけど、「アップルミント」はお初!
早速どんな香りか、葉っぱをちょいと擦ってチェック


う〜〜〜ん! その名の通り、アップルのような甘〜い香りに爽やかなミントが合わさって、これからの季節にはピッタリの香りです!!
サイダーとかに入れると、超美味しそう
バニラアイスにもいけそうだわ(^0−)9
早く地植えして、いっぱい増やさなきゃ!!
でも、もう数日我慢して・・・ しっかり根を増やしてからの方が安全かな〜。。。
アップルミントサイダー! 早く飲みたーい(^0^)/
0

水差しすれば、数日でにょきにょき根が生えてくるから・・・



ハーブって、バジルもそうだけど、スゴい生命力

今までハーブもいろいろ育てて来たけど、「アップルミント」はお初!
早速どんな香りか、葉っぱをちょいと擦ってチェック




サイダーとかに入れると、超美味しそう


早く地植えして、いっぱい増やさなきゃ!!
でも、もう数日我慢して・・・ しっかり根を増やしてからの方が安全かな〜。。。
アップルミントサイダー! 早く飲みたーい(^0^)/

タグ: ハーブ
2011/5/14
咲いた〜〜! 自家菜園(ガーデニング)
前回の植え替えの時に、土が足りなくてまだポット苗のまま放置していた、「ワイルドストロベリー」の苗!
昨日は、ようやくお天気も回復して、新しい土も購入できたので、、、
早速植え替え開始!







わお〜!! かわゆい花が咲いてますよ〜〜〜(^0^)/
どんな実が付いてくれるのか??? う〜〜ん
楽しみです(^0^)v
0
昨日は、ようやくお天気も回復して、新しい土も購入できたので、、、
早速植え替え開始!









どんな実が付いてくれるのか??? う〜〜ん


タグ: ワイルドストロベリー
2011/5/12
今頃・・・(^^;) 日記
4月始まりのスケジュール帳を使ってたのですが、、、
ぼけぼけしてるうちに、
気づいた時には、すでに店頭から消え失せてしまい、、、
最終手段! 自分で作るか、、、
とも考えたり。。。
でも、なんとかネットで処分品を発見
昨日ようやく到着!!

ホント、今頃〜〜、、、(ー〜ー;)って感じですが、、、
それも、さすが処分品! 1月始まりでした。。。(^〜^;)(どうせなら4月始まりがよかった。。。。)
もちろん、まだ、白紙!!

これから、急いで書き写し作業しまーす(^0−)9
0
ぼけぼけしてるうちに、
気づいた時には、すでに店頭から消え失せてしまい、、、

最終手段! 自分で作るか、、、

でも、なんとかネットで処分品を発見

昨日ようやく到着!!

ホント、今頃〜〜、、、(ー〜ー;)って感じですが、、、
それも、さすが処分品! 1月始まりでした。。。(^〜^;)(どうせなら4月始まりがよかった。。。。)
もちろん、まだ、白紙!!

これから、急いで書き写し作業しまーす(^0−)9

2011/5/10
ガーデニング! 自家菜園(ガーデニング)
一昨日の
の日に、とりあえず買ってポット苗のまま放置していた植物を、一気に植え替えしました(^0^)9

今のところ、ベランダはこんな感じです!
今年度の新入り君は、
「ワイルドストロベリー」「マイクロトマト(赤)(黄)」「ミニトマト」「バジル」
マイクロトマトちゃんには、すでにかわいい(その名の通り)超ミニミニトマトが出来てきました。

そして随分前から、土から根が伸びて、脇から子株がわさわさ増えたまま放置してしまい、、、気になってしょうがなかった「アンスリウム」も一気に株分け!!

予想以上に、子株が多くて、用意した鉢の数が足りないことに、、、(>0<;)
しょうがないので、とりあえず、小さい3つは水差しで、根が出るまで様子見することに。。。
かなり思い切って根を切断しちゃったので、うまく根付いてくれるかちょっと心配ですが、、、(ー〜ー;)
昨年、株分けしておいた2鉢は、只今元気に生育中!なので、全滅ということにはならないでしょう(^。^;)
さあ、これから夏、秋、に向けて、ベランダがにぎやかになっていくのが楽しみな毎日です
0


今のところ、ベランダはこんな感じです!
今年度の新入り君は、
「ワイルドストロベリー」「マイクロトマト(赤)(黄)」「ミニトマト」「バジル」
マイクロトマトちゃんには、すでにかわいい(その名の通り)超ミニミニトマトが出来てきました。

そして随分前から、土から根が伸びて、脇から子株がわさわさ増えたまま放置してしまい、、、気になってしょうがなかった「アンスリウム」も一気に株分け!!

予想以上に、子株が多くて、用意した鉢の数が足りないことに、、、(>0<;)
しょうがないので、とりあえず、小さい3つは水差しで、根が出るまで様子見することに。。。
かなり思い切って根を切断しちゃったので、うまく根付いてくれるかちょっと心配ですが、、、(ー〜ー;)
昨年、株分けしておいた2鉢は、只今元気に生育中!なので、全滅ということにはならないでしょう(^。^;)
さあ、これから夏、秋、に向けて、ベランダがにぎやかになっていくのが楽しみな毎日です



2011/5/9
1日遅れちゃったけど・・・ 手作りパン
本当は、昨日中に届くはずだったのですが・・・

1日遅れの、今朝になっちゃったみたいです(;〜;)
飾りパン1号!母の日感謝ボード!!(^。^;)
しかーし、作りがあまかったらしく、、、届いた時には、枠の三つ編みがとれちゃってたみたい



気の利いたプレゼントが何も思いつかず、こんな子供じみたもので申し訳なかったのですが、、、(ー。ー;)
手作りした、時間とこころはいっぱいこもってますよ〜
めずらしい贈り物に、母も喜んでくれたようで、とりあえずは
今回、あまりたいしたことが出来なかった分は、誕生日に、、、ということで、許してね
お母さん!いつも、ありがとう
0

1日遅れの、今朝になっちゃったみたいです(;〜;)
飾りパン1号!母の日感謝ボード!!(^。^;)
しかーし、作りがあまかったらしく、、、届いた時には、枠の三つ編みがとれちゃってたみたい




気の利いたプレゼントが何も思いつかず、こんな子供じみたもので申し訳なかったのですが、、、(ー。ー;)
手作りした、時間とこころはいっぱいこもってますよ〜

めずらしい贈り物に、母も喜んでくれたようで、とりあえずは

今回、あまりたいしたことが出来なかった分は、誕生日に、、、ということで、許してね

お母さん!いつも、ありがとう


タグ: 飾りパン