2011/3/31
松山は・・・ 日記
只今、事情により急遽松山滞在中!!
ここのところ、すっかり更新も中断してしまい。。。(ー〜ー;)m(_ _)m
明日からは新年度の4月突入!
気持ちも新たに、頑張らねば・・・(^ー^)9
2日前に、松山に着いたのですが、
東京の自宅の周辺では、土手沿いの桜の木もまだまだな感じでしたが、
こちらは、一足早そうです。。。

「ソメイヨシノ」ではないと思いますが、、、ちらほら咲き始めてました。。
もう、4月だものね〜
なんだか3月は、いろんなことがあり過ぎて、、、
でも、それを理由に、自分のやるべき今年の目標を、ここで諦めるわけにはいかない
1日一歩でも前進できるように頑張ろう(^ー^)9
そういえば、松山の街でも、節電意識が高まってるようでした。
実際のところ、こちらで節電したところで、東京電力の計画停電には何の意味もないのはわかっているのでしょうが、、、
悲しいかな、、、人間というのは、時間とともに記憶が薄れていくもの。 今や、日に日にTV等での震災の報道もどんどん減っていってます!
だから、そういうところで、今も被災して苦しい状況の中にいる人が大勢いる!ということを、忘れないように、、、という意識の部分で、とても意味がある節電なのかもしれません。。。ね!
私も、いろいろあってなかなか落ち着かない状況ですが、、、
「出来ることからコツコツと・・・」
と常に念じながら、、、頑張りたいです!!
0
ここのところ、すっかり更新も中断してしまい。。。(ー〜ー;)m(_ _)m
明日からは新年度の4月突入!
気持ちも新たに、頑張らねば・・・(^ー^)9
2日前に、松山に着いたのですが、
東京の自宅の周辺では、土手沿いの桜の木もまだまだな感じでしたが、
こちらは、一足早そうです。。。

「ソメイヨシノ」ではないと思いますが、、、ちらほら咲き始めてました。。
もう、4月だものね〜
なんだか3月は、いろんなことがあり過ぎて、、、

でも、それを理由に、自分のやるべき今年の目標を、ここで諦めるわけにはいかない

1日一歩でも前進できるように頑張ろう(^ー^)9
そういえば、松山の街でも、節電意識が高まってるようでした。
実際のところ、こちらで節電したところで、東京電力の計画停電には何の意味もないのはわかっているのでしょうが、、、
悲しいかな、、、人間というのは、時間とともに記憶が薄れていくもの。 今や、日に日にTV等での震災の報道もどんどん減っていってます!
だから、そういうところで、今も被災して苦しい状況の中にいる人が大勢いる!ということを、忘れないように、、、という意識の部分で、とても意味がある節電なのかもしれません。。。ね!
私も、いろいろあってなかなか落ち着かない状況ですが、、、
「出来ることからコツコツと・・・」
と常に念じながら、、、頑張りたいです!!

2011/3/24
また〜〜? 日記
今朝の光景・・・
ジョギングの帰り道、
たまたまスーパーの開店時間に通りかかったので、のぞいてみようかと・・・
なんだか妙に並んでいる。。。
もう、買い占め騒動は落ち着いたかと思ってたのですが???
と、開店と同時に走る客の波〜〜〜 一体どこへ??





水か!!
そういえば、昨日から水道水に放射性物質が混入して、乳児に飲ませるのはNG! との報道があったばかり。。。
さらに、このスーパーは、その地域に入っている市だったから、余計なのかも。。。
といっても、売ってたのは、500mlのペットボトル! それもお一人様2本まで。
1日の水分量にも足りなそうです!
そんな状態のものを、本当に必要としている乳児をかかえたお母様方をさしおいて、買い急ぐのはもちろん
私たち大人は、今こそ冷静に、節度ある行動をしなきゃいけないですね!!
まあ、賞味期限切れも少々気にしない私ですから、、、健康に影響がないというなら、ないのだろう!ということを信じて、、、
それよりも、根本的に免疫力を高める健康な身体作り、体力づくりに日々励みたいと思います(^〜^;)
0
ジョギングの帰り道、
たまたまスーパーの開店時間に通りかかったので、のぞいてみようかと・・・
なんだか妙に並んでいる。。。
もう、買い占め騒動は落ち着いたかと思ってたのですが???
と、開店と同時に走る客の波〜〜〜 一体どこへ??





水か!!
そういえば、昨日から水道水に放射性物質が混入して、乳児に飲ませるのはNG! との報道があったばかり。。。
さらに、このスーパーは、その地域に入っている市だったから、余計なのかも。。。
といっても、売ってたのは、500mlのペットボトル! それもお一人様2本まで。
1日の水分量にも足りなそうです!
そんな状態のものを、本当に必要としている乳児をかかえたお母様方をさしおいて、買い急ぐのはもちろん

私たち大人は、今こそ冷静に、節度ある行動をしなきゃいけないですね!!
まあ、賞味期限切れも少々気にしない私ですから、、、健康に影響がないというなら、ないのだろう!ということを信じて、、、
それよりも、根本的に免疫力を高める健康な身体作り、体力づくりに日々励みたいと思います(^〜^;)

2011/3/23
幸福の花!vol.2 自家菜園(ガーデニング)
昨日の正午過ぎの幸福の木!

まだつぼみです!
それから、3、4時間後・・・
ぷ〜〜〜んとした強烈な芳香とともに・・・





アップで

「幸福の木!」の名のごとく、被災者の皆様に早く幸せが訪れることを、心から祈るばかりです
0

まだつぼみです!
それから、3、4時間後・・・
ぷ〜〜〜んとした強烈な芳香とともに・・・





アップで


「幸福の木!」の名のごとく、被災者の皆様に早く幸せが訪れることを、心から祈るばかりです


2011/3/20
希望の春!! 自家菜園(ガーデニング)
一週間ぶりに、米が手に入りました。。。
別になければないで、なにかしら食べるものはあるし、、、
一番迷惑な「買い占め」だけには走りたくなかった。。。
でも、ようやく、店頭でも商品が少しずつ並んできたみたいなので、ひとまず落ち着いてきたみたいです(^。^;)
先日、私用で地震後はじめて電車に乗り新宿へ・・・
街は節電意識が高まってて、不要な照明等、自粛してる店が目立ってました。
こういう状況になってみて初めて気づきます!
街に溢れる不要な電気の多さ!!
当たり前に慣れるって恐ろしい。。。
そんな中・・・
すっかり、水やりも忘れてしまい、、、枯れちゃったかも???と思っていた、ベランダのラズベリー苗!






グリーンの新芽が出来てました


こっちにも

着々と春は近づいて来ているのですね!
「希望の春」になることを切に願いつつ、今自分に出来ること! 日々考えつつ生活していきたいです。
0
別になければないで、なにかしら食べるものはあるし、、、
一番迷惑な「買い占め」だけには走りたくなかった。。。
でも、ようやく、店頭でも商品が少しずつ並んできたみたいなので、ひとまず落ち着いてきたみたいです(^。^;)
先日、私用で地震後はじめて電車に乗り新宿へ・・・
街は節電意識が高まってて、不要な照明等、自粛してる店が目立ってました。
こういう状況になってみて初めて気づきます!
街に溢れる不要な電気の多さ!!
当たり前に慣れるって恐ろしい。。。
そんな中・・・
すっかり、水やりも忘れてしまい、、、枯れちゃったかも???と思っていた、ベランダのラズベリー苗!






グリーンの新芽が出来てました



こっちにも

着々と春は近づいて来ているのですね!
「希望の春」になることを切に願いつつ、今自分に出来ること! 日々考えつつ生活していきたいです。

2011/3/17
幸福の花!! 自家菜園(ガーデニング)
東日本大震災で被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます
大きなことは出来ないけど、一人一人の小さいことが、きっと大きな力となってこの難局を乗り切れると信じて。。。
今、自分に出来る小さなことの積み重ねを心がけたいと思います。
被災された皆様、避難生活で大変な日々を強いられていることと思いますが、希望を捨てずに頑張って下さい!

咲きそうで,なかなか咲かない「幸福の木の花」
今こそ、希望をのせて、早く咲いてほしい。。。
0

大きなことは出来ないけど、一人一人の小さいことが、きっと大きな力となってこの難局を乗り切れると信じて。。。
今、自分に出来る小さなことの積み重ねを心がけたいと思います。
被災された皆様、避難生活で大変な日々を強いられていることと思いますが、希望を捨てずに頑張って下さい!

咲きそうで,なかなか咲かない「幸福の木の花」
今こそ、希望をのせて、早く咲いてほしい。。。

2011/3/15
出来ること! モニター
地震で被災された方、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
本当に数えきれない大勢の方が、今も被災地で不安な気持ちのまま、日々不自由な生活をされていることと思います。
毎日、メディアからの情報、映像を目にする度、本当に心が痛みます
今すぐ行って、少しでも何か手伝いたい! きっと国民全体がそんな気持ちを抱いていることと思います。
東京でも、今日から「計画停電」が実施される予定!
今自分に出来ること!!
今まで当たり前に浪費していた、電力。 便座ヒート、保温ポット、暖房器具の付けっぱなし、、、、
1個1個考えてたら、数えきれない、浪費電力の数々。。。(電力に限ったことではないですが・・・)
ホント,小さいことですが、一人一人のそういう意識の積み重ねが、大きい力になると信じて。。。
そして、もう1つ不安なこと!!
原発の状況
東京も人ごとではないです!
とにかく、最悪な事態だけは何としてでも避けてもらえるよう、祈るばかりです
現地での自衛隊やボランティアの方々の救助支援活動が、速やかに進むことを心からお祈り致しますm(_ _)m
1日も早く、被災者の方々が安心して暮らせる日が来ますように・・・
0
本当に数えきれない大勢の方が、今も被災地で不安な気持ちのまま、日々不自由な生活をされていることと思います。
毎日、メディアからの情報、映像を目にする度、本当に心が痛みます

今すぐ行って、少しでも何か手伝いたい! きっと国民全体がそんな気持ちを抱いていることと思います。
東京でも、今日から「計画停電」が実施される予定!
今自分に出来ること!!
今まで当たり前に浪費していた、電力。 便座ヒート、保温ポット、暖房器具の付けっぱなし、、、、
1個1個考えてたら、数えきれない、浪費電力の数々。。。(電力に限ったことではないですが・・・)
ホント,小さいことですが、一人一人のそういう意識の積み重ねが、大きい力になると信じて。。。
そして、もう1つ不安なこと!!
原発の状況
東京も人ごとではないです!
とにかく、最悪な事態だけは何としてでも避けてもらえるよう、祈るばかりです

現地での自衛隊やボランティアの方々の救助支援活動が、速やかに進むことを心からお祈り致しますm(_ _)m
1日も早く、被災者の方々が安心して暮らせる日が来ますように・・・

タグ: 地震
2011/3/12
地震〜〜〜〜(>0<) 日記
ようやく、気持ちも揺れも落ち着いてきました。。。(ー。ー;)
昨日の地震以降、一歩も外に出てなかったのですが、、、
今朝,コンビニまで食料調達に、、、と行ってみたら
パン、お弁当類がすっからか〜〜ん(>0<)
昨日の渋滞で配送が遅れているのか? それとも、みんなが買いあさって残ってないのか???
とにかく、こんなの初めて(@〜@;)
まあ、家の近くは、たいした被害もなく、いつもと変わらない朝を迎えているようです!
昨夜は、30分くらいおきに鳴る、「緊急自身速報」の音と、同時に揺れる余震の恐怖で、結局一睡も出来ませんでした(ー。ー;)
なんだか、今も時々ゆらゆらしてるような・・・
疲労のせいで、自分がくらくらしているのか? ホントに揺れてるのか(7階の角部屋なので?)??? それさえもわからなくなってきました。。。

地震直後の部屋の中・・・
こういう時の行動って、自分でもよくわかりませんが。。。
じっとしてても独りで落ちつかず、、、
余震の揺れの中、
非常食を作り続けてました。。。
???

気づいた時には、4種類ものビスコッティが山のように。。。(^〜^;)(何やってるんだか???)
まだ、今後も大きな地震がくる可能性も残ってるみたいなので、早いうちに、ヘルメットやら、非常バックやら、、、
揃えられそうなものは揃えておきたいと思います!
ゲゲッツ!! やっぱり、まだ揺れてる〜〜〜(>0<)9
0
昨日の地震以降、一歩も外に出てなかったのですが、、、
今朝,コンビニまで食料調達に、、、と行ってみたら
パン、お弁当類がすっからか〜〜ん(>0<)
昨日の渋滞で配送が遅れているのか? それとも、みんなが買いあさって残ってないのか???
とにかく、こんなの初めて(@〜@;)
まあ、家の近くは、たいした被害もなく、いつもと変わらない朝を迎えているようです!
昨夜は、30分くらいおきに鳴る、「緊急自身速報」の音と、同時に揺れる余震の恐怖で、結局一睡も出来ませんでした(ー。ー;)
なんだか、今も時々ゆらゆらしてるような・・・
疲労のせいで、自分がくらくらしているのか? ホントに揺れてるのか(7階の角部屋なので?)??? それさえもわからなくなってきました。。。

地震直後の部屋の中・・・

こういう時の行動って、自分でもよくわかりませんが。。。
じっとしてても独りで落ちつかず、、、
余震の揺れの中、
非常食を作り続けてました。。。


気づいた時には、4種類ものビスコッティが山のように。。。(^〜^;)(何やってるんだか???)
まだ、今後も大きな地震がくる可能性も残ってるみたいなので、早いうちに、ヘルメットやら、非常バックやら、、、
揃えられそうなものは揃えておきたいと思います!
ゲゲッツ!! やっぱり、まだ揺れてる〜〜〜(>0<)9

2011/3/10
桜味!! Miki的スイーツレシピ
季節は,3月!!
おひな祭りも過ぎ、、、
ぽかぽかの陽気が待ち遠しい毎日ですが。。。
そんな季節にぴったりのお菓子をご紹介

桜風味のミニマドレーヌ(あん&クリームチーズ入り)
通常のマドレーヌの生地に、桜葉パウダーと、赤の食紅で色をつけて焼き上げました。
使用したのはこちら

型は、100均で見つけた、チョコレート用のシリコン型!!
かなり薄めで、果たしてオーブンで使っても大丈夫か少々心配ではありましたが、、、


ちょうかわゆい、ミニミニサイズに焼けましたよ〜!!
油を塗らなくても、つるん〜〜と取り出せて、ホントシリコンって超便利(^0^)v
若干火の通りは遅いので、焼き時間の調整は必要ですが、、、全く問題ないですね!
欲張って、ラム風味のあんことクリームチーズも押し込んで焼いちゃいましたよ〜

和と洋のコラボで、ちょっとした春らしいお茶請けにピッタリです
是非是非お試しあれ〜
<材料>
・卵・・・1個
・砂糖 ・・・20g
・蜂蜜 ・・・大さじ1
・BP ・・・小さじ1/2
・桜葉パウダー ・・・小さじ2〜3
・薄力粉 ・・・50g
・(溶かし)バター ・・・50g
(・塩 ・・・少々)
あんこ
クリームチーズ お好みで。。。
<作り方>
1 上から順によく混ぜていく。(薄力粉はふるい入れて、バターは熱めの状態で混ぜながら入れる)
2 そのまま、ラップをして、冷蔵庫で数時間(出来れば一晩)寝かせる
3 型の半分くらいの少量ずつ入れていき、丸めたあんとクリームチーズを型の中央に押し込む
4 190℃に予熱したオーブンで13分ほど焼いて完成でーす(^0^)v
Let's try(^0−)9
0
おひな祭りも過ぎ、、、
ぽかぽかの陽気が待ち遠しい毎日ですが。。。
そんな季節にぴったりのお菓子をご紹介


桜風味のミニマドレーヌ(あん&クリームチーズ入り)

通常のマドレーヌの生地に、桜葉パウダーと、赤の食紅で色をつけて焼き上げました。
使用したのはこちら


型は、100均で見つけた、チョコレート用のシリコン型!!
かなり薄めで、果たしてオーブンで使っても大丈夫か少々心配ではありましたが、、、


ちょうかわゆい、ミニミニサイズに焼けましたよ〜!!
油を塗らなくても、つるん〜〜と取り出せて、ホントシリコンって超便利(^0^)v
若干火の通りは遅いので、焼き時間の調整は必要ですが、、、全く問題ないですね!
欲張って、ラム風味のあんことクリームチーズも押し込んで焼いちゃいましたよ〜

和と洋のコラボで、ちょっとした春らしいお茶請けにピッタリです

是非是非お試しあれ〜
<材料>
・卵・・・1個
・砂糖 ・・・20g
・蜂蜜 ・・・大さじ1
・BP ・・・小さじ1/2
・桜葉パウダー ・・・小さじ2〜3
・薄力粉 ・・・50g
・(溶かし)バター ・・・50g
(・塩 ・・・少々)
あんこ
クリームチーズ お好みで。。。
<作り方>
1 上から順によく混ぜていく。(薄力粉はふるい入れて、バターは熱めの状態で混ぜながら入れる)
2 そのまま、ラップをして、冷蔵庫で数時間(出来れば一晩)寝かせる
3 型の半分くらいの少量ずつ入れていき、丸めたあんとクリームチーズを型の中央に押し込む
4 190℃に予熱したオーブンで13分ほど焼いて完成でーす(^0^)v
Let's try(^0−)9

2011/3/8
お食事マフィン♡! 手作りパン
パンを焼くには、今からじゃ時間がない!!
でも、軽食っぽいものがほしい!!
そんなとき、便利なレシピは、、、
甘くない食事系マフィン!
マフィン=甘いおやつ
ばかり、今まで連想していましたが、、、
今回、初めて甘くない、パンで言うなら、総菜パン?を作ってみました(^0^)v

チーズた〜〜〜ぷり!ソーセージ入りです!!
<材料>
・マヨネーズ ・・・大さじ2〜3(30〜50gくらい)
・ヨーグルト ・・・大さじ2(なくても◯)
・砂糖 ・・・大さじ2〜3
・卵 ・・・1個
・粉チーズ ・・・大さじ2
・塩 ・・・小さじ1/2(具の塩分によるので様子を見て)
・ブラックペッパー ・・・お好みで
・粒マスタード ・・・小さじ2
・BP ・・・小さじ1/2
・小麦粉 ・・・100g
・ミルク ・・・30g
具材〜 ウインナーソーセージ、プロセスチーズ等(サイコロ状にカットしておく)お好みでなんでも◯
作り方は、、、
(^〜^;) 毎度のことですが、、、超適当レシピなもので、、、
実は、上記の配合も、目分量なので、かなり大雑把!! 上手くいかなかったらごめんなさいね(^^;)
とにかく、材料の上から順に、混ぜていくだけなのですが、最後、粉をふるいながら混ぜる時はさっくりとへらで、ミルクと交互に馴染ませて下さい!
具は、生地に混ぜ込んでもいいですが、型に流す時にトッピングで入れていってもいいです!
あとは、190℃に予熱したオーブンで、15分程度焼けば完成です!(焼く直前にあればピザ用チーズをのせて焼くときれいに焼けますよ〜)

イメージとしては、キッシュとか、スパニッシュオムレツみたいな感じになります

サイコロチーズをた〜〜〜っぷり入れ込んだので、焼きたては、チーズがとろとろ〜〜〜
冷めてももちろん美味しいですが、是非焼きたてを食べてほしいです(^0−)v
休日のブランチにでも、ちょっと小腹みたしに超おすすめですよ〜〜
是非お試しあれ〜〜〜
0
でも、軽食っぽいものがほしい!!
そんなとき、便利なレシピは、、、
甘くない食事系マフィン!

マフィン=甘いおやつ
ばかり、今まで連想していましたが、、、
今回、初めて甘くない、パンで言うなら、総菜パン?を作ってみました(^0^)v

チーズた〜〜〜ぷり!ソーセージ入りです!!
<材料>
・マヨネーズ ・・・大さじ2〜3(30〜50gくらい)
・ヨーグルト ・・・大さじ2(なくても◯)
・砂糖 ・・・大さじ2〜3
・卵 ・・・1個
・粉チーズ ・・・大さじ2
・塩 ・・・小さじ1/2(具の塩分によるので様子を見て)
・ブラックペッパー ・・・お好みで
・粒マスタード ・・・小さじ2
・BP ・・・小さじ1/2
・小麦粉 ・・・100g
・ミルク ・・・30g
具材〜 ウインナーソーセージ、プロセスチーズ等(サイコロ状にカットしておく)お好みでなんでも◯
作り方は、、、
(^〜^;) 毎度のことですが、、、超適当レシピなもので、、、
実は、上記の配合も、目分量なので、かなり大雑把!! 上手くいかなかったらごめんなさいね(^^;)
とにかく、材料の上から順に、混ぜていくだけなのですが、最後、粉をふるいながら混ぜる時はさっくりとへらで、ミルクと交互に馴染ませて下さい!
具は、生地に混ぜ込んでもいいですが、型に流す時にトッピングで入れていってもいいです!
あとは、190℃に予熱したオーブンで、15分程度焼けば完成です!(焼く直前にあればピザ用チーズをのせて焼くときれいに焼けますよ〜)

イメージとしては、キッシュとか、スパニッシュオムレツみたいな感じになります


サイコロチーズをた〜〜〜っぷり入れ込んだので、焼きたては、チーズがとろとろ〜〜〜

冷めてももちろん美味しいですが、是非焼きたてを食べてほしいです(^0−)v
休日のブランチにでも、ちょっと小腹みたしに超おすすめですよ〜〜


2011/3/5
初、干し野菜! 自家製手作り(食)
お手製、干しかご!
初干しものは、、、

なんだか、ただ干涸びた野菜???(^〜^;)みたいですが。。。
まあ、干す!というのはまさにそういうことですからね。。。
まずは、お試し程度と思って、一段だけに、スライスした大根と人参を並べたのですが、、、
水分が抜けると思った以上に少なくなってしまいました。(^。^;)
料理に使うにも、微妙な量ですが、、、とりあえず、お味噌汁の具として入れてみました。
若干だしの量が少なくても、味がまとまる気がします! (といっても、この量じゃなんとも・・・)
今度は、もっと大量に作って炒め物なんかにも使ってみようと思います(^0−)v
調味料が少なくても、野菜の凝縮したうまみで、美味しくできるそうなので。。。
0
初干しものは、、、

なんだか、ただ干涸びた野菜???(^〜^;)みたいですが。。。
まあ、干す!というのはまさにそういうことですからね。。。
まずは、お試し程度と思って、一段だけに、スライスした大根と人参を並べたのですが、、、
水分が抜けると思った以上に少なくなってしまいました。(^。^;)
料理に使うにも、微妙な量ですが、、、とりあえず、お味噌汁の具として入れてみました。
若干だしの量が少なくても、味がまとまる気がします! (といっても、この量じゃなんとも・・・)
今度は、もっと大量に作って炒め物なんかにも使ってみようと思います(^0−)v
調味料が少なくても、野菜の凝縮したうまみで、美味しくできるそうなので。。。

タグ: 自家製もの