2010/5/29
ひさびさ鶏ハム! Miki的料理レシピ!
1、2年ほど前に、『塩豚』と並んで、ハマってよく作っていた自家製「鶏ハム」!
スーパーの特売で、グラムなんと¥39−
のムネ肉があったので、久しぶりに作ってみました〜!
まずは、観音開きに開いて、大体の厚みをそろえる!
味付けは、ムネ肉1枚に対して、砂糖大さじ1、塩大さじ1。 砂糖から先に両面にすり込み、塩も同様にまんべんなくすり込む。
今回は、ちょっと変形版! 塩の代わりに、ガーリックとハーブ塩で味付けです!


あとは、ラップでキャンディー状にしっかり巻いて(2重にしてます)冷蔵庫で、2,3日熟成!
2,3日後・・・
しっかり味が中まで入ってかなり塩分が高くなっていますので、、、
1時間ほど水に浸けて、塩抜きします。

水分をキッチンペーパーでしっかり吸い取り、もう一度ラップでぐるぐる棒状に成形するのですが、、、
欲張って、、、

チーズを巻き込んでみましたが。。。(^^;)(のちのち悲惨なことに。。。)
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、沸騰したら、投入!

もう一度、グラグラッと沸いたら、即火を止めて、蓋をして予熱で火を通す。
そのまま、しっかりお湯の温度が常温くらいに下がるまで、放置。
3、4時間後・・・・

完成!
しかーし、ラップをとって、ショック!!
欲張ってチーズなんて巻いちゃったもんだから、巻き込んだチーズはほとんど外に流れ出ちゃうわ、そのせいでチーズの部分が渦巻き状に隙間が出来て、奇麗に成形出来てませんでした。。。(;〜;)
でも、もちろん味は抜群!!
サラダのトッピングにビッタリ! もちろん、メインにもなりますよ〜(きっちり成形すれば。。。(^ー^;))
そして、完成図を
と思っていたのに、、、
撮り忘れたーーー
まあ、ご想像にお任せ致します(^。^;)
簡単なので、特売で鶏肉を
したら、、、是非作ってみてはいかがでしょう???
0
スーパーの特売で、グラムなんと¥39−

まずは、観音開きに開いて、大体の厚みをそろえる!
味付けは、ムネ肉1枚に対して、砂糖大さじ1、塩大さじ1。 砂糖から先に両面にすり込み、塩も同様にまんべんなくすり込む。
今回は、ちょっと変形版! 塩の代わりに、ガーリックとハーブ塩で味付けです!


あとは、ラップでキャンディー状にしっかり巻いて(2重にしてます)冷蔵庫で、2,3日熟成!
2,3日後・・・
しっかり味が中まで入ってかなり塩分が高くなっていますので、、、
1時間ほど水に浸けて、塩抜きします。

水分をキッチンペーパーでしっかり吸い取り、もう一度ラップでぐるぐる棒状に成形するのですが、、、
欲張って、、、

チーズを巻き込んでみましたが。。。(^^;)(のちのち悲惨なことに。。。)
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、沸騰したら、投入!

もう一度、グラグラッと沸いたら、即火を止めて、蓋をして予熱で火を通す。
そのまま、しっかりお湯の温度が常温くらいに下がるまで、放置。
3、4時間後・・・・

完成!
しかーし、ラップをとって、ショック!!
欲張ってチーズなんて巻いちゃったもんだから、巻き込んだチーズはほとんど外に流れ出ちゃうわ、そのせいでチーズの部分が渦巻き状に隙間が出来て、奇麗に成形出来てませんでした。。。(;〜;)
でも、もちろん味は抜群!!
サラダのトッピングにビッタリ! もちろん、メインにもなりますよ〜(きっちり成形すれば。。。(^ー^;))
そして、完成図を


撮り忘れたーーー

まあ、ご想像にお任せ致します(^。^;)
簡単なので、特売で鶏肉を

