2009/3/30
まる2日かかりました。。。(^^;) 日記
多摩川沿いの土手には「春」の息吹が・・・

桜も、来週末には、、、って感じですよ!
さて、先日退院して無事元気に帰ってきた、私のWin君
前記で、「早々に、Win,Mac共々ネットに繋ぐ設定をしまーす!」 なんて、軽く考えていたのですが、、、
(−。−;) やはり・・・
いつものごとく、そう簡単にうまくはいかず。。。(T0T)
Winを設定するとMacが切れ、Macが繋がるとWinが切れ・・・の繰り返し
WinのLanカードについてる、設定用のCD-Rを使うと勝手に高いセキュリティーがかかってしまうようで、その状態ではMacは電波を拾えないので、もう一度手動でセキュリティーをある程度下げて試す!という作業を何度も何度も・・・。
繋がるまで、まる2日かかりましたわ。。。(−。−;)
でも、結果繋がったのでいいものの、結局のところ「どうして繋がったのか?」という部分は未解決のまま??? いじりまくってるうちに、偶然繋がってくれた、、、みたいな・・・?(^〜^;)
なんだか、気持ち的にはもやもやしてますが、、、まあ、とりあえず、繋がったということで
ということに。。。
で、早速今日は、帰ってきた「Win君」でのアップです!
久々のWinで、微妙に不慣れ感がありますが、、、これからネットは基本「Win」でする予定!
早く勘を取り戻さねば。。。(^−^)9
0

桜も、来週末には、、、って感じですよ!
さて、先日退院して無事元気に帰ってきた、私のWin君

前記で、「早々に、Win,Mac共々ネットに繋ぐ設定をしまーす!」 なんて、軽く考えていたのですが、、、
(−。−;) やはり・・・

Winを設定するとMacが切れ、Macが繋がるとWinが切れ・・・の繰り返し

WinのLanカードについてる、設定用のCD-Rを使うと勝手に高いセキュリティーがかかってしまうようで、その状態ではMacは電波を拾えないので、もう一度手動でセキュリティーをある程度下げて試す!という作業を何度も何度も・・・。
繋がるまで、まる2日かかりましたわ。。。(−。−;)
でも、結果繋がったのでいいものの、結局のところ「どうして繋がったのか?」という部分は未解決のまま??? いじりまくってるうちに、偶然繋がってくれた、、、みたいな・・・?(^〜^;)
なんだか、気持ち的にはもやもやしてますが、、、まあ、とりあえず、繋がったということで

で、早速今日は、帰ってきた「Win君」でのアップです!
久々のWinで、微妙に不慣れ感がありますが、、、これからネットは基本「Win」でする予定!
早く勘を取り戻さねば。。。(^−^)9

2009/3/26
久々のWin! 日記
Winが壊れてから、放置すること半年以上! 修理するか? ・・・迷いに迷いつつ、やっぱりMacだけでは不便なことも多く、ついに決断!
先週、私が松山に帰ると同時に、入院させることに。。。
そして、昨日、早々退院して戻ってきました!復活Win君(^0^)/

さてさて、中古液晶パネルとは、どんなもんか? 早速チェック!

ピカピカじゃないですか〜(^0^)v 中古というから、少々心配だったのですが、、、全く問題なさそうですよ!!
起動も順調!

久々に、2台仲良く

これで、Macの負担も軽減! 作業もはかどりそうです(^ー^)9
あとは、Winの無線Lanの設定をやり直せば、完了! ・・・・って、それが、一番面倒なんですけどね。(^^;)
早々に頑張ります!!
0
先週、私が松山に帰ると同時に、入院させることに。。。
そして、昨日、早々退院して戻ってきました!復活Win君(^0^)/

さてさて、中古液晶パネルとは、どんなもんか? 早速チェック!

ピカピカじゃないですか〜(^0^)v 中古というから、少々心配だったのですが、、、全く問題なさそうですよ!!
起動も順調!

久々に、2台仲良く


これで、Macの負担も軽減! 作業もはかどりそうです(^ー^)9
あとは、Winの無線Lanの設定をやり直せば、完了! ・・・・って、それが、一番面倒なんですけどね。(^^;)
早々に頑張ります!!

2009/3/22
やっぱ愛媛は・・・(^^;) Miki的スイーツレシピ
昨日、近所の幼なじみのお家で、母と一緒に4人で恒例の「夜茶会!」へ・・・(^ー^)9
女4人(メンバー:私、母、幼なじみの親友、そして親友のお母さん)集まれば、、、話は尽きることなく。。。(^^;)
お菓子の山を囲みつつ、終盤は、無言で韓流ドラマに夢中(^^;)(さすがに、私はさっぱり???でしたが。。。)
気づけば、日付が変わってしまってましたがな・・・(^〜^;)
楽しい時間というのは、ホントあっという間に感じるものですね。。。
それはそうと、、、愛媛と言えば、「伊予柑』!
この時期、愛媛の家庭のほとんどの家には、必ずと言っていいほど、常備しています!
やはり、こちらのお宅も例外ではないようで、、、お部屋を見渡せば、あちらこちらに籠盛りのおみかん類が(^。^;) もちろん、家の実家もいうまでもなく、、、です!
そんなこんなで、前々回の続きで、、、「自家製マーマレード」に続いての作品!

オレンジピールならぬ、「伊予柑ピール」
そのままお茶請けにもいけますが、お菓子作りに重宝します!
手作りしたのは今回初めて! のわりには、なかなかの出来に満足です(^0^)v

乾燥中! これが、時間がかかるのですが、、、それ以外の作業は、いたって簡単!
皮を太めに切って、あとはマーマレード作りとほぼ同じような要領で砂糖を浸透させた後、じっくり乾燥させるだけです!
この時期は、基本的に乾燥状態なので、オーブンを併用すれば、かなり短時間で乾燥出来ちゃいますよ!!
おやつにと、持って帰ってきてた分もあっという間になくなってしまって、、、この大量の柑橘類の山をみると、また作りたい衝動にかられてしまう、MIKIさんなのでした。。。(^^;)
0
女4人(メンバー:私、母、幼なじみの親友、そして親友のお母さん)集まれば、、、話は尽きることなく。。。(^^;)
お菓子の山を囲みつつ、終盤は、無言で韓流ドラマに夢中(^^;)(さすがに、私はさっぱり???でしたが。。。)
気づけば、日付が変わってしまってましたがな・・・(^〜^;)
楽しい時間というのは、ホントあっという間に感じるものですね。。。
それはそうと、、、愛媛と言えば、「伊予柑』!
この時期、愛媛の家庭のほとんどの家には、必ずと言っていいほど、常備しています!
やはり、こちらのお宅も例外ではないようで、、、お部屋を見渡せば、あちらこちらに籠盛りのおみかん類が(^。^;) もちろん、家の実家もいうまでもなく、、、です!
そんなこんなで、前々回の続きで、、、「自家製マーマレード」に続いての作品!

オレンジピールならぬ、「伊予柑ピール」
そのままお茶請けにもいけますが、お菓子作りに重宝します!
手作りしたのは今回初めて! のわりには、なかなかの出来に満足です(^0^)v

乾燥中! これが、時間がかかるのですが、、、それ以外の作業は、いたって簡単!
皮を太めに切って、あとはマーマレード作りとほぼ同じような要領で砂糖を浸透させた後、じっくり乾燥させるだけです!
この時期は、基本的に乾燥状態なので、オーブンを併用すれば、かなり短時間で乾燥出来ちゃいますよ!!
おやつにと、持って帰ってきてた分もあっという間になくなってしまって、、、この大量の柑橘類の山をみると、また作りたい衝動にかられてしまう、MIKIさんなのでした。。。(^^;)

2009/3/20
春です! 日記
今朝の松山は、雨上がりのちょっと曇り空
でも、すっかり春を迎えてますよ〜!!

松山城の桜

道後の標本木の桜が咲いたというニュースを聞いたのは、ちょうどこっちに来る前日の17日。 例年より一週間以上早い開花で、東京で聞いた時は、「ホント〜???」って半信半疑でしたが、、、いやいや、もう気候はすっかり「春」です!
あたたかい、、、というより、服装間違えると、もう暑い暑い〜(^。^;)
そりゃ、桜も咲きますわ〜!
この調子だと、来週末がピークの見頃って感じですかね。。。
0

でも、すっかり春を迎えてますよ〜!!


松山城の桜


道後の標本木の桜が咲いたというニュースを聞いたのは、ちょうどこっちに来る前日の17日。 例年より一週間以上早い開花で、東京で聞いた時は、「ホント〜???」って半信半疑でしたが、、、いやいや、もう気候はすっかり「春」です!
あたたかい、、、というより、服装間違えると、もう暑い暑い〜(^。^;)
そりゃ、桜も咲きますわ〜!
この調子だと、来週末がピークの見頃って感じですかね。。。

2009/3/17
春ですね〜(^ー^) Miki的スイーツレシピ
あったかくなってきました。。。
と、、、今朝見つけちゃいましたよ〜!
そうか! 今週末はお彼岸だっけ?
もう「春」ですね。。。(*^ー^*)
さて、久々の更新!
さぼってたわけではないのですが、、、(^^;)
ここ1週間、このぶ厚〜〜〜〜いLogic説明書とこのぐじゃぐじゃの配線たちと独り黙々と戦ってたわけなのですよ。。。(^。^;)

調べてたのは、MTRのマイクINを使って、PCのロジックのオーディオファイルに直接録音したい!ということだったのですが、、、どう繋いでも設定を変えても、PCの内蔵マイクでしか音をひろえなくて???(@〜@)
結局、オーディオインターフェイス買わなきゃ無理なのか???(ー。ー;)
出費がかさむ、痛い時期であります(;〜;)
でも、おかげで、その他のLogicの機能や操作法など、おおよそのことがわかってきたので、それはそれで結果往来!!(^0−)v
これから今月末にかけては、ようやく腰を据えてオケ作りに励めそうです(^ー^)9
明日からは松山! ・・・・・・・・???
なんだか、嫌な情報が耳に入ってきたんですが、、、
今晩からANAのストライキが・・・??? ウソでしょ(>0<;)
キャンセルにキャンセルを重ね、ようやく苦労してゲットしたチケットなのに〜〜〜。。。(T0T)
これから、詳しいこと調べてみます(;〜;)明日飛んでくれることを信じて。。。
>
0
と、、、今朝見つけちゃいましたよ〜!

そうか! 今週末はお彼岸だっけ?
もう「春」ですね。。。(*^ー^*)
さて、久々の更新!
さぼってたわけではないのですが、、、(^^;)
ここ1週間、このぶ厚〜〜〜〜いLogic説明書とこのぐじゃぐじゃの配線たちと独り黙々と戦ってたわけなのですよ。。。(^。^;)

調べてたのは、MTRのマイクINを使って、PCのロジックのオーディオファイルに直接録音したい!ということだったのですが、、、どう繋いでも設定を変えても、PCの内蔵マイクでしか音をひろえなくて???(@〜@)
結局、オーディオインターフェイス買わなきゃ無理なのか???(ー。ー;)
出費がかさむ、痛い時期であります(;〜;)
でも、おかげで、その他のLogicの機能や操作法など、おおよそのことがわかってきたので、それはそれで結果往来!!(^0−)v
これから今月末にかけては、ようやく腰を据えてオケ作りに励めそうです(^ー^)9
明日からは松山! ・・・・・・・・???
なんだか、嫌な情報が耳に入ってきたんですが、、、

今晩からANAのストライキが・・・??? ウソでしょ(>0<;)
キャンセルにキャンセルを重ね、ようやく苦労してゲットしたチケットなのに〜〜〜。。。(T0T)
これから、詳しいこと調べてみます(;〜;)明日飛んでくれることを信じて。。。
>

2009/3/12
早速!!伊予柑マーマレード(^ー^)v Miki的スイーツレシピ
先日いただいた、立派な伊予柑!
早速、マーマレードにしてみました。。。

本気でやると、かなり手間と時間がかかりそうなのですが、、、そこまでの余裕と体力はないので、圧力鍋で時間短縮の簡単レシピ(^0−)v

果肉と袋をわける。(袋と種は捨てないで、煮る時のペクチン代わりに使う)

皮は、圧力鍋で煮て(5分で自然放置) やわらかくなったところで、内側の綿をスプーンで取り除く!

薄切りに。。。 (今回半分はピール用にとっておきました)

圧力鍋に、皮と実と砂糖(50%)、内袋と種はお茶パックに入れて、一緒に煮る(弱火30分程度?)

レモン汁を入れ、まだ水分があるので、ここからは、ふたを開けて煮詰める。

お好みのとろみでストップ! 冷めるとけっこう固まります!
かなり適当ですが、皮のにがみもほどよく、なかなか美味しく出来ましたよ!!
伊予柑ピールは、今度焼き菓子に使ってみようかな。。。(^0−)v
0
早速、マーマレードにしてみました。。。

本気でやると、かなり手間と時間がかかりそうなのですが、、、そこまでの余裕と体力はないので、圧力鍋で時間短縮の簡単レシピ(^0−)v

果肉と袋をわける。(袋と種は捨てないで、煮る時のペクチン代わりに使う)

皮は、圧力鍋で煮て(5分で自然放置) やわらかくなったところで、内側の綿をスプーンで取り除く!

薄切りに。。。 (今回半分はピール用にとっておきました)

圧力鍋に、皮と実と砂糖(50%)、内袋と種はお茶パックに入れて、一緒に煮る(弱火30分程度?)

レモン汁を入れ、まだ水分があるので、ここからは、ふたを開けて煮詰める。

お好みのとろみでストップ! 冷めるとけっこう固まります!
かなり適当ですが、皮のにがみもほどよく、なかなか美味しく出来ましたよ!!
伊予柑ピールは、今度焼き菓子に使ってみようかな。。。(^0−)v

2009/3/9
いよかん(^0^) 食いしん坊グルメ
昨日、突然のうれしいお届けものが・・・

愛媛のいよかん!いい予感〜〜〜

レッスン生Mちゃんのご両親から、地元愛媛の立派な「いよかん」をこんなにたくさんいただいちゃいました(*^ー^*)

ひと玉、こ〜んなに大きい、立派ないよかんちゃん!
私も、愛媛出身ですから、みかん、いよかんといえば、冬の定番果物ですが、こっち(東京)に来てからは、自分では滅多に買う事がなく、遠のいていました。。。(^^;)
でも、こんな美味しそうなのを見ると、いくら「皮むき面倒!!」でも、頑張って剥く甲斐がありますね!

と〜っても、ジューシー!! 美味です(^0^)/
せっかく、こんなにたくさんもの美味しいいよかんいただいたので、後半は、「いよかんマーマレード」と「いよかんピール」を是非作ってみようと思います!! (時間があれば、、、ですけど。。。ね(^。^;))
本当に、お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
Miki言!
美味しいものを食べれば、きっとこの「麻痺舌!」も復活なるはず。。。(^^)9
0

愛媛のいよかん!いい予感〜〜〜


レッスン生Mちゃんのご両親から、地元愛媛の立派な「いよかん」をこんなにたくさんいただいちゃいました(*^ー^*)

ひと玉、こ〜んなに大きい、立派ないよかんちゃん!

私も、愛媛出身ですから、みかん、いよかんといえば、冬の定番果物ですが、こっち(東京)に来てからは、自分では滅多に買う事がなく、遠のいていました。。。(^^;)
でも、こんな美味しそうなのを見ると、いくら「皮むき面倒!!」でも、頑張って剥く甲斐がありますね!

と〜っても、ジューシー!! 美味です(^0^)/
せっかく、こんなにたくさんもの美味しいいよかんいただいたので、後半は、「いよかんマーマレード」と「いよかんピール」を是非作ってみようと思います!! (時間があれば、、、ですけど。。。ね(^。^;))
本当に、お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
Miki言!
美味しいものを食べれば、きっとこの「麻痺舌!」も復活なるはず。。。(^^)9

2009/3/5
免疫向上計画!! 日記
先日の、原因不明の舌のしびれ!いまだ治らず、今日で4日目(><)
その他はいたって健康! 舌も見た目は正常! でも、味覚が???とにかくやけどした後のような感覚がずーっと続いてます(T〜T)
先立って、この症状から、一気に喉頭浮腫へ急変し、今緊急入院するはめになった人の経緯を一部始終目の当たりにしてるもので、「もしや、わたしも・・・(ーー;)」という恐怖が。。。
で、昨日早速私も近所の内科へ行ったのですが、、、なんとも見た目的な症状がないから治療のしようがない。。。とりあえず、抗生物質出しときますね! とあっさり帰され、、、即、用量の倍の量飲みまくって一晩様子見・・・。
今朝、ほとんど変化なし(;〜;)
結局、同じ大学病院の耳鼻咽喉科で見てもらう事に。。。
結果、、、
手の施しようがないです(^^;)
え”ーーーー!!そりゃないでしょ(><)
といっても、手遅れ!というわけではなく、結局、麻痺といっても動かないわけじゃないし、腫れてるわけでも痛みがあるわけでもなく、見た目はいたって正常。 考えられるのは、「ウィルス感染」かも・・・ということですが、結局、ウィルスに効く薬というのは存在しないらしく、抗生物質というのも、効くのは最近感染のみ。
昔から「風邪に効く薬はない!」とよくいったものですが、、、まさにそういうことらしい。。。
って、、、じゃあ、ひどくなるまでどうにも出来ないってことか???
そりゃないでしょ!!
さらに、その医者曰く、、、「ウィルスっていうのは、全身どこにでも感染しちゃうからねえ。。。顔の場合は顔面麻痺になったり、あなたみたいに、舌に感染して、本当に味覚が戻らなくなるケースもたまにあったりして。。。」
ゲーーーーーーーーちょっと、勘弁してよ〜(T0T) 一生味がわからなくなるなんて、、、、ありえないーーー(>0<)
結局、薬の出しようもなく、ビタミン剤が処方されただけで終了! 最後の言葉が、「ひどくなったら、また来て下さい!」 なんだそれ??? ひどくなる前に食い止めるのが、病院じゃないのか!!
ぶちギレそうなのをおさえつつ、もう自分で出来る事はひとつ!
体力、抵抗力をつけて、ウィルス撃退できるだけの免疫向上をはかること

一本 ¥3000のユンケル! 未だかつてこんなの飲んだ事ない(@〜@)
値段だけでも効きそうな気分です!(きっとそういう効果もあるんでしょうけど。。。)
早速、グビッと飲みましたが、、、かなりキツかったのか、胃がカッカしてる感じ。大丈夫か?なんだか逆効果のようで、少々心配ですが。。。(^^;)
さらに、治るまで継続しようと、その2、、、

基本シリーズを3日分!
明日から、一日一本!+十分な睡眠で免疫向上目指します(^^)9 病院送り(入院)だけは避けたいですからね。。。
それにしても、健康って、失って初めてそのありがたさに気づくものですね。。。(ー。ー;) ああ、はやく、あのあたりまえの健康を取り戻したいものです。
0
その他はいたって健康! 舌も見た目は正常! でも、味覚が???とにかくやけどした後のような感覚がずーっと続いてます(T〜T)
先立って、この症状から、一気に喉頭浮腫へ急変し、今緊急入院するはめになった人の経緯を一部始終目の当たりにしてるもので、「もしや、わたしも・・・(ーー;)」という恐怖が。。。
で、昨日早速私も近所の内科へ行ったのですが、、、なんとも見た目的な症状がないから治療のしようがない。。。とりあえず、抗生物質出しときますね! とあっさり帰され、、、即、用量の倍の量飲みまくって一晩様子見・・・。
今朝、ほとんど変化なし(;〜;)
結局、同じ大学病院の耳鼻咽喉科で見てもらう事に。。。
結果、、、
手の施しようがないです(^^;)
え”ーーーー!!そりゃないでしょ(><)
といっても、手遅れ!というわけではなく、結局、麻痺といっても動かないわけじゃないし、腫れてるわけでも痛みがあるわけでもなく、見た目はいたって正常。 考えられるのは、「ウィルス感染」かも・・・ということですが、結局、ウィルスに効く薬というのは存在しないらしく、抗生物質というのも、効くのは最近感染のみ。
昔から「風邪に効く薬はない!」とよくいったものですが、、、まさにそういうことらしい。。。
って、、、じゃあ、ひどくなるまでどうにも出来ないってことか???

さらに、その医者曰く、、、「ウィルスっていうのは、全身どこにでも感染しちゃうからねえ。。。顔の場合は顔面麻痺になったり、あなたみたいに、舌に感染して、本当に味覚が戻らなくなるケースもたまにあったりして。。。」
ゲーーーーーーーーちょっと、勘弁してよ〜(T0T) 一生味がわからなくなるなんて、、、、ありえないーーー(>0<)
結局、薬の出しようもなく、ビタミン剤が処方されただけで終了! 最後の言葉が、「ひどくなったら、また来て下さい!」 なんだそれ??? ひどくなる前に食い止めるのが、病院じゃないのか!!
ぶちギレそうなのをおさえつつ、もう自分で出来る事はひとつ!
体力、抵抗力をつけて、ウィルス撃退できるだけの免疫向上をはかること


一本 ¥3000のユンケル! 未だかつてこんなの飲んだ事ない(@〜@)
値段だけでも効きそうな気分です!(きっとそういう効果もあるんでしょうけど。。。)
早速、グビッと飲みましたが、、、かなりキツかったのか、胃がカッカしてる感じ。大丈夫か?なんだか逆効果のようで、少々心配ですが。。。(^^;)
さらに、治るまで継続しようと、その2、、、

基本シリーズを3日分!
明日から、一日一本!+十分な睡眠で免疫向上目指します(^^)9 病院送り(入院)だけは避けたいですからね。。。
それにしても、健康って、失って初めてそのありがたさに気づくものですね。。。(ー。ー;) ああ、はやく、あのあたりまえの健康を取り戻したいものです。

2009/3/3
風邪???(><) 日記
ここ数日ほど前から、なんかいや〜〜〜な感じが・・・(ー〜ー;)
口が妙に乾く。 のどもちょっとおかしい? それよりもなにより、「味覚」がほとんどわからない(><)のが一番つらい(T0T)
なんだか、舌の中心から奥にかけて、痺れてる感じがずーっと続いてます(ー。ー;)
なんなんだ?これは???
やっぱり、風邪の前兆なのか?
昨年の10月にひいて以来、今季はそれで乗り切れるとここまで粘ってたのですが、、、ちょっとひくのが早すぎたか!?半年も経つと、もうすっかりその時の抗体も消え去ってしまうのでしょうね。。。(;〜;)
と言いつつも、まだ「これは風邪じゃない!!」と自分にいいきかせて、只今必死でうがい、手洗いはもちろん、部屋中に除菌スプレーでガード!!
そして、とどめに「鼻うがい」!!
今、花粉も飛びまくってるようだし、「鼻うがい」ってかなり効果があると聞いた事があったので、ちょこちょこしてはいましたが、、、今朝、気合い入れてやりすぎたせいで、涙ぽろぽろ。。。(;0;) 未だ、鼻の奥から頭まで『キーーーン』と響いてます!
ああ〜、、、これは、風邪か? それとも、花粉症デビューの前兆か???(@〜@)
どちらにせよ、この麻痺状態の「舌」!早くどうにかして、正常な味覚を取り戻したいかぎりです(+。+;)
0
口が妙に乾く。 のどもちょっとおかしい? それよりもなにより、「味覚」がほとんどわからない(><)のが一番つらい(T0T)
なんだか、舌の中心から奥にかけて、痺れてる感じがずーっと続いてます(ー。ー;)
なんなんだ?これは???
やっぱり、風邪の前兆なのか?
昨年の10月にひいて以来、今季はそれで乗り切れるとここまで粘ってたのですが、、、ちょっとひくのが早すぎたか!?半年も経つと、もうすっかりその時の抗体も消え去ってしまうのでしょうね。。。(;〜;)
と言いつつも、まだ「これは風邪じゃない!!」と自分にいいきかせて、只今必死でうがい、手洗いはもちろん、部屋中に除菌スプレーでガード!!
そして、とどめに「鼻うがい」!!
今、花粉も飛びまくってるようだし、「鼻うがい」ってかなり効果があると聞いた事があったので、ちょこちょこしてはいましたが、、、今朝、気合い入れてやりすぎたせいで、涙ぽろぽろ。。。(;0;) 未だ、鼻の奥から頭まで『キーーーン』と響いてます!
ああ〜、、、これは、風邪か? それとも、花粉症デビューの前兆か???(@〜@)
どちらにせよ、この麻痺状態の「舌」!早くどうにかして、正常な味覚を取り戻したいかぎりです(+。+;)
