2008/12/30
今年最後の晩餐会! 食いしん坊グルメ
今年も残すはあと2日!
昨夜は、朝から実家の大掃除
私はキッチン周りを重点的に。。。
かなり、得体の知れない「おぞまし〜〜〜い(@〜@;)」ものが、出るわ出るわ〜〜〜〜
そして、働いたあとの昨夜は、ちょっと贅沢に、今年最後の晩餐へ
ホテルの中の、中華のお店なのですが、、、国際的な受賞歴のある敏腕シェフが腕を振るうだけあって、フレンチの要素もたっぷり。。。
で、欲張りな私は、「中・洋混合コース」をオーダー!!

まずは、一年お疲れさま〜〜〜
それでは、さら〜っとコース内容ご紹介!

前菜!茹で鶏にかかってるソースが絶品(^ー^)

エビ2種(チリソース、マヨネーズソース)

アワビの中華あんかけ?

このオレンジ色のソース、ロブスターソースっぽくて、超うまい1!(ちょうどこのタイミングで出されたパンにごっそりつけて、、、ご満悦です(^0^)9

出ました〜! 肉のメインディッシュ「牛フィレ肉のソテー」 付け合わせも
この辺で、もう終わりかと思ったら、、、

フカヒレスープ!

軍鶏のたたき!
デザート(画像とり忘れ(^^;)) コーヒー!
夜景を眺めながら、2時間ゆっくりじっくり味わって、お腹も心も「ご満悦
」
さあ、来年はじっくり地に足をつけて頑張るぞ!!(^ー^)9
と、心に誓うMikiさんであります
0
昨夜は、朝から実家の大掃除

かなり、得体の知れない「おぞまし〜〜〜い(@〜@;)」ものが、出るわ出るわ〜〜〜〜

そして、働いたあとの昨夜は、ちょっと贅沢に、今年最後の晩餐へ

ホテルの中の、中華のお店なのですが、、、国際的な受賞歴のある敏腕シェフが腕を振るうだけあって、フレンチの要素もたっぷり。。。
で、欲張りな私は、「中・洋混合コース」をオーダー!!

まずは、一年お疲れさま〜〜〜

それでは、さら〜っとコース内容ご紹介!

前菜!茹で鶏にかかってるソースが絶品(^ー^)

エビ2種(チリソース、マヨネーズソース)

アワビの中華あんかけ?

このオレンジ色のソース、ロブスターソースっぽくて、超うまい1!(ちょうどこのタイミングで出されたパンにごっそりつけて、、、ご満悦です(^0^)9

出ました〜! 肉のメインディッシュ「牛フィレ肉のソテー」 付け合わせも

この辺で、もう終わりかと思ったら、、、

フカヒレスープ!

軍鶏のたたき!
デザート(画像とり忘れ(^^;)) コーヒー!
夜景を眺めながら、2時間ゆっくりじっくり味わって、お腹も心も「ご満悦


さあ、来年はじっくり地に足をつけて頑張るぞ!!(^ー^)9
と、心に誓うMikiさんであります


2008/12/25
CDまとめ買い!! マリンバ・音楽のこと
aolブログが1月で閉鎖されるということで、急遽、お引っ越ししました。。。
基本的に、見た目の変化はなさそうなので、違和感はないとは思いますが、やっぱり、記事入力の方法とか細かいところがまだ不慣れで、、、思うようにやりにくいことも。。。(^^;)
まあ、慣れるまでは仕方ないですね(ー。ー;)
本日は、メリー・クリスマス!!
といっても、特にそれに関する話題はございまさんので、、、スルー〜〜〜して。。。

先日、久々にCDまとめ買いしちゃいました。。。
といっても、いつものジャケ買いのような衝動買いではございません!
今回は、Jazzの定番と呼ばれるものを中心に、吟味しつつの購入です。
Jazzやりたいって言ってるわりに、全然そういう王道的なものをすっとばして、ほとんど知らないことに、今更ながら気づき、、(^〜^;)
そして、只今一枚一枚、一曲一曲を丁寧に鑑賞しております!
まあ、中にはどう頑張っても受け付けにくいものもありますが、、聴けば聴くほど、新たな発見があったり、どんどん気持ちが楽しくなったり、、、もともと私はあまり「聴く」ということが苦手だった分、なんだか久しぶりに、純粋に音楽を楽しんでる感じです!
このところ、曲作りも完全にSTOP! 全くのノーアイディアな自分に
だったのですが、いろんなものを聴くことで、その部分の脳刺激になりそうな予感がします
0
基本的に、見た目の変化はなさそうなので、違和感はないとは思いますが、やっぱり、記事入力の方法とか細かいところがまだ不慣れで、、、思うようにやりにくいことも。。。(^^;)
まあ、慣れるまでは仕方ないですね(ー。ー;)
本日は、メリー・クリスマス!!
といっても、特にそれに関する話題はございまさんので、、、スルー〜〜〜して。。。

先日、久々にCDまとめ買いしちゃいました。。。
といっても、いつものジャケ買いのような衝動買いではございません!
今回は、Jazzの定番と呼ばれるものを中心に、吟味しつつの購入です。
Jazzやりたいって言ってるわりに、全然そういう王道的なものをすっとばして、ほとんど知らないことに、今更ながら気づき、、(^〜^;)
そして、只今一枚一枚、一曲一曲を丁寧に鑑賞しております!
まあ、中にはどう頑張っても受け付けにくいものもありますが、、聴けば聴くほど、新たな発見があったり、どんどん気持ちが楽しくなったり、、、もともと私はあまり「聴く」ということが苦手だった分、なんだか久しぶりに、純粋に音楽を楽しんでる感じです!
このところ、曲作りも完全にSTOP! 全くのノーアイディアな自分に




2008/12/23
シュトーレンの行方は??? 日記
さあ、今日はクリスマスイブ・イブ!
先日初挑戦した、Mikiさんオリジナル「シュトーレン」! 初だというのに、またもやレシピを無視して、初回からオリジナルに走っててしまいましたが。。。(^^;)
昨日デパ地下で、あらゆるシュトーレンをみてみたら、随分自分が作ったものと印象が違ってて、、、(^〜^;)私のは、持った感じも軽め、生地もパンに近いものですが、、、市販しているのは、かなりずっしりしててパン屋さんに置いてはいるものの、ほぼバターケーキの部類ですね!
う〜〜ん、レシピのバターの量のスゴさに、ちょっと恐ろしくなり、かなり少なめにした上、かわりにクリームチーズで代用したから、まあこの軽さも納得というか、これはこれで、食べやすくっていいんでないか???と勝手に自己肯定! ヘルシー志向で◯ということで。。。(^。^;)
そして、頼まれてもないのに、、、誰に贈るか?とりあえずラッピング!!

わたしの勝手な判断で、今年とてもHAPPYだった3名に、サプライズクリスマスプレゼント!!
さきほど、全て発送完了致しました。。。(^^)v
おそらく、今日明日、おそくてもクリスマス当日には届くはず・・・。
皆様のお口に合いますように。。。
そして、全く話は私事ですが、、、 (ここからは、ひとり言。。。(^^;))いままで、ふわふわ浮いたり沈んだり、優柔不断で迷ってばかり、、、 いい加減、やるかやめるかスパッっと白黒はっきりさせなければ!! 自分が自分でなくなってしまう!
ということで、今更ながら、腹をくくって「やる」!!方を選びました。。。ただの自分に対する決意表明!なので、何のこと???と思われるかもですが、、、まあ、そこは軽く流しちゃって下さい(^。^;) いずれ、来年半ばにはその内容が、わかるよう? とにかく「やります!」から。。。
さあ、後ろや横ばかりに気をとられていた自分とは昨日でおさらば! 来年から。。。なんていってられません!
即、今から、エンジンかけて(^0^)9です!
本日のMiki言!
時間は、「前 」にしか進まない! だから、自分も「前」にいくしかないのです!!
0
先日初挑戦した、Mikiさんオリジナル「シュトーレン」! 初だというのに、またもやレシピを無視して、初回からオリジナルに走っててしまいましたが。。。(^^;)
昨日デパ地下で、あらゆるシュトーレンをみてみたら、随分自分が作ったものと印象が違ってて、、、(^〜^;)私のは、持った感じも軽め、生地もパンに近いものですが、、、市販しているのは、かなりずっしりしててパン屋さんに置いてはいるものの、ほぼバターケーキの部類ですね!
う〜〜ん、レシピのバターの量のスゴさに、ちょっと恐ろしくなり、かなり少なめにした上、かわりにクリームチーズで代用したから、まあこの軽さも納得というか、これはこれで、食べやすくっていいんでないか???と勝手に自己肯定! ヘルシー志向で◯ということで。。。(^。^;)
そして、頼まれてもないのに、、、誰に贈るか?とりあえずラッピング!!

わたしの勝手な判断で、今年とてもHAPPYだった3名に、サプライズクリスマスプレゼント!!
さきほど、全て発送完了致しました。。。(^^)v
おそらく、今日明日、おそくてもクリスマス当日には届くはず・・・。
皆様のお口に合いますように。。。
そして、全く話は私事ですが、、、 (ここからは、ひとり言。。。(^^;))いままで、ふわふわ浮いたり沈んだり、優柔不断で迷ってばかり、、、 いい加減、やるかやめるかスパッっと白黒はっきりさせなければ!! 自分が自分でなくなってしまう!
ということで、今更ながら、腹をくくって「やる」!!方を選びました。。。ただの自分に対する決意表明!なので、何のこと???と思われるかもですが、、、まあ、そこは軽く流しちゃって下さい(^。^;) いずれ、来年半ばにはその内容が、わかるよう? とにかく「やります!」から。。。
さあ、後ろや横ばかりに気をとられていた自分とは昨日でおさらば! 来年から。。。なんていってられません!
即、今から、エンジンかけて(^0^)9です!
本日のMiki言!
時間は、「前 」にしか進まない! だから、自分も「前」にいくしかないのです!!

2008/12/21
シュトーレン!! 食いしん坊グルメ
もうすぐクリスマス!
当日まで最後の週末、2日続けて初シュトーレン作りにチャレンジしてみました。。。(^0^)9
いままで、ケーキや焼き菓子などはいろいろ勘で作ったりもしてましたが、、、パン作りは全くの初心者!
もちろん、いつか作りたいという気持ちはずっと抱いていましたが、、、このせっかちな性格上、どうしてもパンの「発酵時間」が待ちきれなくて。。。(^^;)
一度、その必要がなく超簡単、短時間でできるときいて、レンジで作る方法を試したことがありましたが、、、(ー。ー;)
案の定、出来上がりはカチカチ(T〜T) それ以来、発酵が少々失敗しても気にならない、ピザ生地程度まで! イースト菌とはほとんど無縁のものしか作ったことはありましぇん(^^;)
でも、何気なく目にしたシュトーレンのレシピが、意外におおざっぱでもいけるんじゃない??? と勝手に判断してしまい、Mikiさんのいつもの作りたい虫がむずむず・・・
さらに好都合なことに、シュトーレンに欠かせない、「洋酒漬けドライフルーツ」! そういえば、一年前からつけて熟成しまくったのが、冷蔵庫にスタンバってるじゃないですかあ。。。(^0^)v(って、本当は、今冬のフルーツブランデーケーキ用に昨年から仕込んでおいたものだったのですが。。。とりあえず、変更(^^;))
ということで、パン作り超初心者の初チャレンジ! かなり不安は拭え切れないところではございますが、、、数えきれない種類のレシピから、おおざっぱな私向きのものを選んで、とにかく、作ってみることに(^0^)9
第一作目!
「ノーマルなドライフルーツとナッツのシュトーレン」

焼き上がり!

粉糖た〜っぷりふりかけて、、、う〜〜〜ん!クリスマスって感じしてきますね(^0−)

断面!
初にしては、なかなかの出来ばえじゃない??? 味も、ちょいと大人向きに、、、仕上げのバターをしみ込ませる前に、ラム酒をドバッとひたしてあります。 なので、直後はかなりアルコールが(@0@;) 食べごろは一週間後くらいからかな???
第二作目!
「自家製栗の渋皮入りシュトーレン」

真ん中に、Mikiさん特製渋皮煮がごろっと。。。
こちらは、仕上げにこの渋皮煮のシロップとラムを1:1くらいに合わせたものをたっぷりしみ込ませました。。。
どちらも、アルコール苦手な方は、アルコールが飛ぶまでじっくり熟成してからじゃないと酔っぱらってしまうかも(^ー^;)
って、今回も初めは、しっかりレシピ通りに材料もきっちり量って、、、とか思ってたのですが、結局のところ、途中から脱線。。。 バターの代わりにクリームチーズ練り込んでカロリダウンさせてみたり、、、配合かなりいじってしまいました。
でも、イースト菌さえ働いてくれれば、最終的にはどうにでも形になるものだと。。。 また、インチキずぼらレシピ開発してしまいそうな予感(^〜^;)
さあ、この出来上がった計6本のシュトーレン!
クリスマスのサプライズギフトで誰に送ろうかな〜〜〜(^0^)/
本日のMiki言!
インスタントドライイーストでも予備発酵した方が絶対無難です!!(実は一回目ここでつまずいたのだ。。。(^^;))
0
当日まで最後の週末、2日続けて初シュトーレン作りにチャレンジしてみました。。。(^0^)9
いままで、ケーキや焼き菓子などはいろいろ勘で作ったりもしてましたが、、、パン作りは全くの初心者!
もちろん、いつか作りたいという気持ちはずっと抱いていましたが、、、このせっかちな性格上、どうしてもパンの「発酵時間」が待ちきれなくて。。。(^^;)
一度、その必要がなく超簡単、短時間でできるときいて、レンジで作る方法を試したことがありましたが、、、(ー。ー;)
案の定、出来上がりはカチカチ(T〜T) それ以来、発酵が少々失敗しても気にならない、ピザ生地程度まで! イースト菌とはほとんど無縁のものしか作ったことはありましぇん(^^;)
でも、何気なく目にしたシュトーレンのレシピが、意外におおざっぱでもいけるんじゃない??? と勝手に判断してしまい、Mikiさんのいつもの作りたい虫がむずむず・・・
さらに好都合なことに、シュトーレンに欠かせない、「洋酒漬けドライフルーツ」! そういえば、一年前からつけて熟成しまくったのが、冷蔵庫にスタンバってるじゃないですかあ。。。(^0^)v(って、本当は、今冬のフルーツブランデーケーキ用に昨年から仕込んでおいたものだったのですが。。。とりあえず、変更(^^;))
ということで、パン作り超初心者の初チャレンジ! かなり不安は拭え切れないところではございますが、、、数えきれない種類のレシピから、おおざっぱな私向きのものを選んで、とにかく、作ってみることに(^0^)9
第一作目!
「ノーマルなドライフルーツとナッツのシュトーレン」

焼き上がり!

粉糖た〜っぷりふりかけて、、、う〜〜〜ん!クリスマスって感じしてきますね(^0−)

断面!
初にしては、なかなかの出来ばえじゃない??? 味も、ちょいと大人向きに、、、仕上げのバターをしみ込ませる前に、ラム酒をドバッとひたしてあります。 なので、直後はかなりアルコールが(@0@;) 食べごろは一週間後くらいからかな???
第二作目!
「自家製栗の渋皮入りシュトーレン」

真ん中に、Mikiさん特製渋皮煮がごろっと。。。
こちらは、仕上げにこの渋皮煮のシロップとラムを1:1くらいに合わせたものをたっぷりしみ込ませました。。。
どちらも、アルコール苦手な方は、アルコールが飛ぶまでじっくり熟成してからじゃないと酔っぱらってしまうかも(^ー^;)
って、今回も初めは、しっかりレシピ通りに材料もきっちり量って、、、とか思ってたのですが、結局のところ、途中から脱線。。。 バターの代わりにクリームチーズ練り込んでカロリダウンさせてみたり、、、配合かなりいじってしまいました。
でも、イースト菌さえ働いてくれれば、最終的にはどうにでも形になるものだと。。。 また、インチキずぼらレシピ開発してしまいそうな予感(^〜^;)
さあ、この出来上がった計6本のシュトーレン!
クリスマスのサプライズギフトで誰に送ろうかな〜〜〜(^0^)/
本日のMiki言!
インスタントドライイーストでも予備発酵した方が絶対無難です!!(実は一回目ここでつまずいたのだ。。。(^^;))

2008/12/14
自宅サロン! 日記
もう、一週間ほど経ちますが・・・
松山帰ってるとき、伸びに伸びきった髪の毛に、「もう、限界〜(>0<)!」
と、行きつけの美容室へ、、、 とも思ったのですが、、、
ついつい億劫に。。。(^〜^;)
で、
やってしまいました〜! 自宅(風呂場)で、セルフサロン
なんだか、無性に自分でジョキジョキ切りたくなっちゃったんですよね〜!
最近いろいろ、気分も気味で、美容室でさっぱりするのもいいけど、自分で切った方がストレス発散になるかと。。。 (結構勇気いりますけどね。。。)
実際、切るという行動はストレス解消に、、、というか、ストレスが溜まる逆に何かジョキジョキ切りたくなったりするものです!(私だけ???)
そんなこんなで、とりあえず、後ろが見えるように、鏡を2枚セット!!
さあ、自宅風呂場サロンセット完了!!
あとは、、、、ハサミ、ハサミ、、、
・・・ ゲゲッ!!散髪用なんてないわ〜!!
でも、今更引き返せない! と、ふと目についた「文房具ハサミ」
小ぶりだし、いいんじゃない?(^〜^;)
目指す髪型のイメージは、、、「ちょっとマッシュ系?なショートボブ」
ということで、施術時間約1時間半!!
完成品がこちら→


(写真は、直後ではなく一週間後の現在のものなので、多少伸びちゃいました。。。(^^;))
結構後ろは切りました〜。 8センチくらいかな〜〜??? 思った以上になかなか大変でした。。。
かなり、後ろ髪と全体のシルエット作りに格闘致しましたが、、、なんとかイメージにかなり近いものに仕上がりましたよ〜! 理想としていた、後ろ刈り上げまでは、さすがに自分じゃ無理でしたけど・・・
でも、わたしってもしや「意外と才能あるんでない???」な〜んてね。。。(^。^;)
とにもかくにも。頭もさっぱり、気分もスッキリ!!
あとは、年末に向けてのもう一仕事!!
「大掃除」
毎日少しずつを目標に、頑張りマース(^0^)9
本日のMiki言!
ストレス解消に、セルフカット!おススメです(^0−)
Mikiさんカットしてほしい方! 予約受付中〜〜〜な〜んてね。
0
松山帰ってるとき、伸びに伸びきった髪の毛に、「もう、限界〜(>0<)!」
と、行きつけの美容室へ、、、 とも思ったのですが、、、
ついつい億劫に。。。(^〜^;)
で、
やってしまいました〜! 自宅(風呂場)で、セルフサロン
なんだか、無性に自分でジョキジョキ切りたくなっちゃったんですよね〜!
最近いろいろ、気分も気味で、美容室でさっぱりするのもいいけど、自分で切った方がストレス発散になるかと。。。 (結構勇気いりますけどね。。。)
実際、切るという行動はストレス解消に、、、というか、ストレスが溜まる逆に何かジョキジョキ切りたくなったりするものです!(私だけ???)
そんなこんなで、とりあえず、後ろが見えるように、鏡を2枚セット!!
さあ、自宅風呂場サロンセット完了!!
あとは、、、、ハサミ、ハサミ、、、
・・・ ゲゲッ!!散髪用なんてないわ〜!!
でも、今更引き返せない! と、ふと目についた「文房具ハサミ」
小ぶりだし、いいんじゃない?(^〜^;)
目指す髪型のイメージは、、、「ちょっとマッシュ系?なショートボブ」
ということで、施術時間約1時間半!!
完成品がこちら→


(写真は、直後ではなく一週間後の現在のものなので、多少伸びちゃいました。。。(^^;))
結構後ろは切りました〜。 8センチくらいかな〜〜??? 思った以上になかなか大変でした。。。
かなり、後ろ髪と全体のシルエット作りに格闘致しましたが、、、なんとかイメージにかなり近いものに仕上がりましたよ〜! 理想としていた、後ろ刈り上げまでは、さすがに自分じゃ無理でしたけど・・・
でも、わたしってもしや「意外と才能あるんでない???」な〜んてね。。。(^。^;)
とにもかくにも。頭もさっぱり、気分もスッキリ!!
あとは、年末に向けてのもう一仕事!!
「大掃除」
毎日少しずつを目標に、頑張りマース(^0^)9
本日のMiki言!
ストレス解消に、セルフカット!おススメです(^0−)
Mikiさんカットしてほしい方! 予約受付中〜〜〜な〜んてね。

2008/12/10
いい「うん」?悪い「うん」??? 日記
昨晩無事東京へ戻ってきました〜
そして、昨日からの雨もすっかり止み、今朝は気持ちのいい
さあ、一週間ぶりの多摩川ジョギング行くゾーー(^0−)9
と、はりきって飛び出したまではよかった。。。。
折り返し地点でのこと、、、
今日は朝から、「うん」があります!
「うん」がある=「うん」がいい! という意味ではないです(^^;)
そう、まさに!!
空から「うん◯」に当たりました
見上げると、黒い悪魔が、「かあ〜、かあ〜〜〜」とあざ笑うかのように、、、(>0<)
こんなジャストタイミングで、落とし当ててくるとは、、、
まるで、軒のないビルの窓ガラスになった気分です! 最悪〜〜〜
こんなの、高校時代、通学途中に(それも自転車)手の上に「ボタッ」と落とされたとき以来、十数年ぶりだわ〜(ー。ー;) 確かその時は、「鳩」だった。。。
いやいや、でも逆手に考えると、こんな確率かなりすごいかも。。。 これはもしやホントに「運」があるのかもです!!
きっと、そうだ! あとで、年末ジャンボでも買いにいこうかな(*^-^*) (プラス思考過ぎ???)
前置きはこのくらいにして、、、

愛媛の名産「じゃこてん」のセットです(^ー^)
といっても、自分がお土産で買って帰ったものじゃありませんよ(^〜^;)
我が愛弟子のMちゃんのご実家から、いただいたものです!
ちょうど、私が松山に行くのと入れ代わりの留守中に、届いたようで、戻ってきてビックリ!!
ホント、いつもいつもお気遣いいただいて恐縮ですm( _ _ )m
練り製品大好物の私、ありがたくいただきたいと思います(^0^)/
そして、今日はそんなMちゃんも出演する、「パーカッションの夕べ」があります! 場所もちかいので、なるべく毎年見に行かせていただいていますが、毎回学生のフレッシュな演奏にふれると、懐かしさだけでなく、今の自分に対して、いろんな面で刺激をもらっています。
今回も、どんな演奏会に仕上がっているのか、今から楽しみ
学生の皆さん!頑張ってね(^0−)9
0
そして、昨日からの雨もすっかり止み、今朝は気持ちのいい
さあ、一週間ぶりの多摩川ジョギング行くゾーー(^0−)9
と、はりきって飛び出したまではよかった。。。。
折り返し地点でのこと、、、
今日は朝から、「うん」があります!
「うん」がある=「うん」がいい! という意味ではないです(^^;)
そう、まさに!!
空から「うん◯」に当たりました
見上げると、黒い悪魔が、「かあ〜、かあ〜〜〜」とあざ笑うかのように、、、(>0<)
こんなジャストタイミングで、落とし当ててくるとは、、、
まるで、軒のないビルの窓ガラスになった気分です! 最悪〜〜〜
こんなの、高校時代、通学途中に(それも自転車)手の上に「ボタッ」と落とされたとき以来、十数年ぶりだわ〜(ー。ー;) 確かその時は、「鳩」だった。。。
いやいや、でも逆手に考えると、こんな確率かなりすごいかも。。。 これはもしやホントに「運」があるのかもです!!
きっと、そうだ! あとで、年末ジャンボでも買いにいこうかな(*^-^*) (プラス思考過ぎ???)
前置きはこのくらいにして、、、

愛媛の名産「じゃこてん」のセットです(^ー^)
といっても、自分がお土産で買って帰ったものじゃありませんよ(^〜^;)
我が愛弟子のMちゃんのご実家から、いただいたものです!
ちょうど、私が松山に行くのと入れ代わりの留守中に、届いたようで、戻ってきてビックリ!!
ホント、いつもいつもお気遣いいただいて恐縮ですm( _ _ )m
練り製品大好物の私、ありがたくいただきたいと思います(^0^)/
そして、今日はそんなMちゃんも出演する、「パーカッションの夕べ」があります! 場所もちかいので、なるべく毎年見に行かせていただいていますが、毎回学生のフレッシュな演奏にふれると、懐かしさだけでなく、今の自分に対して、いろんな面で刺激をもらっています。
今回も、どんな演奏会に仕上がっているのか、今から楽しみ
学生の皆さん!頑張ってね(^0−)9

2008/12/8
今季初雪は。。。 日記
只今、松山滞在中!
先週からですが、、、こっちに着いた翌日はポカポカ陽気で、昼間なんてちょっと厚着してうろうろすると、少し汗ばむくらいだったのに。。。
なんとその夜から、突然の寒波が・・・
まさかまさか、今季初雪体験が松山で(@0@;)になろうとは・・・

松山城から〜
う〜〜〜(ー〜ー;)空が寒そうですよ〜〜〜
もう、その日を境に、すっかり真冬並みの気温が続いて、、、つい油断して薄着仕様でき来てしまった私! 急いで、ポカポカグッズ類を毎日のように買いあさっています!(^〜^;)
そんなこんな松山滞在も、今日まで。 明日の夕方には、東京へ
東京はどうなんでしょう??降ったりしたのかなあ???
とりあえず、しっかり防寒して、電車に乗る時は、防菌(マスク)して、この時期蔓延する危険なウイルスから身を守ろうと思います(^0−)9
0
先週からですが、、、こっちに着いた翌日はポカポカ陽気で、昼間なんてちょっと厚着してうろうろすると、少し汗ばむくらいだったのに。。。
なんとその夜から、突然の寒波が・・・
まさかまさか、今季初雪体験が松山で(@0@;)になろうとは・・・

松山城から〜
う〜〜〜(ー〜ー;)空が寒そうですよ〜〜〜
もう、その日を境に、すっかり真冬並みの気温が続いて、、、つい油断して薄着仕様でき来てしまった私! 急いで、ポカポカグッズ類を毎日のように買いあさっています!(^〜^;)
そんなこんな松山滞在も、今日まで。 明日の夕方には、東京へ
東京はどうなんでしょう??降ったりしたのかなあ???
とりあえず、しっかり防寒して、電車に乗る時は、防菌(マスク)して、この時期蔓延する危険なウイルスから身を守ろうと思います(^0−)9

2008/12/2
師走〜(ー。ー;) 日記
先月末から、すっかり更新ストップして・・・m(_ _)m
ちょっとした体調不良から始まって、、、
なんだか、急にどうしようもない焦り、自己嫌悪、無気力感・・・に襲われ、、、死神に魂を抜かれた抜け殻のようになってしまってました。。。
もしや、この感じは「うつ病」???(@〜@)の始まりか???
心配になって、いろいろ調べてみると、この冬に移る時期「季節性うつ」というのがあるらしく、日照時間の変化(減少)が関わってるらしいのですが、、、
まあ、以前にもこういう感覚は経験済みなので、、、こういうときは、とにかく何も考えない、無理をしない、ゆる〜い生活をするのが一番ということで、しばし心の休養をしてました。。。(^。^;)
随分気持ちも落ち着いて、そろそろ・・・と気づいてみたら、もう12月
「師走」ではありませんか!!
ぼけぼけしてられないわ〜(>0<)/
って、ここで、焦りだすとまた気持ちだけ空回りの、エンストを起こすのは目に見えてるので、、、その気持ちはグッと抑えつつ、「ローマは一日にして成らず!」地道に一つずつ地に足の着いた取り組みをしていこうと思います!(^ー^)9
音楽作成ソフトも今ちょっとずついじり始めてますが、、、(ー〜ー;) やっぱ、そんなに簡単じゃないですね。
まず説明書に出てくる横文字の専門用語だけで、頭がぐるぐる(@〜@;)ですよ〜!
まあ、焦らず地道に一つずつ・・・ですね(^〜^;)
本日のMiki言!
DTMも一日にして成らず。。。です!
0
ちょっとした体調不良から始まって、、、
なんだか、急にどうしようもない焦り、自己嫌悪、無気力感・・・に襲われ、、、死神に魂を抜かれた抜け殻のようになってしまってました。。。
もしや、この感じは「うつ病」???(@〜@)の始まりか???
心配になって、いろいろ調べてみると、この冬に移る時期「季節性うつ」というのがあるらしく、日照時間の変化(減少)が関わってるらしいのですが、、、
まあ、以前にもこういう感覚は経験済みなので、、、こういうときは、とにかく何も考えない、無理をしない、ゆる〜い生活をするのが一番ということで、しばし心の休養をしてました。。。(^。^;)
随分気持ちも落ち着いて、そろそろ・・・と気づいてみたら、もう12月
「師走」ではありませんか!!
ぼけぼけしてられないわ〜(>0<)/
って、ここで、焦りだすとまた気持ちだけ空回りの、エンストを起こすのは目に見えてるので、、、その気持ちはグッと抑えつつ、「ローマは一日にして成らず!」地道に一つずつ地に足の着いた取り組みをしていこうと思います!(^ー^)9
音楽作成ソフトも今ちょっとずついじり始めてますが、、、(ー〜ー;) やっぱ、そんなに簡単じゃないですね。
まず説明書に出てくる横文字の専門用語だけで、頭がぐるぐる(@〜@;)ですよ〜!
まあ、焦らず地道に一つずつ・・・ですね(^〜^;)
本日のMiki言!
DTMも一日にして成らず。。。です!
