2008/7/29
涼!? 日記
この時期の夕暮れ〜、家のリビングの窓は、毎日自然の大スクリーンになります!

数分後・・・

カメラモードを変えたわけではございませんよ〜! 日が沈んでしまう直前の数分間は、ホント秒単位で空の色が変化するのですよ(^0−)v
さらにさらに、これで終わりじゃございません!
こちらは、毎日ではないですが、、、週末に限りまだまだ続きが・・・

なかなか、シャッターチャンスが難しく(^^;)、ちょっとショボい?画像ですが・・・
夏の涼を彩る「花火」です(^〜^;)
週末の夕方は、もうリビングのソファーから離れられないです
まだまだ暑さの本番はこれから!! ですが、こういうのを見るだけでも、気分だけは「涼!」を感じられますね(^0−)v
しかーーーーし、私、それ以上に、毎日、毎時間、いやまさにこの更新中の今も、も〜っと「涼!」いや「冷?」を感じざるおえない状況に。。。
実は、今愛用のこのWinのPC!今にも画面が消えそうなのですよ!(T0T)毎日、今日はちゃんと画面が映ってくれるか?その日一日の運勢を占うような気分です(−〜−;)
本体は、全く異常ないみたいなのですが、画面との接続の接点不良?みたいで、現在かなり際どい状態です!
もし、近々更新が突然パッタリ!した時には、ついに昇天したのかな〜。。。って思っちゃってくださいm(_ _)m
本日のMikiさん言!
夜空を彩る「涼」よりも PC画面に「冷」な私(^〜^;)
0

数分後・・・

カメラモードを変えたわけではございませんよ〜! 日が沈んでしまう直前の数分間は、ホント秒単位で空の色が変化するのですよ(^0−)v
さらにさらに、これで終わりじゃございません!
こちらは、毎日ではないですが、、、週末に限りまだまだ続きが・・・

なかなか、シャッターチャンスが難しく(^^;)、ちょっとショボい?画像ですが・・・
夏の涼を彩る「花火」です(^〜^;)
週末の夕方は、もうリビングのソファーから離れられないです
まだまだ暑さの本番はこれから!! ですが、こういうのを見るだけでも、気分だけは「涼!」を感じられますね(^0−)v
しかーーーーし、私、それ以上に、毎日、毎時間、いやまさにこの更新中の今も、も〜っと「涼!」いや「冷?」を感じざるおえない状況に。。。
実は、今愛用のこのWinのPC!今にも画面が消えそうなのですよ!(T0T)毎日、今日はちゃんと画面が映ってくれるか?その日一日の運勢を占うような気分です(−〜−;)
本体は、全く異常ないみたいなのですが、画面との接続の接点不良?みたいで、現在かなり際どい状態です!
もし、近々更新が突然パッタリ!した時には、ついに昇天したのかな〜。。。って思っちゃってくださいm(_ _)m
本日のMikiさん言!
夜空を彩る「涼」よりも PC画面に「冷」な私(^〜^;)

2008/7/26
セミのいない夏? 日記
梅雨も明けすっかり気候は夏一色!!のはずですが、、、(?〜?)
なんかおかしい???
何かが足りないような???
そ、そういえば・・・
セミの鳴き声が聞こえない?・・・(?〜?)
もう7月も終わり、8月が目の前にせまってるってのに、セミ!鳴いてない気がするんですけど。。。?私の周りだけかしら・・・???
って、ちょっと気になって、ネットで検索!!
おっ!?結構ヒットしました。
福岡、静岡・・・などでも、そう感じている地域があるようです。
でも、やはり考えることは皆同じ!
こ、これは、もしや天変地異、大地震の前触れか???
なんて、ついつい思っちゃいますが、そういうわけでもなさそうです
その地域での天候なんかのいろいろな諸事情が重なり、羽化が遅れてたり、数年に一度とかのペースで、セミの少ない年というのもあるらしく、たまたまそれに当たっただけだったり・・・とまあ、あと数日もすれば、「あの静けさはなんだったの?」くらいの勢いで、一斉に鳴き出すでしょう! とのこと。。。(^^;)
な〜〜〜んだ! 地震じゃないのね!よかったよかった。。。(^。^;)
???って、別に、だからって、地震が起きないっていうことではないんですよね(@〜@;) こちらに関しては、全く別問題!ですから、油断は大敵!用心にこしたことはないです(>0<)9
それにしても、暑さだけは最高潮に達してるっていうのに、夏だー!って感じきれない、この物足りなさ! セミって、やっぱ重要な夏の風物詩なんですね(^0−)v
鳴いたら鳴いたで、うるさーい!!って思っちゃいますけど、ないと妙に淋しいです。。。
本日のMikiさん言!
蝉の声 暑さ彩る 風物詩 by Miki
0
なんかおかしい???
何かが足りないような???
そ、そういえば・・・
セミの鳴き声が聞こえない?・・・(?〜?)
もう7月も終わり、8月が目の前にせまってるってのに、セミ!鳴いてない気がするんですけど。。。?私の周りだけかしら・・・???
って、ちょっと気になって、ネットで検索!!
おっ!?結構ヒットしました。
福岡、静岡・・・などでも、そう感じている地域があるようです。
でも、やはり考えることは皆同じ!
こ、これは、もしや天変地異、大地震の前触れか???
なんて、ついつい思っちゃいますが、そういうわけでもなさそうです
その地域での天候なんかのいろいろな諸事情が重なり、羽化が遅れてたり、数年に一度とかのペースで、セミの少ない年というのもあるらしく、たまたまそれに当たっただけだったり・・・とまあ、あと数日もすれば、「あの静けさはなんだったの?」くらいの勢いで、一斉に鳴き出すでしょう! とのこと。。。(^^;)
な〜〜〜んだ! 地震じゃないのね!よかったよかった。。。(^。^;)
???って、別に、だからって、地震が起きないっていうことではないんですよね(@〜@;) こちらに関しては、全く別問題!ですから、油断は大敵!用心にこしたことはないです(>0<)9
それにしても、暑さだけは最高潮に達してるっていうのに、夏だー!って感じきれない、この物足りなさ! セミって、やっぱ重要な夏の風物詩なんですね(^0−)v
鳴いたら鳴いたで、うるさーい!!って思っちゃいますけど、ないと妙に淋しいです。。。
本日のMikiさん言!
蝉の声 暑さ彩る 風物詩 by Miki

2008/7/24
丑の日!フライング〜〜(@〜@) 食いしん坊グルメ
本日は、土用の丑の日!
そう!丑の日といえば、う・な・ぎ ですよ〜!
最近、いろいろ問題も・・・ではございますが、今日ばかりはこいつを食べて、この暑〜〜い夏を乗り切りたいものです(^0−)9
な〜〜〜んて言ってますが、実は私、すでに先日ちょいとフライング〜〜して、絶品うなぎ君を食しちゃいました
皆様にも、この美味しさ!!分けてあげた〜い!(^−^)9 って、絵図らだけですが・・・

お〜〜!! 輝いております(~0~)/
前回秋?冬?に食べて以来、かなりお久しぶりのご対面でしたが、相変わらず感動のお味です(T0T)
それも、この店の素晴らしいところは、夏と冬、季節ごとに味を微妙に変化させているところ!!
今回は、もちろん夏バージョン!! 甘過ぎず、すっきりとした夏タレの味は、胃にもたれるどころか、恐ろしいほどいくらでも入ってしまいます(^^;)ヤ、ヤバイ
というわけで、今日は質素にスーパーのうなぎで我慢我慢(−〜−;)
この、川越は「小川菊」さんのうなぎの味を想像しながら、(^^;)食べようと思います。。。
本日のMikiさん言!
うなぎを食べて、パワー全開(^0^)9
0
そう!丑の日といえば、う・な・ぎ ですよ〜!
最近、いろいろ問題も・・・ではございますが、今日ばかりはこいつを食べて、この暑〜〜い夏を乗り切りたいものです(^0−)9
な〜〜〜んて言ってますが、実は私、すでに先日ちょいとフライング〜〜して、絶品うなぎ君を食しちゃいました
皆様にも、この美味しさ!!分けてあげた〜い!(^−^)9 って、絵図らだけですが・・・

お〜〜!! 輝いております(~0~)/
前回秋?冬?に食べて以来、かなりお久しぶりのご対面でしたが、相変わらず感動のお味です(T0T)
それも、この店の素晴らしいところは、夏と冬、季節ごとに味を微妙に変化させているところ!!
今回は、もちろん夏バージョン!! 甘過ぎず、すっきりとした夏タレの味は、胃にもたれるどころか、恐ろしいほどいくらでも入ってしまいます(^^;)ヤ、ヤバイ
というわけで、今日は質素にスーパーのうなぎで我慢我慢(−〜−;)
この、川越は「小川菊」さんのうなぎの味を想像しながら、(^^;)食べようと思います。。。
本日のMikiさん言!
うなぎを食べて、パワー全開(^0^)9

2008/7/22
川越ウマウマぐるめ(@0@) 食いしん坊グルメ
今日は一年で一番暑〜〜〜〜いとされる大暑!!
今の時間まだそれほど感じませんが・・・これから日中にかけてグ、グ、グ〜〜〜〜ンと気温もらしいですよ(^0^;)
いよいよ夏本番 バテてる暇はありましぇんよ〜〜〜(^0−)9
そして、この3連休の間に着々と事務整理を
なんとか、HP更新、MySpace動画アップと出来ましたので、是非チェックを
話は飛んで、今日の話題!!
「また食べ物ネタ〜?」とつっ込まれる声が聞こえてきそうですが、、、(^〜^;)
まあまあ、いいじゃないですか! だって「食」は、根本的に生きる基本ですからね。。。
で、先日川越に行った際、みつけた夏らしい一品!

まるごと玉ねぎの赤ワイン漬け!!
玉ねぎの漬物だけでも、かなり珍しい気もしますが、さらに赤ワイン漬けとは・・・
一体どんなお味???というと、まさに夏にピッタリ!! 玉ねぎ本来の甘味に甘酢+赤ワインの酸味と香りがさっぱりしてて、漬け汁までお酢ドリンク感で飲み干しちゃいそうな勢いです(^0^;)
そんな美味し〜〜いお漬物がいっぱいで、行くとついつい目移りしちゃって買いすぎ注意!なお店はこちら⇒「河村屋」
是非川越行った際には、チェックですよ(^0−)v
さらに、もう一品

お豆腐の味噌漬け!!
豆腐好きのMikiさん、これは素通りできませんよ〜〜〜(@0@)
早速どんなお味かチェック!

お〜〜〜っっ!!さすが、半年以上じっくり熟成しただけのことはあります! クリーミーで、なんだか豆腐のクリームチーズ?みたいです!! もちろんそのままお酒のあてにもGood!ですが、ディップ状なので、生野菜につけたり、パンやクラッカーにつけても美味です(^0^)/
さらにうれしいことに、こちらの「豆蔵」君!冷凍保存も可なので、安心して大量購入出来ます?(^。^;)
まだまだこれらは、「川越グルメ」のほんの一部!
いやはや、いろんな意味で、Mikiさんにはかなり危険地帯なのでした。。。(^^;)
本日のMikiさん言!
夏本番 太陽以上に 燃えますよ〜〜〜(^0−)9
by Miki
0
今の時間まだそれほど感じませんが・・・これから日中にかけてグ、グ、グ〜〜〜〜ンと気温もらしいですよ(^0^;)
いよいよ夏本番 バテてる暇はありましぇんよ〜〜〜(^0−)9
そして、この3連休の間に着々と事務整理を
なんとか、HP更新、MySpace動画アップと出来ましたので、是非チェックを
話は飛んで、今日の話題!!
「また食べ物ネタ〜?」とつっ込まれる声が聞こえてきそうですが、、、(^〜^;)
まあまあ、いいじゃないですか! だって「食」は、根本的に生きる基本ですからね。。。
で、先日川越に行った際、みつけた夏らしい一品!

まるごと玉ねぎの赤ワイン漬け!!
玉ねぎの漬物だけでも、かなり珍しい気もしますが、さらに赤ワイン漬けとは・・・
一体どんなお味???というと、まさに夏にピッタリ!! 玉ねぎ本来の甘味に甘酢+赤ワインの酸味と香りがさっぱりしてて、漬け汁までお酢ドリンク感で飲み干しちゃいそうな勢いです(^0^;)
そんな美味し〜〜いお漬物がいっぱいで、行くとついつい目移りしちゃって買いすぎ注意!なお店はこちら⇒「河村屋」
是非川越行った際には、チェックですよ(^0−)v
さらに、もう一品

お豆腐の味噌漬け!!
豆腐好きのMikiさん、これは素通りできませんよ〜〜〜(@0@)
早速どんなお味かチェック!

お〜〜〜っっ!!さすが、半年以上じっくり熟成しただけのことはあります! クリーミーで、なんだか豆腐のクリームチーズ?みたいです!! もちろんそのままお酒のあてにもGood!ですが、ディップ状なので、生野菜につけたり、パンやクラッカーにつけても美味です(^0^)/
さらにうれしいことに、こちらの「豆蔵」君!冷凍保存も可なので、安心して大量購入出来ます?(^。^;)
まだまだこれらは、「川越グルメ」のほんの一部!
いやはや、いろんな意味で、Mikiさんにはかなり危険地帯なのでした。。。(^^;)
本日のMikiさん言!
夏本番 太陽以上に 燃えますよ〜〜〜(^0−)9
by Miki

2008/7/20
頼りにしてますm( _ _ )m 日記
前回から数日・・・・ 目が血走るような、ヤツら()との激闘の末、、、
なんとか、まずは1曲「MySpace」にアップ出来ました〜
松島美紀「MySpace」⇒http://www.myspace.com/mikimarimba
さすがに、ビデオでのライブ録音のため、音はかなり粗いですが(^^;)
・・・
是非是非見てみて下さ〜〜〜〜い(^0−)/~~~
おかげで、だいぶ機械操作にも慣れてきましたので、、、このまま順調に順次アップ予定ですので、お楽しみに。。。(^0^)v
って、そうこうしてる(格闘)最中、実は誕生日に欠けてしまった歯に、今さらながら激痛が・・・
別に放置してたわけじゃないですよ! (ライブまでは、放置してましたけど(^^;)) ちゃんと、ライブ後予約して行ってきました、歯医者さん そして、とりあえず応急処置的に欠けたところを埋めてもらって、来週からの本格的治療に備える予定だったのですが。。。
そのセメント?が崩れ去ってしまい、その後徐々に痛みが
すぐに、その歯医者さんに連絡すればよかったのですが、、、運悪く木曜日は休診日(T0T)
で、とにかく痛みだけでも抑えられれば、、、と薬局へ

歯痛によく効くらしい、直接塗るタイプの薬「新今治水」なるものを購入!
塗った直後は、沁みる〜〜〜〜(>0<) でしたが、
数分後・・・
ウソのように痛みがスーーーッと消えた???
わーーーい! なんとかこれで、神経を騙しつつ来週までもつかな???(^〜^)
な〜〜〜んて、思ってるのですが、、、騙し続けて今日で3日目!
この唯一の頼りモノ「今治水」君にも限界が・・・(−〜−;)
現在、食事がかなりキツ〜〜イ感じです!(流動食!?)
とりあえず、何も触れなければ痛みはないので、あとは休み明けまでもつことを祈るばかりです
本日のMikiさん言!
歯は一生! 早め早めの治療が大切!! 実感です(;〜;)
0
なんとか、まずは1曲「MySpace」にアップ出来ました〜
松島美紀「MySpace」⇒http://www.myspace.com/mikimarimba
さすがに、ビデオでのライブ録音のため、音はかなり粗いですが(^^;)
・・・
是非是非見てみて下さ〜〜〜〜い(^0−)/~~~
おかげで、だいぶ機械操作にも慣れてきましたので、、、このまま順調に順次アップ予定ですので、お楽しみに。。。(^0^)v
って、そうこうしてる(格闘)最中、実は誕生日に欠けてしまった歯に、今さらながら激痛が・・・
別に放置してたわけじゃないですよ! (ライブまでは、放置してましたけど(^^;)) ちゃんと、ライブ後予約して行ってきました、歯医者さん そして、とりあえず応急処置的に欠けたところを埋めてもらって、来週からの本格的治療に備える予定だったのですが。。。
そのセメント?が崩れ去ってしまい、その後徐々に痛みが
すぐに、その歯医者さんに連絡すればよかったのですが、、、運悪く木曜日は休診日(T0T)
で、とにかく痛みだけでも抑えられれば、、、と薬局へ

歯痛によく効くらしい、直接塗るタイプの薬「新今治水」なるものを購入!
塗った直後は、沁みる〜〜〜〜(>0<) でしたが、
数分後・・・
ウソのように痛みがスーーーッと消えた???
わーーーい! なんとかこれで、神経を騙しつつ来週までもつかな???(^〜^)
な〜〜〜んて、思ってるのですが、、、騙し続けて今日で3日目!
この唯一の頼りモノ「今治水」君にも限界が・・・(−〜−;)
現在、食事がかなりキツ〜〜イ感じです!(流動食!?)
とりあえず、何も触れなければ痛みはないので、あとは休み明けまでもつことを祈るばかりです
本日のMikiさん言!
歯は一生! 早め早めの治療が大切!! 実感です(;〜;)

2008/7/18
今週中には・・・(^。^;) マリンバ・音楽のこと
ライブも無事終わってボーッ!!(^。^;)としてるわけじゃごじゃいましぇんよ〜〜
只今、Mikiさんの一番苦手とする(機械いじり)君と日々格闘中なのです!(^0^;)
何事も、段取り追って説明書からしっかり目を通して・・・な〜〜んていう作業が超嫌い!!ついつい適当に勘で進めてしまって、結局いつも遠回りしちゃうんですけどね。。。
わかっちゃいるけど、、、(−〜−;)今回もまた、性懲りもなくやっちゃってます

ビデオ⇒パソコンヘ移動コピー中!! 果たしてうまく入っているのやら?
と、Mikiさん的にはかなりHiスピードで、頑張っているつもりなのですが、、、う〜〜〜ん?でもでも、今週中には、(って、あと2日だよ!!(>0<))なんとかMySpace等に動画アップ出来るように、頑張りま〜〜〜す(^0^)9
どうぞ、お楽しみに。。。
本日のMikiさん言!
「急がばまわれ!」 わかっちゃいるけど。。。やっぱ、無理!!
0
只今、Mikiさんの一番苦手とする(機械いじり)君と日々格闘中なのです!(^0^;)
何事も、段取り追って説明書からしっかり目を通して・・・な〜〜んていう作業が超嫌い!!ついつい適当に勘で進めてしまって、結局いつも遠回りしちゃうんですけどね。。。
わかっちゃいるけど、、、(−〜−;)今回もまた、性懲りもなくやっちゃってます

ビデオ⇒パソコンヘ移動コピー中!! 果たしてうまく入っているのやら?
と、Mikiさん的にはかなりHiスピードで、頑張っているつもりなのですが、、、う〜〜〜ん?でもでも、今週中には、(って、あと2日だよ!!(>0<))なんとかMySpace等に動画アップ出来るように、頑張りま〜〜〜す(^0^)9
どうぞ、お楽しみに。。。
本日のMikiさん言!
「急がばまわれ!」 わかっちゃいるけど。。。やっぱ、無理!!

2008/7/16
ライブ記念ビスコッティーのレシピ! Miki的料理レシピ!
先日のライブで、好評だった?(だぶん(^^;))私の特製ビスコッティーのレシピ!! 以前にも何度か、ブログでご紹介してはいますが、リクエストに答えて再度アップしま〜す(^0−)v
基本のビスコッティーレシピ(アーモンド)
<材料>(約25枚?分)
・卵 ・・・1個
・砂糖 ・・・40〜60g(私のはかなり甘さ控えめで大匙3杯強ほどかな?)
・小麦粉 ・・・130g
・アーモンド(ナッツ類) ・・・お好みで入れたいだけどうぞ!(私は片手にこんもりくらい)
・香りのリキュールまたはエッセンス等 ・・・なければなくてもOK!!
<作り方>
慣れれば、計量器もふるいも全く必要ない、超お手軽ワンボールレシピです
1.ボールに卵を割り入れ、砂糖を入れよく混ぜる。
2.リキュール類(あれば)を入れ、混ぜる。
3.粉を加え(篩わなくてOK!)へらで混ぜていく。
4.ある程度混ざったら、ざく切りにしたナッツるいを加えさらに混ぜる。
5.ちょっとベトつくかも?ですが、粉で調整しながら、一まとめにし、クッキングシートを敷いた天板に、細長く平べったい長方形型に成型する。
6.170℃に予熱したオーブンで、まず35分ほど焼く。

ほどよく表面がこんがり(^0−) でも、中はまだ柔らかめです!
7.(6)で焼きあがったものを、温かいうちに一枚5ミリ間隔で少し斜めに切り分ける。(厚みがあるのが好きな方は、お好みに合わせてどうぞ(^0−)v)
8.それを再度天板に一枚ずつ広げ並べて、次は150(160)℃に下げたオーブンで、じっくりとカリッとするまで15分ほど乾燥焼きする!

完成!!
このまましばらく放置して予熱をとりしっかり乾燥してから(この間にカリカリ、いやガリガリ?に固く仕上がる)、タッパー等に入れて保存すると結構長期保存できましよ!
<味のバリエーション>
ちなみに今回皆様にお配りさせていただいたレシピは、3種類の味があったのですが、、、ほとんど気づかれなかったような・・・(^^;)う〜〜ん、微妙な味の差だったのかな。。。?
上記のノーマル「アーモンドビスコッティー」のほかに、「オレンジピールビスコッティー」、「カフェ風味のビスコッティー」の3種類。
「オレンジピールビスコッティー」は、基本の生地作り(2)のところで、細かく刻んだオレンジピール(もしくはお好みのドライフルーツなんでも○)大匙1,2杯を入れ、リキュールは出来ればオレンジ(ホワイト)キュラソーがおススメ! で、ナッツはアーモンド以外にカシューナッツを入れてみました!
「カフェ風味のビスコッティー」はナッツには胡桃をプラス!リキュールはもちろんコーヒーリキュールで粒子の細かいインスタントコーヒーを少々(入れすぎに注意)を入れました!
こんな感じで、基本さえ覚えてしまえは、あとはお好みであらゆる味のバリエーションが広がりますよ〜! ちなみに、もう1つ!紅茶の茶葉をそのまま加えて焼いた「紅茶のビスコッティー」も風味豊かで、かなりの美味です(^0−)v
皆様も、是非是非週末のゆったりした朝とか、作ってみて下さ〜い
本日のMiki的助言!
ビスコッティー 歯弱な方は 要注意
(ちなみに私は過去にこれで歯が欠けました(^〜^;) そういう方はビスコッティー本来の正しい食べ方、コーヒーやワインに浸しつつ召し上がって下さいね(^0−)V) 経験者は語る。。。
0
基本のビスコッティーレシピ(アーモンド)
<材料>(約25枚?分)
・卵 ・・・1個
・砂糖 ・・・40〜60g(私のはかなり甘さ控えめで大匙3杯強ほどかな?)
・小麦粉 ・・・130g
・アーモンド(ナッツ類) ・・・お好みで入れたいだけどうぞ!(私は片手にこんもりくらい)
・香りのリキュールまたはエッセンス等 ・・・なければなくてもOK!!
<作り方>
慣れれば、計量器もふるいも全く必要ない、超お手軽ワンボールレシピです
1.ボールに卵を割り入れ、砂糖を入れよく混ぜる。
2.リキュール類(あれば)を入れ、混ぜる。
3.粉を加え(篩わなくてOK!)へらで混ぜていく。
4.ある程度混ざったら、ざく切りにしたナッツるいを加えさらに混ぜる。
5.ちょっとベトつくかも?ですが、粉で調整しながら、一まとめにし、クッキングシートを敷いた天板に、細長く平べったい長方形型に成型する。
6.170℃に予熱したオーブンで、まず35分ほど焼く。

ほどよく表面がこんがり(^0−) でも、中はまだ柔らかめです!
7.(6)で焼きあがったものを、温かいうちに一枚5ミリ間隔で少し斜めに切り分ける。(厚みがあるのが好きな方は、お好みに合わせてどうぞ(^0−)v)
8.それを再度天板に一枚ずつ広げ並べて、次は150(160)℃に下げたオーブンで、じっくりとカリッとするまで15分ほど乾燥焼きする!

完成!!
このまましばらく放置して予熱をとりしっかり乾燥してから(この間にカリカリ、いやガリガリ?に固く仕上がる)、タッパー等に入れて保存すると結構長期保存できましよ!
<味のバリエーション>
ちなみに今回皆様にお配りさせていただいたレシピは、3種類の味があったのですが、、、ほとんど気づかれなかったような・・・(^^;)う〜〜ん、微妙な味の差だったのかな。。。?
上記のノーマル「アーモンドビスコッティー」のほかに、「オレンジピールビスコッティー」、「カフェ風味のビスコッティー」の3種類。
「オレンジピールビスコッティー」は、基本の生地作り(2)のところで、細かく刻んだオレンジピール(もしくはお好みのドライフルーツなんでも○)大匙1,2杯を入れ、リキュールは出来ればオレンジ(ホワイト)キュラソーがおススメ! で、ナッツはアーモンド以外にカシューナッツを入れてみました!
「カフェ風味のビスコッティー」はナッツには胡桃をプラス!リキュールはもちろんコーヒーリキュールで粒子の細かいインスタントコーヒーを少々(入れすぎに注意)を入れました!
こんな感じで、基本さえ覚えてしまえは、あとはお好みであらゆる味のバリエーションが広がりますよ〜! ちなみに、もう1つ!紅茶の茶葉をそのまま加えて焼いた「紅茶のビスコッティー」も風味豊かで、かなりの美味です(^0−)v
皆様も、是非是非週末のゆったりした朝とか、作ってみて下さ〜い
本日のMiki的助言!
ビスコッティー 歯弱な方は 要注意
(ちなみに私は過去にこれで歯が欠けました(^〜^;) そういう方はビスコッティー本来の正しい食べ方、コーヒーやワインに浸しつつ召し上がって下さいね(^0−)V) 経験者は語る。。。

2008/7/13
満員御礼!ありがとうございました〜(^0^)/ マリンバ・音楽のこと
昨日は、開演時間直前の天候の急変にもかかわらず、満員御礼!いや、それ以上の大勢のお客様にお越しいただき、メンバー一同感謝と感激な思いでいっぱいです! 本当にありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ、出来立てほやほやの新米バンドではございますが、これからもっと目指す「ジャズマリンバ!!」サウンドを追求しつつ、活動の幅をどんどん広げていきたいと思います! 今後もどうぞ、この「マレットキーボードトリオ」(名前はまだ無い(^^;)ので、只今バンド名募集中)よろしくお願い致しますm(_ _)m
というわけで、とりいそぎダイジェスト版として、だけアップしまーす(^0−)v





そして今回、初回記念ということで、私からご来場くださった皆様に感謝の気持ちを込めまして、Miki特製「オリジナルビスコッティー!!」(レシピ公開中!)なるものを、恥ずかしながらプレゼントさせていただきました(*^-^*)

追って、当日のライブ音源、動画をMySpace等にアップする予定ですので、どうぞそちらも見てみて下さい(^0−)v(なるべく早くアップしまーす!)
今後も、この「Jazz Marimba」企画! ますます内容も充実させつつ第2回、3回と続けていければと思っていますので、皆々様!!どうぞこれからもよろしくお願いしますデスm(_ _)m

本日のMikiさん言!
「マリンバdeジャズ!!」 ついに開幕です(^0−)9
0
まだまだ、出来立てほやほやの新米バンドではございますが、これからもっと目指す「ジャズマリンバ!!」サウンドを追求しつつ、活動の幅をどんどん広げていきたいと思います! 今後もどうぞ、この「マレットキーボードトリオ」(名前はまだ無い(^^;)ので、只今バンド名募集中)よろしくお願い致しますm(_ _)m
というわけで、とりいそぎダイジェスト版として、だけアップしまーす(^0−)v





そして今回、初回記念ということで、私からご来場くださった皆様に感謝の気持ちを込めまして、Miki特製「オリジナルビスコッティー!!」(レシピ公開中!)なるものを、恥ずかしながらプレゼントさせていただきました(*^-^*)

追って、当日のライブ音源、動画をMySpace等にアップする予定ですので、どうぞそちらも見てみて下さい(^0−)v(なるべく早くアップしまーす!)
今後も、この「Jazz Marimba」企画! ますます内容も充実させつつ第2回、3回と続けていければと思っていますので、皆々様!!どうぞこれからもよろしくお願いしますデスm(_ _)m

本日のMikiさん言!
「マリンバdeジャズ!!」 ついに開幕です(^0−)9

2008/7/11
さあ、明日は「Jazz Marimba」を聴こう! マリンバ・音楽のこと
いよいよ、いよい〜〜〜〜〜〜よ!ホントにいよいよです!
ついに、明日となりました
土曜週末の午後は、皆様「Jazz Marimba」?なるものを聴いてみようではありませんか!?
当日、ご予約なしのご来場も大丈夫ですよ〜!(ただし予約者以外のお席の確保は、先着順となりますので、ご了承下さいm(_ _)m) お席のご予約も、明日までメール受付致しますのでお気軽にご利用下さい(お名前と人数だけで結構です(^0−))
「Afternoon Jazz Marimba Live!」
<日時> 7月12日(土) 15:00〜(途中休憩ありの1時間程度予定)
<場所> アトリエ「ベルン」京王線・飛田給駅前/新宿から19分(調布乗換え2駅)
地図⇒http://www016.upp.so-net.ne.jp/berun/map.html
<料金> ¥1500−(ソフトドリンク付き)
<出演> 松島美紀(marimba) 及川飛鳥,石川裕子(marimba&vibraphone)
Jazzスタンダードナンバーからオリジナルまで、マリンバとヴィブラフォンのデュオ&トリオアレンジでお届けする、マレットキーボードJazzコンサート企画!
週末の昼下がりのひとときを、いつものマリンバのイメージとは一味違った、Jazzyでちょっと大人なサウンドで、お楽しみ下さい(^0−)/

多くの皆様のご来場を、心よりお待ちしています(^−^)/
本日のMiki的宣言!
マリンバだって 「Jazz」になるはず・・・(^0−)9
0
ついに、明日となりました
土曜週末の午後は、皆様「Jazz Marimba」?なるものを聴いてみようではありませんか!?
当日、ご予約なしのご来場も大丈夫ですよ〜!(ただし予約者以外のお席の確保は、先着順となりますので、ご了承下さいm(_ _)m) お席のご予約も、明日までメール受付致しますのでお気軽にご利用下さい(お名前と人数だけで結構です(^0−))
「Afternoon Jazz Marimba Live!」
<日時> 7月12日(土) 15:00〜(途中休憩ありの1時間程度予定)
<場所> アトリエ「ベルン」京王線・飛田給駅前/新宿から19分(調布乗換え2駅)
地図⇒http://www016.upp.so-net.ne.jp/berun/map.html
<料金> ¥1500−(ソフトドリンク付き)
<出演> 松島美紀(marimba) 及川飛鳥,石川裕子(marimba&vibraphone)
Jazzスタンダードナンバーからオリジナルまで、マリンバとヴィブラフォンのデュオ&トリオアレンジでお届けする、マレットキーボードJazzコンサート企画!
週末の昼下がりのひとときを、いつものマリンバのイメージとは一味違った、Jazzyでちょっと大人なサウンドで、お楽しみ下さい(^0−)/

多くの皆様のご来場を、心よりお待ちしています(^−^)/
本日のMiki的宣言!
マリンバだって 「Jazz」になるはず・・・(^0−)9

2008/7/9
マリンバdeジャズ!!いよいよライブ目前(^0−)v マリンバ・音楽のこと
キャーー! あれよあれよという間に、いよいよあと3日!
もう一度いいますラ・イ・ブまであと3日ですよ〜〜〜〜〜〜(^0^)/
まだ、今週末土曜日のご予定が決まっていないあ・な・た! まだまだ当日突然のご来場も大歓迎!
是非、暑〜い休日の午後の時間を、JazzMarimbaの爽やかなサウンドで、涼し〜〜〜〜くなりに来てみてはいかがでしょうか!?もちろん、演奏は熱くHotにエキサイトしちゃいますよ(^0−)9

「Afternoon Jazz Marimba Live!」
<日時> 7月12日(土) 15:00〜(途中休憩ありの1時間程度予定)
<場所> アトリエ「ベルン」京王線・飛田給駅前/新宿から19分(調布乗換え2駅)
地図⇒http://www016.upp.so-net.ne.jp/berun/map.html
<料金> ¥1500−(ソフトドリンク付き)
<出演> 松島美紀(marimba) 及川飛鳥,石川裕子(marimba&vibraphone)
Jazzスタンダードナンバーからオリジナルまで、マリンバとヴィブラフォンのデュオ&トリオアレンジでお届けする、マレットキーボードJazzコンサート企画!
週末の昼下がりのひとときを、いつものマリンバのイメージとは一味違った、Jazzyでちょっと大人なサウンドで、お楽しみ下さい(^0−)/
当日来ていただいたお客様に、Mikiさんから気持ちばかりのお楽しみがあるかも???です! 是非是非お越しアレ〜〜〜
先日少し遅れて、私のかわいい愛弟子Aちゃんから誕生日プレゼント!いただいちゃいました(*^-^*)

化粧石鹸とハンドクリームのセット!
早速ココにきて、ハンドクリームの出番がきたようです!
本番前の精神的なものからか、最近治まっていた手荒れのかゆみが、この数日で急激に悪化(>0<)/
というわけで、重宝させていただいております う〜〜〜ん、いい香り〜〜〜。。。 この香りもなかなか本番前の精神安定にはいい薬になりそうです
Aちゃん!どうもありがとね(^0−)v これを持って、本番も頑張りますよ(^^)9
本日は、最終リハ日!
サラッと終わらして、あとはライブ本番に気持ちを繋げていきたいと思いまーす
本日のMiki的決意!
マリンバdeジャズ!! いよいよ始動です(^0−)9
0
もう一度いいますラ・イ・ブまであと3日ですよ〜〜〜〜〜〜(^0^)/
まだ、今週末土曜日のご予定が決まっていないあ・な・た! まだまだ当日突然のご来場も大歓迎!
是非、暑〜い休日の午後の時間を、JazzMarimbaの爽やかなサウンドで、涼し〜〜〜〜くなりに来てみてはいかがでしょうか!?もちろん、演奏は熱くHotにエキサイトしちゃいますよ(^0−)9

「Afternoon Jazz Marimba Live!」
<日時> 7月12日(土) 15:00〜(途中休憩ありの1時間程度予定)
<場所> アトリエ「ベルン」京王線・飛田給駅前/新宿から19分(調布乗換え2駅)
地図⇒http://www016.upp.so-net.ne.jp/berun/map.html
<料金> ¥1500−(ソフトドリンク付き)
<出演> 松島美紀(marimba) 及川飛鳥,石川裕子(marimba&vibraphone)
Jazzスタンダードナンバーからオリジナルまで、マリンバとヴィブラフォンのデュオ&トリオアレンジでお届けする、マレットキーボードJazzコンサート企画!
週末の昼下がりのひとときを、いつものマリンバのイメージとは一味違った、Jazzyでちょっと大人なサウンドで、お楽しみ下さい(^0−)/
当日来ていただいたお客様に、Mikiさんから気持ちばかりのお楽しみがあるかも???です! 是非是非お越しアレ〜〜〜
先日少し遅れて、私のかわいい愛弟子Aちゃんから誕生日プレゼント!いただいちゃいました(*^-^*)

化粧石鹸とハンドクリームのセット!
早速ココにきて、ハンドクリームの出番がきたようです!
本番前の精神的なものからか、最近治まっていた手荒れのかゆみが、この数日で急激に悪化(>0<)/
というわけで、重宝させていただいております う〜〜〜ん、いい香り〜〜〜。。。 この香りもなかなか本番前の精神安定にはいい薬になりそうです
Aちゃん!どうもありがとね(^0−)v これを持って、本番も頑張りますよ(^^)9
本日は、最終リハ日!
サラッと終わらして、あとはライブ本番に気持ちを繋げていきたいと思いまーす
本日のMiki的決意!
マリンバdeジャズ!! いよいよ始動です(^0−)9
