2008/4/28
苦労の末に・・・ マリンバ・音楽のこと
ここ2,3日、長時間のMYパソコンとの格闘の末、、、ようやくMySpaceへの初動画アップに成功しました〜⇒松島美紀MySpace
あと、うまく出来ないまま放置していた、携帯のデータ保存用のソフトもなんとか無事インストール成功!! やっと、ずーっと喉の奥にひっかかっていた骨がとれた感じで、スッキリ!!
今回もバタバタして過ぎた松山滞在ですが、明日の朝には寝台車に揺られ揺られて東京に着いてることでしょう
マリンバメインのJAZZライブの日程も決まりつつありますので、帰ったらますます頑張らなきゃ!!(^0−)9デス
0
あと、うまく出来ないまま放置していた、携帯のデータ保存用のソフトもなんとか無事インストール成功!! やっと、ずーっと喉の奥にひっかかっていた骨がとれた感じで、スッキリ!!
今回もバタバタして過ぎた松山滞在ですが、明日の朝には寝台車に揺られ揺られて東京に着いてることでしょう
マリンバメインのJAZZライブの日程も決まりつつありますので、帰ったらますます頑張らなきゃ!!(^0−)9デス

2008/4/25
ただもんじゃないです! 食いしん坊グルメ
先日、たまたま近所のスーパーで目に止まったのですが。。。
その名も・・・

破れ栗まんじゅう!!
今にも中から栗あんが破れ出るほど、たっぷり・・・・・・と能書きが綴られていますが。。。
まあ、どこにでもある、ただ甘いだけのインチキ臭い栗あんが普通に入ってるだけだろう!と、何の期待もせずに、とりあえず甘いものを欲していたので、なんとなく購入したのですが・・・
1つ割ってみてまずビックリ!!

ほとんど栗あん!! 生地:あん=1:9 くらいでしょうか?薄いところでは、生地はもう破れる寸前、1ミリほどの薄さですよ!!
未だかつて見たこと無い、まさにあり得な〜〜〜〜い(@0@;)状態です!
とりあえず、その後買った他社製品のごくごく標準的な栗まんじゅうと並べて比較

外見は、大きさの差は多少あるものの、似たような感じです(右;破れ栗まん、左:他社製)
しかーーーし、中身は・・・

一目瞭然 この違いは、すごいと思いません?
そして、肝心のそのお味は、、、、
超超超美味し〜〜〜い(*^-^*)
栗の甘露煮100%でしょうか? その上、うれしいことに、栗の粒粒もかなり残されていて、風味+食感まで楽しめる、もうこれは栗好きにはたまらない極上品ですよ〜(^0^)/
でも、(;〜;)悲しいことに、、、その後、そのスーパーの店頭で見かけなくなってしまって、、、
ショック(T0T)

製造は、足立区は谷中の「金子家製菓」さん!
う〜〜〜ん、この住所まで行くしか、もうこの「栗まん」を手に入れる手段は残されてないのでしょうか?(−〜−+)
出来れば、またそのスーパーに仕入れてほしいと願うばかりのMikiさんでございますm(_ _)m
4
その名も・・・

破れ栗まんじゅう!!
今にも中から栗あんが破れ出るほど、たっぷり・・・・・・と能書きが綴られていますが。。。
まあ、どこにでもある、ただ甘いだけのインチキ臭い栗あんが普通に入ってるだけだろう!と、何の期待もせずに、とりあえず甘いものを欲していたので、なんとなく購入したのですが・・・
1つ割ってみてまずビックリ!!

ほとんど栗あん!! 生地:あん=1:9 くらいでしょうか?薄いところでは、生地はもう破れる寸前、1ミリほどの薄さですよ!!
未だかつて見たこと無い、まさにあり得な〜〜〜〜い(@0@;)状態です!
とりあえず、その後買った他社製品のごくごく標準的な栗まんじゅうと並べて比較

外見は、大きさの差は多少あるものの、似たような感じです(右;破れ栗まん、左:他社製)
しかーーーし、中身は・・・

一目瞭然 この違いは、すごいと思いません?
そして、肝心のそのお味は、、、、
超超超美味し〜〜〜い(*^-^*)
栗の甘露煮100%でしょうか? その上、うれしいことに、栗の粒粒もかなり残されていて、風味+食感まで楽しめる、もうこれは栗好きにはたまらない極上品ですよ〜(^0^)/
でも、(;〜;)悲しいことに、、、その後、そのスーパーの店頭で見かけなくなってしまって、、、
ショック(T0T)

製造は、足立区は谷中の「金子家製菓」さん!
う〜〜〜ん、この住所まで行くしか、もうこの「栗まん」を手に入れる手段は残されてないのでしょうか?(−〜−+)
出来れば、またそのスーパーに仕入れてほしいと願うばかりのMikiさんでございますm(_ _)m

2008/4/24
電車の旅のお供には・・・ 食いしん坊グルメ
寝台車に揺られ揺られて12時間!只今松山です(^0−)v
そんな電車の旅に欠かせない!というか唯一の私の楽しみなのが、、、
駅弁!!
そして今回、私のセレクトした駅弁はこちら・・・

食事バランス幕の内弁当!
中身は、

なかなかのボリュームです!
内容も、名前のことだけあって、煮物、焼き物、揚げ物、、、、そして果物まで、彩りも鮮やかにバランスよく考えられたお弁当ですね(^0−)v
コレという大ヒットな1品はなかったものの、全体的には十分合格点の駅弁でございました〜!
これから、4,5日は、外食とか弁当が中心になりそうですが、なるべくバランスを考えた食事を心がけたいと思います(^−^)9 何事も身体が資本ですから。。。。ね(^0−)
0
そんな電車の旅に欠かせない!というか唯一の私の楽しみなのが、、、
駅弁!!
そして今回、私のセレクトした駅弁はこちら・・・

食事バランス幕の内弁当!
中身は、

なかなかのボリュームです!
内容も、名前のことだけあって、煮物、焼き物、揚げ物、、、、そして果物まで、彩りも鮮やかにバランスよく考えられたお弁当ですね(^0−)v
コレという大ヒットな1品はなかったものの、全体的には十分合格点の駅弁でございました〜!
これから、4,5日は、外食とか弁当が中心になりそうですが、なるべくバランスを考えた食事を心がけたいと思います(^−^)9 何事も身体が資本ですから。。。。ね(^0−)

2008/4/21
苦手〜 日記
ココ最近、新たなデジタル機器購入と同時に、わたしの頭を悩ます原因が

デジタル機器にはつきものの、付属されるパソコン用ソフトウェア(−。−;)
もともと説明書読むという好意がどうしても面倒くさくて、携帯にしても、ICレコーダーにしても、ついつい好き勝手いじりつつなんとなく操作を覚える性質。
ようやく、それ自体の操作はなんとか使えるようになってきたことで、さあ、そろそろコイツをパソコンにインストールして、データー保存してみようか(^0^)9と、パソコンに挿入!!
よくわからないながらも、とりあえず、ある項目を次々インストール!!・・・したはずなのですが。。。?
。。。
我が携帯君は、全くの無反応!!(*〜*)
う〜〜〜ん!???
もしかしたら、インストールがどこかうまくいかなかったのか? と思い、、、もう一度はじめからやり直そうと、アンインストール
そして、再起動!!
そして。。。。。
ギャー!! な、な、なんで〜〜〜???
起動後の画面が・・・。
今までデスクトップに保存してたはずの資料のデーターまでが、半分くらいなくなってしまってるではありませんか!!(>0<)
さっぱり意味がわかりません!!
まあ、そこまで重要な資料はなかったようなので、不幸中の幸いと思うようにします(;〜;)
で、結局、3枚のソフト(携帯、ICレコーダー、デジムービー)の1枚もいまだまともにインストールできていない状況が続いています。。。
ああ、MySpace に動画を載っけられるのはいつの日でしょうか???(−。−;)
頑張りま〜〜〜す
0

デジタル機器にはつきものの、付属されるパソコン用ソフトウェア(−。−;)
もともと説明書読むという好意がどうしても面倒くさくて、携帯にしても、ICレコーダーにしても、ついつい好き勝手いじりつつなんとなく操作を覚える性質。
ようやく、それ自体の操作はなんとか使えるようになってきたことで、さあ、そろそろコイツをパソコンにインストールして、データー保存してみようか(^0^)9と、パソコンに挿入!!
よくわからないながらも、とりあえず、ある項目を次々インストール!!・・・したはずなのですが。。。?
。。。

我が携帯君は、全くの無反応!!(*〜*)
う〜〜〜ん!???
もしかしたら、インストールがどこかうまくいかなかったのか? と思い、、、もう一度はじめからやり直そうと、アンインストール
そして、再起動!!
そして。。。。。
ギャー!! な、な、なんで〜〜〜???
起動後の画面が・・・。
今までデスクトップに保存してたはずの資料のデーターまでが、半分くらいなくなってしまってるではありませんか!!(>0<)
さっぱり意味がわかりません!!
まあ、そこまで重要な資料はなかったようなので、不幸中の幸いと思うようにします(;〜;)
で、結局、3枚のソフト(携帯、ICレコーダー、デジムービー)の1枚もいまだまともにインストールできていない状況が続いています。。。
ああ、MySpace に動画を載っけられるのはいつの日でしょうか???(−。−;)
頑張りま〜〜〜す

2008/4/18
MD⇒ICレコーダー! 日記
数ヶ月ほど前から、迷いに迷い、リサーチを重ね。。。
ようやく、購入にこぎつけました

ICレコーダー!!
といっても、そこまで専門的な高価なものってわけでもない、事務機レベルなんですけどね・・・(^−^;)
でも性格上、納得いくまで調べこまないと気がすまないもんで、、、(^〜^;) いつも、決断するまでについつい時間がかかってしまうのですよ! (携帯の前例しかり・・・)
そして、昨日の合わせで早速大活躍(^0−)9
の予定でしたが、、、 まだまだ使い方が微妙にわかってないもので、いろいろトラブってしまいました。。。
でも、なんとか無事録れてはいたので、とりあえず一安心(^。^;)
今日は、それを聴き返しながら、次回の合わせまでに必要な準備に専念したいと思います!!
MIKIさん主導!!マレット奏者3人によるJAZZYなライブ開催に向けて、順調な滑り出し???ってとこでしょうか。。。(^0^)9
どんどんつめて、頑張りますよ〜〜〜
0
ようやく、購入にこぎつけました

ICレコーダー!!
といっても、そこまで専門的な高価なものってわけでもない、事務機レベルなんですけどね・・・(^−^;)
でも性格上、納得いくまで調べこまないと気がすまないもんで、、、(^〜^;) いつも、決断するまでについつい時間がかかってしまうのですよ! (携帯の前例しかり・・・)
そして、昨日の合わせで早速大活躍(^0−)9
の予定でしたが、、、 まだまだ使い方が微妙にわかってないもので、いろいろトラブってしまいました。。。
でも、なんとか無事録れてはいたので、とりあえず一安心(^。^;)
今日は、それを聴き返しながら、次回の合わせまでに必要な準備に専念したいと思います!!
MIKIさん主導!!マレット奏者3人によるJAZZYなライブ開催に向けて、順調な滑り出し???ってとこでしょうか。。。(^0^)9
どんどんつめて、頑張りますよ〜〜〜

2008/4/16
パンパンパン(*^-^*) 食いしん坊グルメ
先日の休日ドライブで、帰りにたまたま立ち寄ったショッピングモール! そこのスーパーにあった、地元のパン屋さんコーナーの美味しそうなパンたちについつい目が止まり、、、 もちろん買って帰ったのですが。。。
これが、超美味しくて そこに書いてあったお店の名前と住所を頼りに、ネットで検索!! そして、わざわざその為だけに、を走らすこと約1時間(^〜^;)

ブーランジェリー『レコルテ』/ (福生)
そして、買い占めてきちゃいました(^〜^;)

未だかつて、一度にこんな大量にパンを買ったことはありません! というか、どう考えても買い過ぎデス(^^;) でもでもでも、どれもこれも美味しそうで、ついつい目移りしちゃって、、、結局このようなことになってしまったのですが。。。
そのなかでも、このお店の一押しのラウンドパン!

メープル、ミルクチョコ、チーズの3種類のうち、前回試せなかった、メープルとミルクチョコを購入!
帰って早速試食会デス(^0−)9
う〜〜〜ん!どのパンも、基本の生地がすごく美味しくて遠くまで買いに行った甲斐ありの味です。
でも、やはりNo,1は『ラウンドメープル』これはもう絶品です(^0−)v
生地はふわふわしっと〜〜〜りで柔らかく伸びのある感じ。 それに、メープルの甘い香りがふわっと広がって、ほっといたら一人で一斤食べちゃいそうな危険なパンです(^。^;)
ああ、こんなパン屋さんがもっと近くにあればなぁ。。。 いやいや、それはある意味、かなり危険かも。。。(^〜^;)
それでも、またリピーターで通いそうです!
皆様も是非機会があれば、ここの「ラウンドパン」お試しあれ〜
0
これが、超美味しくて そこに書いてあったお店の名前と住所を頼りに、ネットで検索!! そして、わざわざその為だけに、を走らすこと約1時間(^〜^;)

ブーランジェリー『レコルテ』/ (福生)
そして、買い占めてきちゃいました(^〜^;)

未だかつて、一度にこんな大量にパンを買ったことはありません! というか、どう考えても買い過ぎデス(^^;) でもでもでも、どれもこれも美味しそうで、ついつい目移りしちゃって、、、結局このようなことになってしまったのですが。。。
そのなかでも、このお店の一押しのラウンドパン!

メープル、ミルクチョコ、チーズの3種類のうち、前回試せなかった、メープルとミルクチョコを購入!
帰って早速試食会デス(^0−)9
う〜〜〜ん!どのパンも、基本の生地がすごく美味しくて遠くまで買いに行った甲斐ありの味です。
でも、やはりNo,1は『ラウンドメープル』これはもう絶品です(^0−)v
生地はふわふわしっと〜〜〜りで柔らかく伸びのある感じ。 それに、メープルの甘い香りがふわっと広がって、ほっといたら一人で一斤食べちゃいそうな危険なパンです(^。^;)
ああ、こんなパン屋さんがもっと近くにあればなぁ。。。 いやいや、それはある意味、かなり危険かも。。。(^〜^;)
それでも、またリピーターで通いそうです!
皆様も是非機会があれば、ここの「ラウンドパン」お試しあれ〜

2008/4/13
東京ドライバーデビュー! 日記
先日、予定外でしたが、、、東京ドライバーデビューさせていただきました〜!
全くそういうことでの、お出かけではなかったのですが、、、(^^;) ただ、お天気もで、お休みだったので久しぶりに高尾方面までドライブに。。。 といっても、もちろん私の座席は助手席ですよ(^0−)v
でも、帰りに運転手の「疲れた〜!」の一言に、半分冗談のつもりで、、、
「私が、運転してあげるよ」
といったが、最後
本当に、運転を変わることになってしまったのですよ!(^〜^;)
って、「別に運転くらい・・・」 と思われるかもしれませんが、、、これは、私にとっては大事(おおごと)
免許は、とってからかれこれ10年近くにはなりますが、、、運転歴は超浅く、田舎の実家周辺しか運転経験なし!
その証拠に、免許証は、目にも眩しい「ゴールド」ちゃんです(^〜^;)v
だから、都心ではないにしろ東京で運転するっていうことは、ペーパーに近い私にとってはおおごとなんですよ〜!
それも、高速道路までのって、100キロ出して走ってるときなんか、もうそのスピードに自分の気持ちがついていけず、窒息死しそうでした
まあ、でもなんとかかんとか、無事に生きて帰れたことに、(^。^;)ホッと一息!(それは、私よりも隣に座っていただいた名教官のいうセリフかも。。。(^〜^;))
でも、おかげで、少しは自信につながったかな〜。。。
できるなら、運転は好きじゃないからしたくはないのですが、、、「マリンバ」という楽器を選んでしまった宿命ですね。 人を頼らず自分で自分の楽器をどこへでも運んでいかなければ、演奏なんかやっていけませんから。。。 特に、今年はそういう機会が増えそう!というより、増やしていかなければ(^−^)9の予定でいますので、、、こわいこわいなんて言ってられません!! 頑張らなくては(^^)9
次の教習(?)は、いつのことかわかりませんが、、、都心(首都高)制覇を目指して、道路知識くらいは勉強しておきま〜す(^0−)9(超方向音痴なので。。。)
0
全くそういうことでの、お出かけではなかったのですが、、、(^^;) ただ、お天気もで、お休みだったので久しぶりに高尾方面までドライブに。。。 といっても、もちろん私の座席は助手席ですよ(^0−)v
でも、帰りに運転手の「疲れた〜!」の一言に、半分冗談のつもりで、、、
「私が、運転してあげるよ」
といったが、最後
本当に、運転を変わることになってしまったのですよ!(^〜^;)
って、「別に運転くらい・・・」 と思われるかもしれませんが、、、これは、私にとっては大事(おおごと)
免許は、とってからかれこれ10年近くにはなりますが、、、運転歴は超浅く、田舎の実家周辺しか運転経験なし!
その証拠に、免許証は、目にも眩しい「ゴールド」ちゃんです(^〜^;)v
だから、都心ではないにしろ東京で運転するっていうことは、ペーパーに近い私にとってはおおごとなんですよ〜!
それも、高速道路までのって、100キロ出して走ってるときなんか、もうそのスピードに自分の気持ちがついていけず、窒息死しそうでした
まあ、でもなんとかかんとか、無事に生きて帰れたことに、(^。^;)ホッと一息!(それは、私よりも隣に座っていただいた名教官のいうセリフかも。。。(^〜^;))
でも、おかげで、少しは自信につながったかな〜。。。
できるなら、運転は好きじゃないからしたくはないのですが、、、「マリンバ」という楽器を選んでしまった宿命ですね。 人を頼らず自分で自分の楽器をどこへでも運んでいかなければ、演奏なんかやっていけませんから。。。 特に、今年はそういう機会が増えそう!というより、増やしていかなければ(^−^)9の予定でいますので、、、こわいこわいなんて言ってられません!! 頑張らなくては(^^)9
次の教習(?)は、いつのことかわかりませんが、、、都心(首都高)制覇を目指して、道路知識くらいは勉強しておきま〜す(^0−)9(超方向音痴なので。。。)

2008/4/10
1年半越し?に・・・(^^;) 日記
ホントのホントに、、、今回こそは・・・(^へ^)9

変えました(^0^;)
もう、ヤバイヤバイと言い出してから、気づけばすでに1年半もの月日を経て、、、ホントようやくです!
実際、もうバッテリーは限界の域に達していて、1通話できるのがやっと。。。ほとんど家電状態でございました。(^〜^;)
さらに、数日前には、、、

どうも、グラつくなあ?と思ってたら、、、なんと、片側が割れてしまってました。
いつの衝撃で?かわからないくらい、よく落としもしましたが。。。(^。^;)よく、ここまでもってくれたものだと、今では感謝感謝の思いです!
おそらく、3,4年は使ったかな〜? まだまだ本体は元気なのですが、バッテリーが先にダメになってしまうので、結局、バッテリー変えるなら・・・ということになるんですよね。
で、今回は、もう壊れるまで使い続けるぞ!!覚悟で、デザインより機能重視! もちろんワンセグです!
半年以上前から調べ続けて、、、今、どのメーカーも機能的には最高潮にきてる感じで、最新機種をみても、機能は変わらずデザインだけの違いになりつつあるようだったので、今が買い時(^0−)9と、長期戦にようやく終止符をうつことになったわけです。
まあ、そんな言っても、どうせ機能なんて使わないものがほとんどだとは思いますが。。。(−〜−;) 大は小を兼ねるといったとこでしょうか。
とにもかくにも、今回は壊れない限りずーーーーっと使い続けたいので(バッテリーパックが切れても)、大事に大事にかわいがっていこうと思いま〜〜〜す
0

変えました(^0^;)
もう、ヤバイヤバイと言い出してから、気づけばすでに1年半もの月日を経て、、、ホントようやくです!
実際、もうバッテリーは限界の域に達していて、1通話できるのがやっと。。。ほとんど家電状態でございました。(^〜^;)
さらに、数日前には、、、

どうも、グラつくなあ?と思ってたら、、、なんと、片側が割れてしまってました。
いつの衝撃で?かわからないくらい、よく落としもしましたが。。。(^。^;)よく、ここまでもってくれたものだと、今では感謝感謝の思いです!
おそらく、3,4年は使ったかな〜? まだまだ本体は元気なのですが、バッテリーが先にダメになってしまうので、結局、バッテリー変えるなら・・・ということになるんですよね。
で、今回は、もう壊れるまで使い続けるぞ!!覚悟で、デザインより機能重視! もちろんワンセグです!
半年以上前から調べ続けて、、、今、どのメーカーも機能的には最高潮にきてる感じで、最新機種をみても、機能は変わらずデザインだけの違いになりつつあるようだったので、今が買い時(^0−)9と、長期戦にようやく終止符をうつことになったわけです。
まあ、そんな言っても、どうせ機能なんて使わないものがほとんどだとは思いますが。。。(−〜−;) 大は小を兼ねるといったとこでしょうか。
とにもかくにも、今回は壊れない限りずーーーーっと使い続けたいので(バッテリーパックが切れても)、大事に大事にかわいがっていこうと思いま〜〜〜す

2008/4/7
DVD! マリンバ・音楽のこと
先月は、結構いろいろなライブに足を運んだのですが、、、エネルギーを分けてもらえるような心揺さぶられるものになかなか出会えなくて。。。(−。−;)
と、、、そういえば・・・
すっかり忘れてたのですが、2ヶ月ほど前に衝動買いしたCDの中に、保険用にと買っていた私の大好きな Galliano(ac)のDVDがあるのを思い出し、、、早速見てみることに。。。

Richard Galliano & Tangaria quartet 「Live in MARCIAC 2006」
はい!文句なく素晴らしいです(^−^) CDでしか聴いてない曲もライブ版で映像として見ると、また違った楽しみが味わえていいですね!
あと、ゲストで加わっていたマンドリン(Hamilton de Holanda)がスゴかったです! マンドリンでJazzってあまりイメージなかったのですが、(マンドリンオーケストラのイメージが強くて(^^;))全く問題ない、というか普通にJAZZですよ。ホントかっこよかったです!
結局、楽器なんて関係ないんですね!(この楽器はJazzには向かないとか、出来ないとか。。。) 大事なのはその人自体がもっているものであって、やり方1つで可能性はどんどん広がるように感じました
最近がちな気持ちも、少し勇気をもらった感じがして、徐々にになれそうです!
さあ、明日からは、本格的に新しい試みによる第1回のライブに向けての合わせが始まります!
気合い入れて頑張ります(^0^)9
0
と、、、そういえば・・・
すっかり忘れてたのですが、2ヶ月ほど前に衝動買いしたCDの中に、保険用にと買っていた私の大好きな Galliano(ac)のDVDがあるのを思い出し、、、早速見てみることに。。。

Richard Galliano & Tangaria quartet 「Live in MARCIAC 2006」
はい!文句なく素晴らしいです(^−^) CDでしか聴いてない曲もライブ版で映像として見ると、また違った楽しみが味わえていいですね!
あと、ゲストで加わっていたマンドリン(Hamilton de Holanda)がスゴかったです! マンドリンでJazzってあまりイメージなかったのですが、(マンドリンオーケストラのイメージが強くて(^^;))全く問題ない、というか普通にJAZZですよ。ホントかっこよかったです!
結局、楽器なんて関係ないんですね!(この楽器はJazzには向かないとか、出来ないとか。。。) 大事なのはその人自体がもっているものであって、やり方1つで可能性はどんどん広がるように感じました
最近がちな気持ちも、少し勇気をもらった感じがして、徐々にになれそうです!
さあ、明日からは、本格的に新しい試みによる第1回のライブに向けての合わせが始まります!
気合い入れて頑張ります(^0^)9

2008/4/4
完成〜 日記
1日陰干しして、完成しました〜!

自家製「桜の塩漬け」

手前が、簡易的方法で作ったもの。 奥はちゃんと2度漬けしたものです!(^0−)v
見た目の差はそれほど感じませんが、、、1度漬けの方は、塩の結晶が付いたままの乾燥上体で、香りも気持ち薄いかな???
早速出来たての塩漬けで、入れてみました〜

八重桜じゃないので、1つじゃちょっと寂しいかなぁ〜?と思って、4,5枚入れちゃいました(^^;) (ちょっと入れすぎたか?苦味が。。。(^〜^;))
でも、手作りしつつ五感で季節を感じられるのって、なんかいいですよ〜〜〜(^0^)/
来月は、是非「桜葉の塩漬け」にチャレンジだー(^0^)9
0

自家製「桜の塩漬け」

手前が、簡易的方法で作ったもの。 奥はちゃんと2度漬けしたものです!(^0−)v
見た目の差はそれほど感じませんが、、、1度漬けの方は、塩の結晶が付いたままの乾燥上体で、香りも気持ち薄いかな???
早速出来たての塩漬けで、入れてみました〜

八重桜じゃないので、1つじゃちょっと寂しいかなぁ〜?と思って、4,5枚入れちゃいました(^^;) (ちょっと入れすぎたか?苦味が。。。(^〜^;))
でも、手作りしつつ五感で季節を感じられるのって、なんかいいですよ〜〜〜(^0^)/
来月は、是非「桜葉の塩漬け」にチャレンジだー(^0^)9
