2006/12/31
年越しラム??? 食いしん坊グルメ
帰省して、3日目!! 毎日ドタバタしているうちに、あっという間に気づけばもう大晦日。
思い残すことは全くない!とはいえませんが、、、まあ、とにかく無事に今年も1年終えられ、ホッ(-。-;)
そして、今日も1日、お墓参りやその他もろもろ、、、朝からバタバタと用事をこなし、ようやく終了した頃には、疲労もピーク(@0@)
もう、夕飯を作る気力もなく、、、
と、いうことで、今年最後にふさわしく???以前から、うまい!と評判で、ずーっと気になっていたラム肉専門店「坂の上」に連れていってもらいました〜〜(*^0^*)
しか〜〜〜し、その店で超お薦め1番の「極上生ラムロース」は、残念ながら、本日は無し(;〜;)
ちょっと、悲しかったですが、、、まあ、気を取り直して、「上ラムロースのジンギスカンセット」と2番目にお薦めらしい「熟成壺入りラム」を頼んでみました!

どうです!! 旨そうでしょう!! その通り、見た目から裏切らない美味しさです。
たれはもちろん美味しいのですが、さらに、お店特製のハーブ塩で食べると、肉自体の旨味がさらに引き立って、もう「うま〜〜〜い!」の一言!!
お次は、、、
「壺入りラム」です。

これまた特製のたれにじっくりと漬けられ、ご飯がすすむ美味しさです!!
ああ〜〜、超満足だーーーー!!
ごちそうさま〜〜〜(^0^)
と、思っていたら、なんと、、、大晦日だということで、最後の締めに、小盛りの年越しそばのサービスが!!! うれしいじゃございませんか〜〜〜。(^ー^)
でも、さすがに、お腹いっぱ〜〜い!で、これは、完食できませんでした。。。

予約の人に限り、お店特製「ハーブ塩」のおまけ付き!! コレ、美味しいんですヨー(^^)
もう、これで、あとは家に帰っての〜〜〜んびりと、年越しが出来そうです!
新年もいい年になるように、精一杯がんばるぞーーー(^0^)9
0
思い残すことは全くない!とはいえませんが、、、まあ、とにかく無事に今年も1年終えられ、ホッ(-。-;)
そして、今日も1日、お墓参りやその他もろもろ、、、朝からバタバタと用事をこなし、ようやく終了した頃には、疲労もピーク(@0@)
もう、夕飯を作る気力もなく、、、
と、いうことで、今年最後にふさわしく???以前から、うまい!と評判で、ずーっと気になっていたラム肉専門店「坂の上」に連れていってもらいました〜〜(*^0^*)
しか〜〜〜し、その店で超お薦め1番の「極上生ラムロース」は、残念ながら、本日は無し(;〜;)
ちょっと、悲しかったですが、、、まあ、気を取り直して、「上ラムロースのジンギスカンセット」と2番目にお薦めらしい「熟成壺入りラム」を頼んでみました!

どうです!! 旨そうでしょう!! その通り、見た目から裏切らない美味しさです。
たれはもちろん美味しいのですが、さらに、お店特製のハーブ塩で食べると、肉自体の旨味がさらに引き立って、もう「うま〜〜〜い!」の一言!!
お次は、、、
「壺入りラム」です。

これまた特製のたれにじっくりと漬けられ、ご飯がすすむ美味しさです!!
ああ〜〜、超満足だーーーー!!
ごちそうさま〜〜〜(^0^)
と、思っていたら、なんと、、、大晦日だということで、最後の締めに、小盛りの年越しそばのサービスが!!! うれしいじゃございませんか〜〜〜。(^ー^)
でも、さすがに、お腹いっぱ〜〜い!で、これは、完食できませんでした。。。

予約の人に限り、お店特製「ハーブ塩」のおまけ付き!! コレ、美味しいんですヨー(^^)
もう、これで、あとは家に帰っての〜〜〜んびりと、年越しが出来そうです!
新年もいい年になるように、精一杯がんばるぞーーー(^0^)9

2006/12/28
今話題の・・・ 食いしん坊グルメ
今TV等で話題沸騰!!アメリカ発のドーナツ、「クリスピークリームドーナツ」!!
「一体どんなもんなの〜〜???」 と、気になってしょうがなかったので、、、とりあえず、用事を済ませた帰り道にチラッと寄ってみようと

なんじゃこりゃ〜〜〜(@0@) おそろしいほどの、長蛇の列!!
一体何分待ちなの???
と、これは無理だと諦めかけてたのですが、、、見てると、意外と回転が早そうな感じ・・・。
う〜〜〜ん(−〜−;)とりあえず、ダメもとで、10分だけ並んでみるか・・・
と、10分後。。。
入り口のある、ガラスごしの最後の列まで、あと2列!!
おそらくこの感じだと、あと、2,30分ってところかな?
う〜〜〜ん! ここまで来たからには、頑張ってみるか(^-^)9
・・・
・・・・・・・・・

ようやく、ドーナツが見えてきました〜 出来たてあつあつの生地に、シロップが〜〜〜 おいしそ〜う!!
そして、30分過ぎて、、、ようやく店の中へ入ることが出来、あと少しだ〜と思っていると、、、
出来たてアツアツのドーナツが、、、
「どうぞ、お試し下さい」
と、、、試食ですか??? それも、ただの試食じゃございません!!
なんと、1個¥150分まるままです。

結局、これはもう、試食というより、1個サービス!!ということですよ〜(@0@)
そして、出来立てのふわふわ状態でパクッと一口
甘〜〜〜〜〜いけど、中の生地はフワッと溶けるくらい柔らかく、軽い感じ! さすがアメリカ!!と思わせる強烈な甘さの割には、意外とペロッと食べられる感じです!
そして、種類別に3つほど購入
ようやく、外へ出てみると、、、
ギョギョ
行列が行列を呼んで、さっきの倍以上の長さに、、、 デッキに並びきれなくなって、階段の上まで分かれて並んでました(^^;) おそらく、1時間は軽〜く超えちゃうことでしょう!!
3,40分で買えた自分って、まだラッキーな方だったのかも・・・(^。^;)
ちなみに、オリジナル意外は、「チョコレートカスタードクリーム」と「シナモンアップル」を買ってみました!

こちら、チョコカスタードは、これまた超甘〜〜〜い!
この日一番ヒットしたのは、「シナモンアップル」かな?
こちらは、シロップじゃなくて、粉糖なので、その分あっさりしてて食べやすい。中のシナモンアップルのペーストもくどくなくて、これはすごく食べやすかったです!!(画像は取り忘れましたm(_ _)m)
1時間以上並んでまた買いたいか?といわれると・・・という感じはしますが、、、ほとぼりが冷めた頃に、皆様も是非1度は『話題の味』を試してみてはいかがですか〜〜〜???
クリスピー&クリームドーナツ
0
「一体どんなもんなの〜〜???」 と、気になってしょうがなかったので、、、とりあえず、用事を済ませた帰り道にチラッと寄ってみようと

なんじゃこりゃ〜〜〜(@0@) おそろしいほどの、長蛇の列!!
一体何分待ちなの???
と、これは無理だと諦めかけてたのですが、、、見てると、意外と回転が早そうな感じ・・・。
う〜〜〜ん(−〜−;)とりあえず、ダメもとで、10分だけ並んでみるか・・・
と、10分後。。。
入り口のある、ガラスごしの最後の列まで、あと2列!!
おそらくこの感じだと、あと、2,30分ってところかな?
う〜〜〜ん! ここまで来たからには、頑張ってみるか(^-^)9
・・・
・・・・・・・・・

ようやく、ドーナツが見えてきました〜 出来たてあつあつの生地に、シロップが〜〜〜 おいしそ〜う!!
そして、30分過ぎて、、、ようやく店の中へ入ることが出来、あと少しだ〜と思っていると、、、
出来たてアツアツのドーナツが、、、
「どうぞ、お試し下さい」
と、、、試食ですか??? それも、ただの試食じゃございません!!
なんと、1個¥150分まるままです。

結局、これはもう、試食というより、1個サービス!!ということですよ〜(@0@)
そして、出来立てのふわふわ状態でパクッと一口
甘〜〜〜〜〜いけど、中の生地はフワッと溶けるくらい柔らかく、軽い感じ! さすがアメリカ!!と思わせる強烈な甘さの割には、意外とペロッと食べられる感じです!
そして、種類別に3つほど購入
ようやく、外へ出てみると、、、
ギョギョ
行列が行列を呼んで、さっきの倍以上の長さに、、、 デッキに並びきれなくなって、階段の上まで分かれて並んでました(^^;) おそらく、1時間は軽〜く超えちゃうことでしょう!!
3,40分で買えた自分って、まだラッキーな方だったのかも・・・(^。^;)
ちなみに、オリジナル意外は、「チョコレートカスタードクリーム」と「シナモンアップル」を買ってみました!

こちら、チョコカスタードは、これまた超甘〜〜〜い!
この日一番ヒットしたのは、「シナモンアップル」かな?
こちらは、シロップじゃなくて、粉糖なので、その分あっさりしてて食べやすい。中のシナモンアップルのペーストもくどくなくて、これはすごく食べやすかったです!!(画像は取り忘れましたm(_ _)m)
1時間以上並んでまた買いたいか?といわれると・・・という感じはしますが、、、ほとぼりが冷めた頃に、皆様も是非1度は『話題の味』を試してみてはいかがですか〜〜〜???
クリスピー&クリームドーナツ

2006/12/27
今回こそは・・・ Miki的料理レシピ!
ここんとこ、料理の腕がかなり鈍り気味??? 大失敗っていうほどではないものの、なかなかヒット作がなく・・・
ですが、、、ようやく復活の兆しが見えてきました〜(^0^)9
それが、こちら

塩豚のオレンジジュース煮
どうです? この仕上がり具合!!
たまたま、最近話題?の塩豚を、私も作ってみようと、ちょうど1週間前から冷蔵庫で熟成させてあったので、それを使って作ってみました! 本当は茹でただけの茹で豚でも十分美味しいらしいのですが、、、冷蔵庫で、なかなか減らないままの100%オレンジジュースがあったので、(どうなるのやら?かなりドキドキでしたが、、、)それで、ジュース煮にしてみました〜
もも肉の塩豚だったのですが、茹で上がりも、すごくジューシーでやわらかく、自分でもビックリ!! コレが、噂の塩豚効果なのか??? と、感心しちゃいました
塩豚!!いいですよ〜〜〜
何より保存性があって、1,2週間冷蔵でいけるところが魅力的!!その上、日を増すごとにどんどん美味しさが倍増するんですから、、、作っておかない手はないです
当分、この塩豚君にハマッてしまいそうです
皆様も是非是非作ってみてはいかが〜〜〜???
塩豚のレシピはこちら
0
ですが、、、ようやく復活の兆しが見えてきました〜(^0^)9
それが、こちら

塩豚のオレンジジュース煮
どうです? この仕上がり具合!!
たまたま、最近話題?の塩豚を、私も作ってみようと、ちょうど1週間前から冷蔵庫で熟成させてあったので、それを使って作ってみました! 本当は茹でただけの茹で豚でも十分美味しいらしいのですが、、、冷蔵庫で、なかなか減らないままの100%オレンジジュースがあったので、(どうなるのやら?かなりドキドキでしたが、、、)それで、ジュース煮にしてみました〜
もも肉の塩豚だったのですが、茹で上がりも、すごくジューシーでやわらかく、自分でもビックリ!! コレが、噂の塩豚効果なのか??? と、感心しちゃいました
塩豚!!いいですよ〜〜〜
何より保存性があって、1,2週間冷蔵でいけるところが魅力的!!その上、日を増すごとにどんどん美味しさが倍増するんですから、、、作っておかない手はないです
当分、この塩豚君にハマッてしまいそうです
皆様も是非是非作ってみてはいかが〜〜〜???
塩豚のレシピはこちら

2006/12/25
メリー・クリスマス!! 日記
メリー・クリスマス
今年は、23日が土曜日だったこともあって、1日前倒しのクリスマスを過ごされた方も多いようですが・・・
私は、昨夜は、の〜〜〜んびりとお家クリスマス!満喫いたしました〜

人それぞれ、クリスマスの過ごし方っていろいろあると思うけど、私はやっぱり、家で、大切な人と2人っきりで、の〜んびりゆったり過ごすのが、一番ですね(^0−)v
そして、ついについに
買っちゃいました〜〜〜

念願のMTR!!
さんざん悩みまくって、ほぼ決めかけていた機種もあったのですが、ここ数日で、大どんでん返し
かなり、予算オーバーしちゃいましたが、最後は、実際そのメーカー品を使っているという店員さんの話をいろいろ聞いて、やはり、高いものにはそれだけの意味がありそうだ・・・と、納得!!
おかげで、めでたく、年内購入できました!
さあ、これで、ものは揃ったわけで、、、あとは、私次第???(^〜^;)
って、なんだか、機械負けしちゃいそうですが、気分も新たに、張り切って、また曲作り再開です(^0^)9
0
今年は、23日が土曜日だったこともあって、1日前倒しのクリスマスを過ごされた方も多いようですが・・・
私は、昨夜は、の〜〜〜んびりとお家クリスマス!満喫いたしました〜

人それぞれ、クリスマスの過ごし方っていろいろあると思うけど、私はやっぱり、家で、大切な人と2人っきりで、の〜んびりゆったり過ごすのが、一番ですね(^0−)v
そして、ついについに
買っちゃいました〜〜〜

念願のMTR!!
さんざん悩みまくって、ほぼ決めかけていた機種もあったのですが、ここ数日で、大どんでん返し
かなり、予算オーバーしちゃいましたが、最後は、実際そのメーカー品を使っているという店員さんの話をいろいろ聞いて、やはり、高いものにはそれだけの意味がありそうだ・・・と、納得!!
おかげで、めでたく、年内購入できました!
さあ、これで、ものは揃ったわけで、、、あとは、私次第???(^〜^;)
って、なんだか、機械負けしちゃいそうですが、気分も新たに、張り切って、また曲作り再開です(^0^)9

2006/12/24
初挑戦で・・・(−〜−;) 食いしん坊グルメ
今日は楽しいクリスマスイブ だから、というわけではございませんが、、、
先日、初めて自宅でローストビーフ作りにチャレンジしてみました〜
が・・・
やはり、外はこんがり、中はピンク色のジューシーな仕上がりとはほど遠い結果に・・・
(T〜T)

う〜〜〜ん(−〜−;)やはり、火加減はかなり難しい〜
失敗の敗因としては、肉があまりにも小さく形もひらべったかったため、火が中まで早く入りすぎたことかな??? かといって、生煮えだとこわいし、、、と思って、ついつい蒸らし時間を長くしちゃったのもあるかな〜〜
思った以上に、余熱だけでもかなり火が通ってしまうみたいで、、、やっぱり、ちゃんとするには、中心部の温度を測る、専用の温度計とかが必要なのかも・・・。
あ〜〜〜〜ぁ〜〜、残念
でも、見た目は失敗したけど、味の方はなかなかいい感じで、なにより「美味しい」といって食べてもらえただけでも、今回は「よし?」ということで・・・
う〜〜〜ん、最近全く料理がうまくいかなくて、失敗続き、、、味覚障害なのかな〜〜???
今日はクリスマス!! 美味しいディナーを食べて、味覚を鍛えま〜す
0
先日、初めて自宅でローストビーフ作りにチャレンジしてみました〜
が・・・
やはり、外はこんがり、中はピンク色のジューシーな仕上がりとはほど遠い結果に・・・
(T〜T)

う〜〜〜ん(−〜−;)やはり、火加減はかなり難しい〜
失敗の敗因としては、肉があまりにも小さく形もひらべったかったため、火が中まで早く入りすぎたことかな??? かといって、生煮えだとこわいし、、、と思って、ついつい蒸らし時間を長くしちゃったのもあるかな〜〜
思った以上に、余熱だけでもかなり火が通ってしまうみたいで、、、やっぱり、ちゃんとするには、中心部の温度を測る、専用の温度計とかが必要なのかも・・・。
あ〜〜〜〜ぁ〜〜、残念
でも、見た目は失敗したけど、味の方はなかなかいい感じで、なにより「美味しい」といって食べてもらえただけでも、今回は「よし?」ということで・・・
う〜〜〜ん、最近全く料理がうまくいかなくて、失敗続き、、、味覚障害なのかな〜〜???
今日はクリスマス!! 美味しいディナーを食べて、味覚を鍛えま〜す

2006/12/22
腕がにぶったか・・・? 食いしん坊グルメ
昨夜は、リクエストに答えて、、、かれこれ、5,6年ぶり???にMikiさん特製コロッケを、超久々に作ってみました〜
昔はよく作ってて、結構周りにも評判の品だったんだけど、、、何故だか、ここんとこずーっとご無沙汰して、すっかり頭の中のMikiメニューから削除しちゃってました(^^;) というか、フライ物自体、結構面倒くさいんですよね〜。。。作ってる時は楽しいんだけど、、、その後が・・・ もう、衣はとっ散らかるは、油ものでギトギトだわ、、、あと片付けがねぇ・・・(−。−;) というわけで、ついつい疎遠になってたわけです。。。
でも、リクエストされると、もう張り切ってやっちゃいますかー
で、Mikiさん特製コロッケの完成の図

本日は、定番の牛肉とシンプルポテトの2種を作ってみました〜!
かなりのご無沙汰のわりには、まあまあな出来かな???
でも、味付けの段階で、自分の理想の味になかなか出来ず、、、やはり、少し腕がにぶってしまったか??? と、反省(−〜−;)
これを期に、リベンジかけて、近々また再チャレンジしようと思いま〜す(^0^)9
コロッケって意外と奥が深〜〜〜いのね。。。
0
昔はよく作ってて、結構周りにも評判の品だったんだけど、、、何故だか、ここんとこずーっとご無沙汰して、すっかり頭の中のMikiメニューから削除しちゃってました(^^;) というか、フライ物自体、結構面倒くさいんですよね〜。。。作ってる時は楽しいんだけど、、、その後が・・・ もう、衣はとっ散らかるは、油ものでギトギトだわ、、、あと片付けがねぇ・・・(−。−;) というわけで、ついつい疎遠になってたわけです。。。
でも、リクエストされると、もう張り切ってやっちゃいますかー
で、Mikiさん特製コロッケの完成の図

本日は、定番の牛肉とシンプルポテトの2種を作ってみました〜!
かなりのご無沙汰のわりには、まあまあな出来かな???
でも、味付けの段階で、自分の理想の味になかなか出来ず、、、やはり、少し腕がにぶってしまったか??? と、反省(−〜−;)
これを期に、リベンジかけて、近々また再チャレンジしようと思いま〜す(^0^)9
コロッケって意外と奥が深〜〜〜いのね。。。

2006/12/20
愛弟子(*^-^*) 日記
昨日、私のかわいい愛弟子のMちゃんが、家に遊びにきてくれました〜
今月1日にあった大学の演奏会でも、しっかり頑張ってる姿を見れて、、、1番弟子の成長ぶりに、私もちょっと感激(;〜;)
それにしても、ついこの前大学入ったばっかりだと思ってたのに、、、気づけばMちゃんも、もう来年は3年生
時が経つのはホントに早い(@0@) と、まじまじと実感
時間は待ってくれない! 今というこの瞬間を大切に、かつ有効に使わないと、ホントただ無駄に年ばかりとって、気づいた時に残るは、後悔の2文字 な〜んてことになりかねないわ
と、Mちゃんにそんな話をしつつも、実は自分に1番言い聞かせたような・・・(^〜^;)
でも、まあ楽しい大学生活! あまりピリピリと考えすぎても、行き詰るばかりになるだろうから、そこそこに息抜きもしつつ、、、焦らずにじっくり自分のやりたい方向を探してくれればいいな。。。と思います
とりあえず今は、年明けの試験頑張ってね〜〜(^^)/~~~
0
今月1日にあった大学の演奏会でも、しっかり頑張ってる姿を見れて、、、1番弟子の成長ぶりに、私もちょっと感激(;〜;)
それにしても、ついこの前大学入ったばっかりだと思ってたのに、、、気づけばMちゃんも、もう来年は3年生
時が経つのはホントに早い(@0@) と、まじまじと実感
時間は待ってくれない! 今というこの瞬間を大切に、かつ有効に使わないと、ホントただ無駄に年ばかりとって、気づいた時に残るは、後悔の2文字 な〜んてことになりかねないわ
と、Mちゃんにそんな話をしつつも、実は自分に1番言い聞かせたような・・・(^〜^;)
でも、まあ楽しい大学生活! あまりピリピリと考えすぎても、行き詰るばかりになるだろうから、そこそこに息抜きもしつつ、、、焦らずにじっくり自分のやりたい方向を探してくれればいいな。。。と思います
とりあえず今は、年明けの試験頑張ってね〜〜(^^)/~~~


2006/12/18
こんな時期に・・・(*^-^*) 食いしん坊グルメ
以前の、こんな時期に紅葉?にも、驚きましたが、、、
今回は、特に私にとっては超超超〜〜〜うれしい!季節はずれの、こんな時期に・・・のものに出会ってしまいました〜(^0^)v
そのものとは、、、
ジャ〜〜〜ン

な、な、な〜〜〜んと、私のだ〜〜〜〜〜い好物の栗ですよ〜〜
甘栗じゃ〜ございません!れっきとした、正真正銘生の和栗
いや〜、こんな時期に出会えるとは思ってもいませんでしたが、、、さすが、この時期には貴重なせいか?お値段もかなり強気 たった300g程度で、1000円近くも
しかし、食べてみて納得!!
時期はずれだから、あまり期待はしてなかったのですが、、、いやいや、それが、めっちゃ甘くて美味しいんですよ〜。
早速、わたしのお気に入りの栗の食べ方で、、、

基本は茹でて、そのままスプーンで、、、なのですが、さらにそこにクリームチーズをぬって食べるのが、わたしのスペシャル これ、かなりイケるんですよ〜
今からなら、天津甘栗でもなかなか美味しいので、栗好きな方!是非お試しを〜(^0−)v
おそらく、ホントにこれが今年最後の栗だろうと思うので、、、1粒1粒ゆっくり味わっていただきたいと思いま〜す
0
今回は、特に私にとっては超超超〜〜〜うれしい!季節はずれの、こんな時期に・・・のものに出会ってしまいました〜(^0^)v
そのものとは、、、
ジャ〜〜〜ン

な、な、な〜〜〜んと、私のだ〜〜〜〜〜い好物の栗ですよ〜〜
甘栗じゃ〜ございません!れっきとした、正真正銘生の和栗
いや〜、こんな時期に出会えるとは思ってもいませんでしたが、、、さすが、この時期には貴重なせいか?お値段もかなり強気 たった300g程度で、1000円近くも
しかし、食べてみて納得!!
時期はずれだから、あまり期待はしてなかったのですが、、、いやいや、それが、めっちゃ甘くて美味しいんですよ〜。
早速、わたしのお気に入りの栗の食べ方で、、、

基本は茹でて、そのままスプーンで、、、なのですが、さらにそこにクリームチーズをぬって食べるのが、わたしのスペシャル これ、かなりイケるんですよ〜
今からなら、天津甘栗でもなかなか美味しいので、栗好きな方!是非お試しを〜(^0−)v
おそらく、ホントにこれが今年最後の栗だろうと思うので、、、1粒1粒ゆっくり味わっていただきたいと思いま〜す

2006/12/16
今一番欲しいもの・・・ マリンバ・音楽のこと
今年最後に、自分に課した目標!!
「年内にあと5曲完成させる」
これを掲げてから、すでに1週間ほど経過・・・
現在の状況は、、、
内容はともかく???(^〜^;)着々と進んでおりますよ〜〜〜

只今、3曲目に突入しようか、、、というところです!
おかげで、マリンバよりも、8割がたキーボードに向かっている状況!(曲は大体が、マリンバではなくて、ピアノで作ってるので・・・)ピアノ嫌いの私にとっては、滅多に見られない光景かも・・・!(^〜^;)
そんなこんなで、曲数も増えてくると、作った譜面から実際の音源として、形にしてみたいという欲が・・・
う〜〜〜ん しかし、超アナログ人間のmikiさん1人では、オケを作ることも出来ず。。。(;〜;)
そんな時、耳にしたのが「MTR」! マルチトラックレコーダーなぞというもの。
結構便利だよ〜! と、今、同じく曲作りに専念してる友達から聞いて、、、かなり気になってるのですが・・・
私、アナログ人間輪をかけて、かなりの機械オンチときてます! で、、、調べれば調べるほど、訳の分からない横文字の嵐に、もうチンプンカンプン
でも、日に日に欲しい気持ちは増すばかり。。。でも、それに反して、ますます何がいいのやら、、、(??)迷いの迷宮にどんどん足をとられてしまって、、、
え〜〜〜〜ん!!欲しいのにいつまでも買えないよーー
かといって、焦ってあとで後悔する買い物はしたくないし・・・
ちなみに、マリンバの音を外からマイクで入れるので、ステレオのマイク端子が2個以上必要かなと。。。(いまいち、わかってませんが・・・(^^;))
誰か、こういうの詳しい人、情報下さーーーい!!m(_ _)m
0
「年内にあと5曲完成させる」
これを掲げてから、すでに1週間ほど経過・・・
現在の状況は、、、
内容はともかく???(^〜^;)着々と進んでおりますよ〜〜〜

只今、3曲目に突入しようか、、、というところです!
おかげで、マリンバよりも、8割がたキーボードに向かっている状況!(曲は大体が、マリンバではなくて、ピアノで作ってるので・・・)ピアノ嫌いの私にとっては、滅多に見られない光景かも・・・!(^〜^;)
そんなこんなで、曲数も増えてくると、作った譜面から実際の音源として、形にしてみたいという欲が・・・
う〜〜〜ん しかし、超アナログ人間のmikiさん1人では、オケを作ることも出来ず。。。(;〜;)
そんな時、耳にしたのが「MTR」! マルチトラックレコーダーなぞというもの。
結構便利だよ〜! と、今、同じく曲作りに専念してる友達から聞いて、、、かなり気になってるのですが・・・
私、アナログ人間輪をかけて、かなりの機械オンチときてます! で、、、調べれば調べるほど、訳の分からない横文字の嵐に、もうチンプンカンプン
でも、日に日に欲しい気持ちは増すばかり。。。でも、それに反して、ますます何がいいのやら、、、(??)迷いの迷宮にどんどん足をとられてしまって、、、
え〜〜〜〜ん!!欲しいのにいつまでも買えないよーー
かといって、焦ってあとで後悔する買い物はしたくないし・・・
ちなみに、マリンバの音を外からマイクで入れるので、ステレオのマイク端子が2個以上必要かなと。。。(いまいち、わかってませんが・・・(^^;))
誰か、こういうの詳しい人、情報下さーーーい!!m(_ _)m

2006/12/14
長年にわたりお疲れ様でした〜m( _ _ )m 日記
年末はやることが山積み 掃除に、粗大ゴミの処理に・・・
あと、そろそろやり始めないとヤバイのが、、、
年賀状作り〜
まあ、パソコンでササッと作って、後はプリンターにお任せですぐできる。。。〜
なんて、余裕かましてたのですが、、、
ゲゲッ すっかり忘れてた〜 そういえば、私のプリンター、半年ほど前に、壊れてた〜ような気が・・・
こ、これは、まずい!! 今さら手書きも、、、そんな気力も時間もないし・・・(−。−;)
ということで、長年にわたり、というか私が初めてパソコンを始めた時から8年もの間、ずーっと頑張ってくれた馴染み深いプリンター君とも別れを告げ・・・(;〜;)
早速

お〜購入
それも、今回のはただのプリンターではございません!!
コピー、スキャナ、機能も搭載の プリンター複合機
さらに、最近話題の、特に今の時期年賀状作りに重宝しそうな「手書き機能」まで!!
これで、準備は万全
あとは、いつとりかかるか・・・だけですね。。。(^〜^;)
ギリギリになって慌てないように、、、頑張りま〜す(^0^)9
0
あと、そろそろやり始めないとヤバイのが、、、
年賀状作り〜
まあ、パソコンでササッと作って、後はプリンターにお任せですぐできる。。。〜
なんて、余裕かましてたのですが、、、
ゲゲッ すっかり忘れてた〜 そういえば、私のプリンター、半年ほど前に、壊れてた〜ような気が・・・
こ、これは、まずい!! 今さら手書きも、、、そんな気力も時間もないし・・・(−。−;)
ということで、長年にわたり、というか私が初めてパソコンを始めた時から8年もの間、ずーっと頑張ってくれた馴染み深いプリンター君とも別れを告げ・・・(;〜;)
早速

お〜購入
それも、今回のはただのプリンターではございません!!
コピー、スキャナ、機能も搭載の プリンター複合機
さらに、最近話題の、特に今の時期年賀状作りに重宝しそうな「手書き機能」まで!!
これで、準備は万全
あとは、いつとりかかるか・・・だけですね。。。(^〜^;)
ギリギリになって慌てないように、、、頑張りま〜す(^0^)9
