2006/11/17
島でのふれあいコンサート!! マリンバ・音楽のこと
昨日、睦月島(愛媛)での「ふれあいコンサート」無事終了致しました〜(^0^)/
当然、船での移動になるので、天候はかなり心配でしたが、、、
そんな心配も、吹っ飛ばしてくれるような、素晴らしいお天気!

船からの1枚! 島が見えてきました〜
島民人口約300人という、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、「睦月島」。
そこにあるたった一つの小学校「睦月小学校」でのふれあいコンサートは、全校生徒数7名、教職員6名という小さな学校でしたが、島民の方もたくさん集まって下さって、ホントにあったか〜い雰囲気の楽しい楽しいコンサートになりました!



コンサート終了後、子供たちの演奏指導で、ひとりひとりとも交流ができて、初めはシャイで恥ずかしがってた子供たちも、帰る頃にはすっかり打ち解け、すでに真っ暗になった港まで、そろってお見送りにきてくれて、超感激です!(*^0^*)
そしてここは、愛媛でも有名な、みかんどころ!! 潮風に当たりながら育った島のみかんは、もう絶品です。
で、、、お土産に、箱ごといただいてしまいました(^0^;)

ただ、甘いだけでなく、ちゃんと酸味もあって、そのバランスが絶妙に美味しいおみかんです!
お世話になった先生方、ホントにホントにいろいろとありがとうございましたm(_ _)m
0
当然、船での移動になるので、天候はかなり心配でしたが、、、
そんな心配も、吹っ飛ばしてくれるような、素晴らしいお天気!

船からの1枚! 島が見えてきました〜
島民人口約300人という、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、「睦月島」。
そこにあるたった一つの小学校「睦月小学校」でのふれあいコンサートは、全校生徒数7名、教職員6名という小さな学校でしたが、島民の方もたくさん集まって下さって、ホントにあったか〜い雰囲気の楽しい楽しいコンサートになりました!



コンサート終了後、子供たちの演奏指導で、ひとりひとりとも交流ができて、初めはシャイで恥ずかしがってた子供たちも、帰る頃にはすっかり打ち解け、すでに真っ暗になった港まで、そろってお見送りにきてくれて、超感激です!(*^0^*)
そしてここは、愛媛でも有名な、みかんどころ!! 潮風に当たりながら育った島のみかんは、もう絶品です。
で、、、お土産に、箱ごといただいてしまいました(^0^;)

ただ、甘いだけでなく、ちゃんと酸味もあって、そのバランスが絶妙に美味しいおみかんです!
お世話になった先生方、ホントにホントにいろいろとありがとうございましたm(_ _)m
