2006/9/29
王子を囲む会?で2日酔い〜〜(@0@) 日記
マリンバ界の王子こと・・・私の大学時代の素敵な先輩!
SINSKE王子の3rdアルバム「That's Marimba!」発売から約1ヶ月
ちょっと遅れましたが・・・
今夜は祝杯だ〜
ということで、
昨夜は「王子を囲む会?」と勝手に称して、我が家で、夜通し朝まで飲みまくりました〜〜
といっても、メンバーは、王子、殿、私の3名だけでしたが・・・(^−^;)
いやいや、人数じゃありません! 楽しい話題は尽きることなく、、、
気づけば、朝
振り返ると、、、???
ん???
どッヒャ〜〜〜(@0@)

空き瓶の山が・・・
一晩3人で飲み干した量!!
な、な、なんと、
ワイン、赤白合わせて、4本+日本酒1/2本
計 ボトル4本半
こんなに飲んだのは、学生の時以来かも・・・
ホントにホントにメッチャ楽しい飲み会?でした〜
やっぱ、楽しいお酒はいいもんですね〜〜(^0^)/
それにしても、王子おススメのチリワイン
久々の超ヒットでした〜!

さすが、王子
で、これで、ついつい勢いづいて・・・(^0^;)
2本目!!突入

これは、先日Yuuko嬢が持ってきてくれた、
「デラウエア・2005・ヴィンテージ?」ワイン!
こちらもチリに負けじと、なかなかの味わいでしたよ〜!
ごちそうさまで〜す
その後のお酒については、、、以下省略
しか〜し!!
夜明けを目前に、主賓である王子が、突如ダウン
そ、そんな〜〜(;〜;)
と言っても、無理もありません! なんせ、一人ボトル1本半空けた計算ですから・・・(^^;)
で、、、そんな王子を横目に(^^;)、残された殿とふたりで、冷た〜いデザートで、本日のしめを・・・(~〜~)v

ふたりとも、かなりイっちゃってます(^〜^;)
いやいや、抜け駆けではごさいませんよ!! ちゃ〜んと、王子のぶんも用意してあったのですが、、、すでに、夢の世界へと旅立たれてしまってるようでしたので・・・
いや〜、でもホントに楽しい楽しい時間でした!
SINSKE王子!ありがとうございました〜(^0^)そして、お疲れ様ですm(__)m
さて、そのアルバム「That’s Marimba!」ですが、、、
マリンバ知ってる人も知らない人も、マリンバに行き詰ってる人も???
「マリンバって、楽しいんだ〜!」
と、あらためて、感じさせてくれるような、
まさに、タイトルのまま
「これぞ、マリンバ!」
と思えるような、1枚です!
興味がある方は、是非聴いてみて下さいね(^0−)9
詳しくは、王子のHPまで・・・
0
SINSKE王子の3rdアルバム「That's Marimba!」発売から約1ヶ月
ちょっと遅れましたが・・・
今夜は祝杯だ〜
ということで、
昨夜は「王子を囲む会?」と勝手に称して、我が家で、夜通し朝まで飲みまくりました〜〜
といっても、メンバーは、王子、殿、私の3名だけでしたが・・・(^−^;)
いやいや、人数じゃありません! 楽しい話題は尽きることなく、、、
気づけば、朝
振り返ると、、、???
ん???
どッヒャ〜〜〜(@0@)

空き瓶の山が・・・
一晩3人で飲み干した量!!
な、な、なんと、
ワイン、赤白合わせて、4本+日本酒1/2本
計 ボトル4本半
こんなに飲んだのは、学生の時以来かも・・・
ホントにホントにメッチャ楽しい飲み会?でした〜
やっぱ、楽しいお酒はいいもんですね〜〜(^0^)/
それにしても、王子おススメのチリワイン
久々の超ヒットでした〜!

さすが、王子
で、これで、ついつい勢いづいて・・・(^0^;)
2本目!!突入

これは、先日Yuuko嬢が持ってきてくれた、
「デラウエア・2005・ヴィンテージ?」ワイン!
こちらもチリに負けじと、なかなかの味わいでしたよ〜!
ごちそうさまで〜す
その後のお酒については、、、以下省略
しか〜し!!
夜明けを目前に、主賓である王子が、突如ダウン
そ、そんな〜〜(;〜;)
と言っても、無理もありません! なんせ、一人ボトル1本半空けた計算ですから・・・(^^;)
で、、、そんな王子を横目に(^^;)、残された殿とふたりで、冷た〜いデザートで、本日のしめを・・・(~〜~)v


ふたりとも、かなりイっちゃってます(^〜^;)
いやいや、抜け駆けではごさいませんよ!! ちゃ〜んと、王子のぶんも用意してあったのですが、、、すでに、夢の世界へと旅立たれてしまってるようでしたので・・・
いや〜、でもホントに楽しい楽しい時間でした!
SINSKE王子!ありがとうございました〜(^0^)そして、お疲れ様ですm(__)m
さて、そのアルバム「That’s Marimba!」ですが、、、
マリンバ知ってる人も知らない人も、マリンバに行き詰ってる人も???
「マリンバって、楽しいんだ〜!」
と、あらためて、感じさせてくれるような、
まさに、タイトルのまま
「これぞ、マリンバ!」
と思えるような、1枚です!
興味がある方は、是非聴いてみて下さいね(^0−)9
詳しくは、王子のHPまで・・・

2006/9/28
ホッとひといき、クールJazz(^0−)v マリンバ・音楽のこと
ここ2日ほど、ず〜っと模様!
ようやく、今朝は、スッキリ爽快!気持ちいい秋晴れです
気分も上々
そう!ちょうどおこもり日和になった、その2日のおかげで、秋バージョンマリンバアレンジ曲を、なんとかかんとか下書き譜面にまでですが、、、到達しました〜(^0^;)
もう、おかげで、頭グルグルの肩コリコリですぅ(@0@)
そんなグルグル頭は、CoolなJazz!で、スッキリ、Coolにいきましょう!
というわけで、、、選んだ1枚は?

「evolution」 stefon harris & blackout
これは、ちょっと前に新宿の某Tレコードに立ち寄ったとき、マリンバが使われているらしいことに、ついついひかれて購入! したはいいのですが、その後時間が無くて、じっくり聴けないまま、ほったらかしになって・・・
ようやく、ゆっくり聴けそうです
さすが、ニューヨークです! 都会的、かつ繊細で、超Coolなサウンドが味わえます!
私の大好きな「OREGON」とは、また正反対ですが、地域色というんでしょうか?
それぞれのミュージシャンが拠点としている土地がらのようなものって、そのままその人たちの音楽に反映してるようで、なかなか面白いです
都会の風に吹かれたいわ〜〜と思ったそこのあなた
是非、このでCoolな風に吹かれてみては〜〜〜?
0
ようやく、今朝は、スッキリ爽快!気持ちいい秋晴れです
気分も上々
そう!ちょうどおこもり日和になった、その2日のおかげで、秋バージョンマリンバアレンジ曲を、なんとかかんとか下書き譜面にまでですが、、、到達しました〜(^0^;)
もう、おかげで、頭グルグルの肩コリコリですぅ(@0@)
そんなグルグル頭は、CoolなJazz!で、スッキリ、Coolにいきましょう!
というわけで、、、選んだ1枚は?

「evolution」 stefon harris & blackout
これは、ちょっと前に新宿の某Tレコードに立ち寄ったとき、マリンバが使われているらしいことに、ついついひかれて購入! したはいいのですが、その後時間が無くて、じっくり聴けないまま、ほったらかしになって・・・
ようやく、ゆっくり聴けそうです
さすが、ニューヨークです! 都会的、かつ繊細で、超Coolなサウンドが味わえます!
私の大好きな「OREGON」とは、また正反対ですが、地域色というんでしょうか?
それぞれのミュージシャンが拠点としている土地がらのようなものって、そのままその人たちの音楽に反映してるようで、なかなか面白いです
都会の風に吹かれたいわ〜〜と思ったそこのあなた
是非、このでCoolな風に吹かれてみては〜〜〜?

2006/9/26
ミキんとん? 食いしん坊グルメ
ほぼ毎日、日課になっている、朝(正確には昼?)の散歩
ふらふら〜っと、近所周りを周回するだけですが、、、ここんとこ、住宅街のいたるところから、ふわふわ〜っといい香りが漂ってきます
一歩ずれると、トイレの匂いと思われそうですが・・・
そう! キンモクセイです
季節を感じます! (散歩っていうと、なんだかジジくさいけど、肌で季節を感じられてなかなかいいもんですよ )
嗅覚で秋を感じたあとは、やっぱ、味覚ですよね〜(~0~)
先日、某デパ地下で、岐阜は恵那市の「栗きんとん」なるものを発見
以前にも書いた通り、何をかくそう、私、生粋の超超超〜〜〜栗好き
そんなものを、目にしちゃったからには、買わずにはいられません!
ということで、、、

買っちゃいました(^0^;)
素材は、栗と砂糖だけで、一切添加物なしのシロモノです!

早速パクッとひとくち・・・
おお〜〜!! 栗そのものの素朴な味わいが、秋を感じさせますにゃ〜
で、、、!?
何を血迷ったか???Mikiさん!!
「これなら、自分で作れるな・・・(^〜^;)」
な〜んてことを、、、思いつき・・・

やってしまいました〜
名づけて、「ミキんとん(@0@)」
どうです? なかなかなもんでしょ〜〜?(^-^)V

右:恵那のきんとん 左:ミキんとん!
並べてみても、引けをとらない!と自画自賛してますが・・・(^−^;)
でも、自分で作ると、甘さも好みに調整できる上、自分好みにアレンジ出来ちゃうところがGoodです!
ちなみに私は、中にクリームチーズな〜んてものを、入れちゃいました
これが、なかなかイケるんですよ
そんな、こんなで、秋を満喫し、、、
次は、聴覚で、秋を感じなければ。。。と頑張る今日この頃でございますo(^−^)o
0
ふらふら〜っと、近所周りを周回するだけですが、、、ここんとこ、住宅街のいたるところから、ふわふわ〜っといい香りが漂ってきます
一歩ずれると、トイレの匂いと思われそうですが・・・
そう! キンモクセイです
季節を感じます! (散歩っていうと、なんだかジジくさいけど、肌で季節を感じられてなかなかいいもんですよ )
嗅覚で秋を感じたあとは、やっぱ、味覚ですよね〜(~0~)
先日、某デパ地下で、岐阜は恵那市の「栗きんとん」なるものを発見
以前にも書いた通り、何をかくそう、私、生粋の超超超〜〜〜栗好き
そんなものを、目にしちゃったからには、買わずにはいられません!
ということで、、、

買っちゃいました(^0^;)
素材は、栗と砂糖だけで、一切添加物なしのシロモノです!

早速パクッとひとくち・・・
おお〜〜!! 栗そのものの素朴な味わいが、秋を感じさせますにゃ〜
で、、、!?
何を血迷ったか???Mikiさん!!
「これなら、自分で作れるな・・・(^〜^;)」
な〜んてことを、、、思いつき・・・

やってしまいました〜
名づけて、「ミキんとん(@0@)」
どうです? なかなかなもんでしょ〜〜?(^-^)V

右:恵那のきんとん 左:ミキんとん!
並べてみても、引けをとらない!と自画自賛してますが・・・(^−^;)
でも、自分で作ると、甘さも好みに調整できる上、自分好みにアレンジ出来ちゃうところがGoodです!
ちなみに私は、中にクリームチーズな〜んてものを、入れちゃいました
これが、なかなかイケるんですよ
そんな、こんなで、秋を満喫し、、、
次は、聴覚で、秋を感じなければ。。。と頑張る今日この頃でございますo(^−^)o

2006/9/24
帰ってきました〜 日記
長〜く感じた松山生活もようやく終わり、やっと我が家へ帰ってきました〜

帰る直前の松山宅付近!
右⇒とってつけたような、Kホテルのチャペルが
左⇒松山城を撮ったつもりですが・・・(小さすぎて山しかわかりませんね(^^;))
見ての通り、滞在中の松山のお天気は、秋晴れ〜というよりは、まだまだ夏よりの、暑い暑〜〜い毎日でした
そして、、、
〜〜〜
戻ってきた、東京の空は・・・

おお〜〜〜!
これぞ、秋空 秋の鱗雲が綺麗です
もう、すっかり秋めいてるようですね! 台風もそれたようだし・・・
さあ、この気持ちのいい季節、まさに芸術の秋ということで、これからドンと腰を据えて、秋のネタ作りに励むぞ〜〜〜
0


帰る直前の松山宅付近!
右⇒とってつけたような、Kホテルのチャペルが
左⇒松山城を撮ったつもりですが・・・(小さすぎて山しかわかりませんね(^^;))
見ての通り、滞在中の松山のお天気は、秋晴れ〜というよりは、まだまだ夏よりの、暑い暑〜〜い毎日でした
そして、、、
〜〜〜
戻ってきた、東京の空は・・・

おお〜〜〜!
これぞ、秋空 秋の鱗雲が綺麗です
もう、すっかり秋めいてるようですね! 台風もそれたようだし・・・
さあ、この気持ちのいい季節、まさに芸術の秋ということで、これからドンと腰を据えて、秋のネタ作りに励むぞ〜〜〜

2006/9/22
突然のお話(@0@) 日記
相変わらず、こちらは(松山)まだまだ暑〜い日々が続いております!
昨日も晴天

午前11時30分頃
おっ?すがすがしい秋晴れか〜???(^0^)/ と思うのは、午前10時まで・・・
その後は、スカイブルーだった青空も、次第に白く霞んできて、ジリジリとした太陽が、容赦なく照りつけてきます(@0@;)
まだまだ、日焼け止めは欠かせません!
でも、もう気づけば、季節はお彼岸!! さすがに、日も短くなり、朝晩は秋ごこち〜0(^-^)0と言ってもいいかな〜〜?ってところです。
そんな中、昨日大学時代のかなり離れた後輩から、突然の連絡が、、、
何事?! と、聞けば、、、私が大学時代に演奏した、小編成(marb,timp,cla,per)の曲を、近々再演するらしく、是非マリンバを、、、m(__)mという話だったのですが、、、スケジュールが合わず、断念(;〜;)
卒業以来、そういう世界からすっかり縁遠くなっていたので、逆に新鮮に思えて、興味はあったというか、、、初演から5、6年の期間を隔てて、今、もう一度同じ楽曲を見つめ直すと、昔は分からなかったことが、別の角度からいろいろ見えてくるのかな〜???っていう、その自分の変化を肌で実感できるいい機会だと思ったりもしたのですが・・・ (-o-;)
まあ、ダブルブッキングはあり得ませんよねえ〜〜〜(>〜<)
と、少し残念な気を残しつつ、、、
これに懲りずに、また何かの時は、連絡しておくんさ〜い(^0-)/~~~
0
昨日も晴天

午前11時30分頃
おっ?すがすがしい秋晴れか〜???(^0^)/ と思うのは、午前10時まで・・・
その後は、スカイブルーだった青空も、次第に白く霞んできて、ジリジリとした太陽が、容赦なく照りつけてきます(@0@;)
まだまだ、日焼け止めは欠かせません!
でも、もう気づけば、季節はお彼岸!! さすがに、日も短くなり、朝晩は秋ごこち〜0(^-^)0と言ってもいいかな〜〜?ってところです。
そんな中、昨日大学時代のかなり離れた後輩から、突然の連絡が、、、
何事?! と、聞けば、、、私が大学時代に演奏した、小編成(marb,timp,cla,per)の曲を、近々再演するらしく、是非マリンバを、、、m(__)mという話だったのですが、、、スケジュールが合わず、断念(;〜;)
卒業以来、そういう世界からすっかり縁遠くなっていたので、逆に新鮮に思えて、興味はあったというか、、、初演から5、6年の期間を隔てて、今、もう一度同じ楽曲を見つめ直すと、昔は分からなかったことが、別の角度からいろいろ見えてくるのかな〜???っていう、その自分の変化を肌で実感できるいい機会だと思ったりもしたのですが・・・ (-o-;)
まあ、ダブルブッキングはあり得ませんよねえ〜〜〜(>〜<)
と、少し残念な気を残しつつ、、、
これに懲りずに、また何かの時は、連絡しておくんさ〜い(^0-)/~~~

2006/9/20
(@〜@;)5才ほど、老けました???(T〜T) 日記
またまた、また〜〜〜?(@0@)松山2日目!!です。(-〜-;)
着いた初日から、かなり限界!
たった1日で、すでに心も身体も疲労困憊(>〜<)はっきり言って、魂を抜かれた、屍状態です(T0T)
とりあえず、マリンバの前に立とうとしてはみたものの、、、
もう、立ってるだけで精一杯!? 結局、練習できずじまい・・・(-o-;)
こんなんで、週末までもつのか〜〜〜?(?〜?) かなり、心配です!
まあ、でも昨日は昨日!
激疲れのおかげで、昨夜はぐっす〜り眠れて、今朝はスッキリ!!
そうそう、何事もプラス思考を忘れずに・・・ですよね(^0ー)
昨日、出来なかった分は、今日やればいい!! そうだ、そうだ〜〜o(^0^)o
今夜は、気合い入れて、練習頑張るぞー!!(^0^)9
0
着いた初日から、かなり限界!
たった1日で、すでに心も身体も疲労困憊(>〜<)はっきり言って、魂を抜かれた、屍状態です(T0T)
とりあえず、マリンバの前に立とうとしてはみたものの、、、
もう、立ってるだけで精一杯!? 結局、練習できずじまい・・・(-o-;)
こんなんで、週末までもつのか〜〜〜?(?〜?) かなり、心配です!
まあ、でも昨日は昨日!
激疲れのおかげで、昨夜はぐっす〜り眠れて、今朝はスッキリ!!
そうそう、何事もプラス思考を忘れずに・・・ですよね(^0ー)
昨日、出来なかった分は、今日やればいい!! そうだ、そうだ〜〜o(^0^)o
今夜は、気合い入れて、練習頑張るぞー!!(^0^)9

2006/9/19
秋・秋・秋〜〜〜(^0^) 日記
すっかり秋らしく、夕焼けがすんごく綺麗だったので、、、

自宅、リビング窓から〜〜
空も、ようやく秋模様ですね
それを受け???というわけではございませんが、、、
昨夜のご飯は、秋満載 「鶏と舞茸の栗ご飯!」

自分で言うのもなんですが、、、(^0^;)
超うま〜〜〜〜〜! です!
材料は
・鶏肉
・舞茸
・ごぼう
・栗
・鶏だし
・醤油
・酒
シンプルです!
コツは、ご飯を炊く前に、鶏をフライパンで焼きつけ、かるく焦げ目がついたところで、栗以外の材料もいため合わせて、先にかるく火を通して味をつけておくこと!
あとは、普通に炊飯器で、スイッチON!
その間に、むき栗を少し甘辛く味付け。 (少し固めがベスト!)
ご飯が炊き上がる10分くらい前に、栗を投入
ピー、ピー、ピー
少し蒸らせば、、、
完成〜〜〜!です
ポイントは、舞茸を入れること!
香り抜群の、これぞ秋というご飯に仕上がりますよ〜〜〜
是非是非、皆さんも、Myご飯で秋を感じてみてはいかが〜〜?(^0^)/~~~
今日から、また松山へ
肉体的疲れも、ストレスも、なるべく溜めないように、頑張りま〜す(^0^)9
0

自宅、リビング窓から〜〜
空も、ようやく秋模様ですね
それを受け???というわけではございませんが、、、
昨夜のご飯は、秋満載 「鶏と舞茸の栗ご飯!」

自分で言うのもなんですが、、、(^0^;)
超うま〜〜〜〜〜! です!
材料は
・鶏肉
・舞茸
・ごぼう
・栗
・鶏だし
・醤油
・酒
シンプルです!
コツは、ご飯を炊く前に、鶏をフライパンで焼きつけ、かるく焦げ目がついたところで、栗以外の材料もいため合わせて、先にかるく火を通して味をつけておくこと!
あとは、普通に炊飯器で、スイッチON!
その間に、むき栗を少し甘辛く味付け。 (少し固めがベスト!)
ご飯が炊き上がる10分くらい前に、栗を投入
ピー、ピー、ピー
少し蒸らせば、、、
完成〜〜〜!です
ポイントは、舞茸を入れること!
香り抜群の、これぞ秋というご飯に仕上がりますよ〜〜〜
是非是非、皆さんも、Myご飯で秋を感じてみてはいかが〜〜?(^0^)/~~~
今日から、また松山へ
肉体的疲れも、ストレスも、なるべく溜めないように、頑張りま〜す(^0^)9

2006/9/18
完成〜〜? マリンバ・音楽のこと
昨夜は、先日紹介した、私の大好きな OREGON 『PRAIME』からの1曲「If」を、予告通り音取りして、何とかかんとか(@0@;)譜面を完成しましたよ〜〜ん

Ralph独特の揺らぎのある拍子には、最後まで悩まされましたが、何とか書き上げました(^0^;) 合ってるかどうかは、少々怪しいところですが・・・
まあ、根拠の無い自信を持ちつつ???これで、いきますo(^-^)o
ここまでは、ただの事前準備が!
さあ、次の作業は、これをギターからマリンバへ、どうすれば生かせられるか??? ここからが、本番です
頑張るぞ〜〜
0

Ralph独特の揺らぎのある拍子には、最後まで悩まされましたが、何とか書き上げました(^0^;) 合ってるかどうかは、少々怪しいところですが・・・
まあ、根拠の無い自信を持ちつつ???これで、いきますo(^-^)o
ここまでは、ただの事前準備が!
さあ、次の作業は、これをギターからマリンバへ、どうすれば生かせられるか??? ここからが、本番です
頑張るぞ〜〜

2006/9/16
バカに出来ないお味です! 食いしん坊グルメ
先日、東京/新宿駅の今秋の新作らしき駅弁を賞味しちゃいました(~0~)/
その名も、
吹き寄せ弁当 『秋露のささやき』

中はこちら〜〜

どうです??? その名の通り、秋らしくてなかなかお上品な雰囲気です

ご丁寧に、お品書き付きです!
秋の食材
松茸、秋刀魚、海老芋、茄子、栗、むかご、南瓜、舞茸、等々・・・秋満載です
で、お味のほどは???
おいしゅうございまする〜〜〜〜〜〜
一品一品、丁寧に仕上げてある感じで、全くあきさせない、あきのお味です
なんて、ダジャレはさておき、、、ホント、弁当とは思えないような、出来ばえでビックリ!! 確かにお値段も、やや高めの¥1300ではありますが、食べれば納得です
特に、気に入ったのは、季節の煮物の中にあった「海老芋六方」!
見た目は地味〜〜な、ただの煮物なのですが、、、一口食べて・・・
なんでしょう!このただならぬ、お出しの旨みは??? 上品な中に、えもいえない旨みが口いっぱいに広がります〜〜
ああ、秋だな〜〜〜〜
このまま、秋の行楽にお出かけした〜〜〜〜〜〜〜い
しか〜〜し、今秋はそんな時間はございません!!
と、ここで、ライブのお知らせで〜す!
10月21日(土) 東京/新宿 「西新宿三井ビルディングサロンコンサート」
今年もやりますよ〜〜! どんなステージになるか?今から楽しみです!!
時間 14時〜15時 入場無料
場所 西新宿三井ビルディング 1階サロン (注:新宿三井ビルではありませんので、気をつけて下さいね!)
11月3日(金/祝) 東京/練馬(大泉学園駅) 「まほうの竜」
マリンバ&ヴィブラフォンデュオ、新しい可能性を求めて、好評につき第2弾です!
時間 19:00open 19:30〜start 2ステージ入れ替え無し
料金 MC/2500円+オーダー
今回は、ヨーロピアンジャズを取り入れたり、、、と、さらにさらにパワーアップしたステージをお楽しみ下さい!
どちらも詳しくは、松島美紀HPまで・・・
本日、HPも更新しましたので、チェックしてね(^0−)V
ではでは、皆様、今秋は芸術の秋、音楽の秋、そしてマリンバの秋???で、いきましょうO(^0^)O
0
その名も、
吹き寄せ弁当 『秋露のささやき』

中はこちら〜〜

どうです??? その名の通り、秋らしくてなかなかお上品な雰囲気です

ご丁寧に、お品書き付きです!
秋の食材
松茸、秋刀魚、海老芋、茄子、栗、むかご、南瓜、舞茸、等々・・・秋満載です
で、お味のほどは???
おいしゅうございまする〜〜〜〜〜〜
一品一品、丁寧に仕上げてある感じで、全くあきさせない、あきのお味です
なんて、ダジャレはさておき、、、ホント、弁当とは思えないような、出来ばえでビックリ!! 確かにお値段も、やや高めの¥1300ではありますが、食べれば納得です
特に、気に入ったのは、季節の煮物の中にあった「海老芋六方」!
見た目は地味〜〜な、ただの煮物なのですが、、、一口食べて・・・
なんでしょう!このただならぬ、お出しの旨みは??? 上品な中に、えもいえない旨みが口いっぱいに広がります〜〜
ああ、秋だな〜〜〜〜
このまま、秋の行楽にお出かけした〜〜〜〜〜〜〜い
しか〜〜し、今秋はそんな時間はございません!!
と、ここで、ライブのお知らせで〜す!
10月21日(土) 東京/新宿 「西新宿三井ビルディングサロンコンサート」
今年もやりますよ〜〜! どんなステージになるか?今から楽しみです!!
時間 14時〜15時 入場無料
場所 西新宿三井ビルディング 1階サロン (注:新宿三井ビルではありませんので、気をつけて下さいね!)
11月3日(金/祝) 東京/練馬(大泉学園駅) 「まほうの竜」
マリンバ&ヴィブラフォンデュオ、新しい可能性を求めて、好評につき第2弾です!
時間 19:00open 19:30〜start 2ステージ入れ替え無し
料金 MC/2500円+オーダー
今回は、ヨーロピアンジャズを取り入れたり、、、と、さらにさらにパワーアップしたステージをお楽しみ下さい!
どちらも詳しくは、松島美紀HPまで・・・
本日、HPも更新しましたので、チェックしてね(^0−)V
ではでは、皆様、今秋は芸術の秋、音楽の秋、そしてマリンバの秋???で、いきましょうO(^0^)O

2006/9/14
OREGON マリンバ・音楽のこと
以前にも、CD紹介で載せた記憶がございますが・・・
私の大好きなRalph Towner(g)率いる「OREGON」の新しいCDを、借り物ながら聴かせていただきました
聴いたアルバムは、、、

OREGON『PRIME』
う〜〜〜ん! やっぱり、いいわ〜〜〜(;〜;)
まるで、全身から日々溜まった毒素が排出されて、浄化されていくように、超リラックス状態になっていきます
この透き通ったサウンド! 心に澄み渡る、美しいメロディー
やっぱ『OREGON』最高です!
ホント、死ぬまでに一度でいいから生で聴くのが私の夢
そんなアルバム「PRIME」の中でも、1曲目に収録されている曲「If」。
まさにOREGONらしい、澄みきった空気を思わせる美しいメロディーと心地よい揺らぎに、Mikiさん!すっかり魅了されちゃいました
というわけで、これから、この「If」を、頑張って音取りしてみようと思いま〜すo(^0^)o
0
私の大好きなRalph Towner(g)率いる「OREGON」の新しいCDを、借り物ながら聴かせていただきました
聴いたアルバムは、、、

OREGON『PRIME』
う〜〜〜ん! やっぱり、いいわ〜〜〜(;〜;)
まるで、全身から日々溜まった毒素が排出されて、浄化されていくように、超リラックス状態になっていきます
この透き通ったサウンド! 心に澄み渡る、美しいメロディー
やっぱ『OREGON』最高です!
ホント、死ぬまでに一度でいいから生で聴くのが私の夢
そんなアルバム「PRIME」の中でも、1曲目に収録されている曲「If」。
まさにOREGONらしい、澄みきった空気を思わせる美しいメロディーと心地よい揺らぎに、Mikiさん!すっかり魅了されちゃいました
というわけで、これから、この「If」を、頑張って音取りしてみようと思いま〜すo(^0^)o
