2013/10/11
ハイコスパワイン! 食いしん坊グルメ
ハイコスパワインシリーズ〜
その1、

「ボルサオ (ガルナッチャ)」スペイン
ハイコスパワインとして、以前から雑誌などでもかなり取り上げられているスペインの赤。 たまたま近くのスーパーで見つけたので、ゲットしてみました!
前々から興味はあったけど、まあ、値段が値段(1000円ほど)なので、期待はせずに、、、と飲んだのですが、、、私的にかなりの「当たり!!」(^0^)v というか、この値段で・・・なら、リピ決定かな。。。
今まで飲んだ、ガルナッチャ種では、一番かも???(¥3000くらいの飲んだ事あるけど、こっちの方が個人的に好き)
果実の香りが特によくて、ずっと嗅いでいた〜い♡ そんなHappyな気分になります。

口あたりも、香りを裏切らないフルーティーな甘みを残しつつも、ボディーもそこそこしっかりしていて、フルボディー好きでもなかなかいけます! しいて言えば、後味のタンニンがもっとなめらかだということないんだけど。。。(この値段では、これ以上の注文つけるのは酷というもの・・・(^^;))
十分お値段以上の価値がある1本でした。
果実味好きな方!おススメです(^0−)v 独断と偏見のミッキーポイント89点(まだまだ上があると信じて(^^;))
その2、

「アメリカ カリファルニア ウッドヘーヴン ジンファンデル」

イタリアのプリミティーボが好きで、同じ品種のジンファンデルが以前から気になってたので、試し買い。値段ももちろんハイコスパですから、¥1000−前後です!

まずフルーツ感のある甘い香りは◯。
ほんのり果実の甘みを残しつつも、しっかりしたアルコール感ありで、いかにもカリフォルニアらしいワイン。
悪くはないのですが、個人的には、同じ値段なら、前回のスペイン「ボルサオ ガルナッチャ」の方が格段に好みです!(果実味が深い)

ちょうど、作りおきしていた塩豚が冷蔵庫に残っていたので、簡単に塩豚の野菜蒸しを合わせてみました。

話はそれますが、この料理、塩豚さえあれば、冷蔵庫のあまり野菜なんでも適当に切って、フライパンで酒蒸しするだけの超簡単料理。調味料、味付けほとんどいりません。塩豚の、味だけでまとまっちゃうのよ!! その上、もも肉だったから、油はほとんどないし、超ヘルシーな一品なので、おすすめです(^0−)v
しかーし、このワインには、ちょっとパンチが弱かったかな。。。(^^;)
やはり、アメリカンな、濃いめのガッツリバーベキューみたいな方が合いそうです!

食後のデザートに、これまたいつも作りおきしている、「ビスコッティー」をつけながらいただくと、、、これは、抜群にマリアージュしましたよ〜!!
なかなか値段のわりには、楽しめますが、、、やっぱ、「ボルサオ」には及ばないか。。。
というわけで、独断と偏見で、、、ミッキーポイント74点!!(微妙・・・?(^。^;))
さて、第3弾ハイコスパシリーズは、イタリアあたりを狙ってみましょうか。(でも、その前に、ちょっといいやつで口直ししたーい!!)
0
その1、

「ボルサオ (ガルナッチャ)」スペイン
ハイコスパワインとして、以前から雑誌などでもかなり取り上げられているスペインの赤。 たまたま近くのスーパーで見つけたので、ゲットしてみました!
前々から興味はあったけど、まあ、値段が値段(1000円ほど)なので、期待はせずに、、、と飲んだのですが、、、私的にかなりの「当たり!!」(^0^)v というか、この値段で・・・なら、リピ決定かな。。。
今まで飲んだ、ガルナッチャ種では、一番かも???(¥3000くらいの飲んだ事あるけど、こっちの方が個人的に好き)
果実の香りが特によくて、ずっと嗅いでいた〜い♡ そんなHappyな気分になります。

口あたりも、香りを裏切らないフルーティーな甘みを残しつつも、ボディーもそこそこしっかりしていて、フルボディー好きでもなかなかいけます! しいて言えば、後味のタンニンがもっとなめらかだということないんだけど。。。(この値段では、これ以上の注文つけるのは酷というもの・・・(^^;))
十分お値段以上の価値がある1本でした。
果実味好きな方!おススメです(^0−)v 独断と偏見のミッキーポイント89点(まだまだ上があると信じて(^^;))
その2、

「アメリカ カリファルニア ウッドヘーヴン ジンファンデル」

イタリアのプリミティーボが好きで、同じ品種のジンファンデルが以前から気になってたので、試し買い。値段ももちろんハイコスパですから、¥1000−前後です!

まずフルーツ感のある甘い香りは◯。
ほんのり果実の甘みを残しつつも、しっかりしたアルコール感ありで、いかにもカリフォルニアらしいワイン。
悪くはないのですが、個人的には、同じ値段なら、前回のスペイン「ボルサオ ガルナッチャ」の方が格段に好みです!(果実味が深い)

ちょうど、作りおきしていた塩豚が冷蔵庫に残っていたので、簡単に塩豚の野菜蒸しを合わせてみました。

話はそれますが、この料理、塩豚さえあれば、冷蔵庫のあまり野菜なんでも適当に切って、フライパンで酒蒸しするだけの超簡単料理。調味料、味付けほとんどいりません。塩豚の、味だけでまとまっちゃうのよ!! その上、もも肉だったから、油はほとんどないし、超ヘルシーな一品なので、おすすめです(^0−)v
しかーし、このワインには、ちょっとパンチが弱かったかな。。。(^^;)
やはり、アメリカンな、濃いめのガッツリバーベキューみたいな方が合いそうです!

食後のデザートに、これまたいつも作りおきしている、「ビスコッティー」をつけながらいただくと、、、これは、抜群にマリアージュしましたよ〜!!
なかなか値段のわりには、楽しめますが、、、やっぱ、「ボルサオ」には及ばないか。。。
というわけで、独断と偏見で、、、ミッキーポイント74点!!(微妙・・・?(^。^;))
さて、第3弾ハイコスパシリーズは、イタリアあたりを狙ってみましょうか。(でも、その前に、ちょっといいやつで口直ししたーい!!)

タグ: ワイン
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ