九州から戻ってきたばかりですが、7月たびの続きです(^^ゞ
茨城空港から無事神戸空港へ到着。スカイマークで茨城空港体験たび!と思ったら路線存続で複雑な気持ち(^^ゞ
神戸空港からポートライナーに乗ります。以前買ったスル関の在庫がたっぷりあったのでラッキー(笑)
三宮に到着し、阪急三宮駅まで歩いて移動。震災前の駅舎が懐かしく思い出されますが、炎天下で暑いのでそそくさとホームへ(^_^;)
ホームは屋内ではないですが、クーラーがそこかしこに置いてあるので涼しいもんです♪
普通に乗車しますが、特急との並びを撮ってから車内へ。
三宮から普通に乗車し、芦屋川で下車。ここから歩いて「とあっせのプリン」を買いました。理由はわかる方にはわかる(爆)
再び芦屋川駅に戻り、普通に乗車し、今津線に乗車すべく西宮北口で下車。
すると、サボ付キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
側面も独特な表示ですねぇ。
宝塚に着くとホームの反対側に梅田行き急行がやってくるという利便性の良さ!さすが関西だよねぇ。関東なら間違いなく路線別ホームに分けられて階段階段orz
宝塚から急行に乗り、蛍池で下車。気づいたらこの編成もヘッドマーク付でした。
蛍池からはモノレールに乗り換えっ!

0