西三荘から丹波橋に向かいました。目的は近鉄電車に乗り換える為。
ここ丹波橋での乗り換えは初めてでしたが、ごちゃごちゃして混んでいる中を連絡通路経由ですぐ乗り換えできました。
関西でこれだけ乗り換えが楽な駅もなかなかないような(^^ゞ
着くとそこには近鉄特急!!京都行きでしたが、京都まで特急料金500円かかるとの放送が(-_-;)まあ、そりゃそうだけど、一人乗ってる人がいましたよ!(爆)
これぞ近鉄の通勤車といって趣き。もっと時間があればゆっくり撮りたかったんだけど、日も傾いて来てたし。
竹田に着くと、京都車が待っていました。ヘッドマークも付いていましたねぇ。一世を風靡した営団6000系顔に似ていますが、福岡市でも似たような顔がいますね。1000系でしたっけ?
到着する列車と並びを!撮りたかったのですが、そううまくはいかず。
でも違う顔2種類が撮れたので良かったよかった。このあと未乗区間の残っていた京都市交烏丸線を乗りつぶし♪烏丸御池から二条に向かいました。
※相互リンクさせて頂いてる、とある方からご指摘を頂きました。丹波橋とすべきなのに、中書島としておりました。お恥ずかしい限りです。申し訳ございませんでした。ご指摘頂いた方、本当にありがとうございました。

2